応援コメント

第2話 色々なサイトの特徴(カクヨム編)2」への応援コメント

  • 確かに、コメントのやり取りや、読み合いがカクヨムの醍醐味ですね。

    作者からの返信

    結構、楽しいものです。
    初対面の方でもやり取りがとても面白いです。

  •  えー。ぬるま湯って良いじゃないですか。

     水風呂には長い時間は入れませんし、熱湯風呂にはそもそも入れませんし。

    作者からの返信

    @Teturo様
    コメントありがとうございます。

    そうですね。
    ぬるま湯も心地良いですよね。(笑)


  •  こんにちは。
     登録して数日なので、まだ、仕組みがよくわかっていなくて。すごくためになります。
     ありがとうございます。

    作者からの返信

    春野様
    コメントありがとうございます。

    昔の投稿作品なので見逃しておりました。

    登録したてとのこと。
    頑張って、楽しんでください。

  • まったく同感であります。

    ★やレビューは確かに嬉しいし、励みにはなりますが、
    💗だって良いじゃないかって思ってます。
    コメントがあればあったで、無いよりもいいかもしれませんが、
    無理強いも出来ませんしね。

    私もハートだけ残してコメントしない時はけっこうありますから。

    作者からの返信

    そうですね。

    自分で負担に思うより。
    気軽に読み合うのが良いですね。

  • 本当ですよね。

    共感します。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    共感いただき。
    嬉しいです。

    ランキングを目指すと。
    一握りの人しかいないですけど。

    ユックリ。
    みんなで楽しめる。

    こんな素敵なサイトは無いですから。

  • こんばんはー!(*´-`*)ノ
    ☆問題ありますよね。たまにモヤります。
    ☆より交流が好きです。私は1年前まで、☆を付けませんスタイルでやってました。☆無しの頃から交流のある方、凄くありがたいです。

    ☆って微妙ですね💦(・・;)

    作者からの返信

    海空様。

    微妙なところも楽しめれば良いですね。
    こうして通勤時間にコメントし合う幸せを感じております。

    ありがとうございました。

  • 私も同じような感じでやっています。
    カクヨムは何よりも交流が楽しいと思います。

    申し訳ありませんが、私はあまり星やレビューを書けない方です。
    ただ、ハートはいいですね、ここを読みましたよ、という合図みたいで。

    星、最初のうちは読みにいかせてもらった方を、いっしょうけんめい判断して1から3つつけていましたが、なんだかそれがつらくて、今は衝動があった時だけにさせていただいています。
    そのことは自分の紹介文にもちゃんと書いてあります。
    なので、星やレビューが欲しい方は、あまりうちには来ていらっしゃらないかと思います(笑)

    作者からの返信

    小椋様。
    そうなんですよね。

    いざ、★を付けようすると。
    迷いますよね。

    だから私は。
    付ける時は3つにしております。

    もっと良かった時はコメント付で。
    さらに良い場合はレビューも。

    運営さんは良い顔しないかもですが。
    なるべく★は付けたいです。

    だって、励みになるじゃないですか。

    コメント。
    ありがとうございました。

  • 進藤進様、こんにちは😊

    私はもっぱら交流を楽しむ方です。
    文才がないのは分かっているので高みは目指していませんが、良かったとのコメントを頂くと素直に喜びます。
    反応があることが嬉しいですね。
    カクヨムの方、素敵な方たちが多いので楽しいです(^^♪

    作者からの返信

    お互い。
    楽しんでいきたいですね。

    このサイトでは、あまり欲は無いのですよ。
    イラストなんかも公開できるし。

    立ち寄って感想をいただくことが。
    無上の歓びですね。

    炎上しないことだけを心掛けています。(笑)

  • とても共感しました。
    私も最初は他の創作者さまとの交流が楽しかったです。
    そんな私を見て(?)批判的な意見ももらったことがあります。

    確かに批判的な意見にも一理はありますが……。

    結果、やはり私は交流から得るものが自分にとっては一番、作品作りへの肥やしというか勉強に繋がるなぁと感じて今もカクヨムで活動しているかんじです。

    作者からの返信

    一清様。
    共感していただいて嬉しいです。

    そういう方に一番、読んでいただきたく投稿しました。
    読んでもらいたい欲求は皆様にある筈なので。

    行き過ぎはよくないですけど。
    一生懸命アピールしたい方にエールを送りたかったのです。

    それでも。
    朝、死ぬほど後悔しておりましたけど。(笑)

    コメント。
    ありがとうございました。

  • 私のことを言っていますか?
    とか思いましたけど(笑)。
    まあ、いつも読んでくださってる方の所に届いてないのは寂しくて、ねえねえ、書いたの。読んで読んで。って気持ちで宣伝することはありますね。
    それくらいは許してもらえないのかしら?

    ここは、作品をただ置いておくところではなく、SNSだな、と思っています。
    そして、SNSって仲良くなった人とワイワイでいいんじゃないかと思っています。
    勿論、本気で大きなコンテストに出す作品も書きますが、日々、書きたいことを書いて、読みたいから読んで、よかったよ〜、って♡や☆貰って贈って……そんな形もアリなんじゃないでしょうか。
    ここで高評価されている作品が、営業努力の結果だとしても、☆が20〜30くらいの私には何の関係もないですね。
    いいんじゃないです?もしそれが駄作で、評価される価値が無いものだとしても(すみません、読んでもないのに)
    私は「大人的に」スルーしておりますが……

    作者からの返信

    いえいえ。
    とんでもない。(笑)

    やはり、若くて(ごめんなさい(笑))野心がある方が多いですね。

    僕はその欲求には否定どころか、大賛成です。
    営業と言っても、人の作品を読むことは非常に勉強になるし、自分の殻を破るスパイスになってくれるのですから。

    でも。

    酔っぱらって書いた文章なので。
    シラフで読み返していると冷汗ものですね。(笑)

  • 私は超高齢者なので場違いかな、とコメントするのも心配でした。
    年齢を偽ったり隠したりしても、書いている内容でバレバレなので、素直に発表しています。
    皆様は殆ど私の子供や孫に近いお年なのでしょうにスミマセン。

    いま私はお若い方のお友達が出来たようで、毎日嬉しくってたまりません。
    嬉しさのあまり、時々はしゃぎ過ぎに気を付けなければ嫌われるよ、と自分に言い聞かせています。
    ハートや星の数より友の数。 その友の数も、数さえ多ければ、ではありません。

    作者からの返信

    そうですよね。
    僕もかなりの歳なので。(笑)

    若い方々とやり取りするのは楽しいです。
    勿論、88様とも!


  • 私もやり取りが楽しいです。
    PVでは顔は感じないのですが、ハートや★だとお名前が現れるので、通知が届くと一応お礼を言うようにしています。
    コメントをもらえるとテンションが上がります。


    きっとコンテストとか書籍化とか、高い目標を持って執筆している作者さんたちにとってはハートも★も死活問題?なのでしょうね。

    作者からの返信

    通知が届くと嬉しいですよね?

    最初は僕も★の数とか気にしたことがあったけど。
    忘れた方が楽なんですよね。(笑)

    それよりも呟きにこうして。
    コメントをいただくと本当に嬉しいです。

    ありがとうございました。

  • 私も、人との繋がりが嬉しいって思います。
    大好きなお話や、うんうんって思った作者様へダイレクトにメッセージを送れるってすごいですよね。
    基本ビビリなので、こうしてメッセージを残させていただくのも最初は緊張しまくりました。。
    でもみなさま優しいのです。進藤さまも、みなさまみんな。

    作者からの返信

    桔梗様。
    本当にそうですよね。

    他の作品を読む際には僕は必ずハートをつけます。
    皆様のコメントを読むのが楽しいからです。

    作品が二倍、面白くなります。

    桔梗様の作品での皆様のコメントも優しい気持ちが現れていて、いつもほくそ笑んでしまうのです。

    コメント。
    ありがとうございました。

  • わたしはカクヨム内のやりとりが楽しいのです。
    そして、誰が星をくれたか、とかあまり見ていません。
    ……すみません……
    読みたいものを読み、書きたいものを書き、
    友だちとおしゃべりしているのです。

    作者からの返信

    西様。

    それがベストだと思います。

    このエッセイを書いて。
    御気を悪くされる方がいるのじゃないかと。

    結構、後悔しておりました。(笑)

    コメント。
    ありがとうございました。