第6話 結局一旦お別れ その2
英治朗はベルゼの言葉に動揺しつつも、深呼吸をして心を落ち着かせる。
結局、ここへ来た事自体は無駄足でしかないが、
「ライジン。これだけは伝えおかにゃならんな。---結界を張って助けてくれた事は礼を言う」
深々とお辞儀をする。
「---ありがとう」
ライジンは満足そうに頷く。
「うん。命の恩人、だからね?」
「そこまでは思って無いぞ?」
頭を上げる英治朗。
「うわ、酷い」
「ま、五体満足じゃなかったのは事実だろうがな。……そこは感謝している」
英治朗はもう一度軽く頭を下げる。
「……うん。---やっぱり、素直じゃないのも、兄弟だね」
「言っとけ。そう思っている内は、俺はお前に靡かん。お前が追い掛けているのは兄貴だ」
「うぅ、ごめん……、なさい」
「恩を売るなら、そこから改めろ」
「……はい」
割と本気で反省している様子なので、英治朗はこれ以上のコメントは辞めた。
動き始めたカタパルトは直ぐに上部滑走路へ到着。
月夜が綺麗な空だった。
『天上国』と言う名称の空中要塞と言えども、単なる空母を魔改造して、空を飛べる様にしているだけである。
ベルゼが言う。
「飛べるか?」
「おう、じゃないと黙ってここまで来ない」
「済まんな」
「あばよ」
「えっと、また後で!エージ!」
英治朗は小走りに滑走路を走る。
そこで圧縮詠唱をする。
「飛翔の力を我に!“レイドウインヂ”」
風の結界を纏いつつ、追い風を推進力として飛行する技である。
あまり長時間使うと、空間失調症で墜落の危険性がある。
なので、極力、低空飛行をするので英治朗は旋回をしながら降下をする。
空中空母要塞は入江の辺りを光学迷彩で航行していたのが、離れてから判った。
「あの空母、宇宙まで飛ばないかな?」
英治朗は封筒の中身の金額と、自身の所持金を調べる。
「……んー、口止め料も含めてなんだろうけど、元居た場所へ戻るのは無理だなぁ」
現在地は把握はしているが、この港街からだとかなり遠い。
「ま、しばらくここに滞在するのもありか。---用心棒を辞めてしまえば無職の様なもの……」
何にせよ、英治朗はどうにかして稼がないといけない。
(……魔王討伐とか、俺は関係無い)
そう言い聞かせながら歩く。
英治朗は公安からのお尋ね者ではないが、石田家からは『引き戻し』で捜索されている。
しかし、先程はその割に、命を狙われたのは謎である……。
なので、警戒は怠らない。
今日の所は、夜も遅いので宿屋で泊まる事にした英治朗。
冒険者向けの格安宿である。
英治朗は冒険者稼業もした事もあり、こうしたとこへ泊まるのも慣れている。
ちなみに今回、冒険者はしない。
諸般の事情があり、割りに合わないのである……。
従って、他の求人を探す。
「……かと言って、一般職も渋いなぁ」
コンビニで貰った求人を見るが塩っぱい。
現在、世界的な不景気は、魔王マーガレットの裏切りのせいで、世界情勢が不安定なのが大きく起因している。
マーガレットは各国と資本提携を結び、魔族領内に居る同じく魔族を裏切った手下を使って、資源の供給を法外な値段でしている。
それでまた転売があったりと、混乱が起きる。
これは世界的な魔法力の低下が起因している。
空気中に流れる魔素の濃度が低下。
それを補う為のマジックアイテムが高値で取り引きされる。
その原材料となればどこも喉から手が出る程欲しくなる……。
そこを漬け込んで魔族領の意思を無視して売り捌いでいる。
なので、『寝返った』と言われている。
そんな世の中だが、英治朗は明日、雇ってくれそうな場所へ片っ端から行く事になりそうである。
「……何だか、アノ時を思い出すな」
抜け忍となって家を飛び出した時。
“里の掟”で捕まれば当時は島流しのリスク。
特に今、英治朗は捕まる訳にはいけない。
---石田家次期当主候補、全員抜け忍となり、誰かしらを捕まえて、連れ戻した誰かしらを当主にする算段である。
既に石田家崩壊の危機である。
英治朗は何故、自身がそんな利用価値があるかは判っていない。
どの道、英治朗はそのまま没落すれば良いと思っており、余計に捕まる事は許されない。
なので、こうした場所でも、気を抜かず、冷静に……。
そう思いながら英治朗は警戒をしながら寝るのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます