応援コメント

第46話 文芸部にて 7」への応援コメント


  • 編集済

    7章7回目ありがとうございます
    和気あいあいの文芸部。創作より恋談義に華が咲きます。

    > 柏木雫
    成見の幼馴染の妹さん。幼馴染がこじれてるのは、彼女が無自覚に肯定礼賛してしまうから、幼馴染自身で変革する気にならないからと、思いました。
    髪型は笹島の少し前と同じ感想を太一は持ちましたね。やはり弐号機パイロットのシルエットあたりの雰囲気ですかね。あれも語気は強く鋭かった。

    > 成見由子
    下の名前初出。古臭いとか下の名前を思ってるようで、命名は祖父母でしょうか。読みが"ゆうこ"なら良かったのかな。幼馴染兼恋人によくお怒りになる。今回も

    > 野々村和美
    古臭いとは思ってませんでしたが、平凡で不満?それとも可愛らしさか。好きになれて良かったです。相馬に感謝を。ゲージ消費の最大は鈴木の前で”イヤだ”を言ったところと推測。

    >柏木祐希
    成見の幼馴染にして恋人。妹曰く顔良し、運動よし、すごくモテるの3拍子。先月の遊園地の件ではお手上げな拗らせ系にしか思えなかったが。年末年始に成見と復縁したあたりで3人ほど告白を受けたらしい。告白されるのは仕方ないにしても、同クラス女子の世話を受けるってのは天然タラシってことか。
    >> 惚れてしまった弱みで振り回されそうな成見さんが可哀そうになってきた
    まったく同意で。愛想尽きるのが先に思えて仕方ないが、あの遊園地の後にキスするあたり、ルート外れると揺り戻すような属性持ちなんやろな。主人公属性怖!?

    > 西野
    しゃべり方はクラスメイトのアドバイスから。本来の通りだと威圧感◎とかか。某シティハ〇ターの海坊主――うん、髪切らない方がいい。

    > 笹島七虹香
    もはや常連さん? 挿絵を依頼されてようで。ガーリーな女子ウケな絵が描ける。渚の小説担当。笹島脳天チョップは安定の出オチ。
    >> カレシの好みに合わせて髪型を変えるのは彼女の役目
    矜持か揶揄いか。現在はポニテ、田代に良い評判……うなじがエロいのだろう。ギャルと思われていたけど、言うなら清楚系〇ッチ?
    挿絵を褒められて――たぶんドヤ顔w

    > 三村佳苗
    常連さん2号? 絵描きの過去持ち。太一の小説担当。褒められてはにかむところは初心で可愛らしいw

    > 姫野朋美
    常連さん3号? 辞退したようで。画伯扱いは本人に言うべからず。
    例のヒロくんには幻滅。遊園地で遊んでみても良い雰囲気にならなず。渚フリークとして〇。

    > 坂浪
    幼馴染からアプローチあって遊園地で遊んでも好きか不明。刺激の強い思い出を共有することでもないと、坂浪にさざ波も起こらないかも。

    > 小岩
    >> 瀬川くん、二股してるんですか!?
    太一を疑ってますねw 七虹香の話は話半分に聞きましょう。

    > 鈴代渚
    >> えっ、太一くんそんなこと言ったの!?
    七虹香に対抗心メラメラ? ポニテにしなくちゃと息巻きそうだった? まだ今の髪型で大丈夫w
    田代評は芳しくなく。身体をいじる言動が嫌なのか。太一に根掘り葉掘りされるのが嫌なのか。どっちもかな。エロ話好きは笹島らのY談に聞き耳立ててるあたりで分かったw

    > 樋口先輩
    新入生歓迎誌の製本依頼にやる気を見せてますが、西野のデジタル頒布のアイデアも前向きに検討。勧誘オリエンテーションの文芸部ブース?には雫とその友人しか来なかったとか。雫の友人は入部してないぽい?
    笹島らにも協力を取り付け、登校時間にちらし配りを行って部員を確保したとか、結構強かな女傑になりましたね。

    作者からの返信

    こちらこそいつもありがとうございます!やる気に繋がります!

    >幼馴染がこじれてるのは、彼女が無自覚に肯定礼賛してしまうから
    あるかもしれませんね。ダメな部分まで褒められるとどんどんダメに……。

    >弐号機パイロットのシルエットあたりの雰囲気ですかね。
    あれはツーサイドアップなので、太一が言ってるツーテールはツインテールのことですね。太一はツインテール恐怖症です(適当)。時々ツーサイドアップにしてそうなのは七虹香とか綾崎さんでしょうか? サイドに上げるのは主張強めで大人しめの女子にはちょっと勇気がいるかも。

    >古臭いとか下の名前を思ってるようで
    たぶん『子』が付いてるのがいちばん嫌なんだと思いますw

    >好きになれて良かったです。相馬に感謝を。
    ノノはよくわかりませんが、相馬と被る『和』を嫌いになるはずないんですよね~。

    >同クラス女子の世話を受けるってのは天然タラシってことか。
    天然タラシ&ハーレム主人公の恐怖!

    >ルート外れると揺り戻すような属性持ちなんやろな。主人公属性怖!?
    こういうキャラ他人視点で見てると不条理ホラーですね!下手な間男より恐いです。

    >しゃべり方はクラスメイトのアドバイスから。
    たぶんちょっと陰キャのクラスメイトだと思います。西野にちゃんとアドバイスできるいい友達かも。これ以上髪切ったら怖いですw

    >もはや常連さん?
    たぶん遊園地の時の話し合いでメモ取るのに挿絵描いてたんじゃないでしょうか?それが目に留まって……。

    >田代に良い評判……うなじがエロいのだろう。
    でしょうねw あとサイドの髪の流し具合とか凝ってそう。

    >ギャルと思われていたけど、言うなら清楚系〇ッチ?
    清楚系ではないと思いますが、尻軽とは思われてそうです。あるいはギャル度の謙遜?w

    >挿絵を褒められて――たぶんドヤ顔w
    大人しめでちょっとキャラ的に引かれてた文芸部の女子に褒められて嬉しいんでしょうね。

    >褒められてはにかむところは初心で可愛らしいw
    微笑ましいですね!三村は高校デビュー勢で、本質的にはピュアなんだと思います。

    >画伯扱いは本人に言うべからず。
    ヤバすぎて部長さんにやんわり断られたんだと思いますw ヒロ君は前回で既に微妙でしたし……。

    >刺激の強い思い出を共有することでもないと、坂浪にさざ波も起こらないかも。
    ほんとその通りですね!

    >太一を疑ってますねw
    まあ普通、疑うでしょうw

    >七虹香に対抗心メラメラ?
    これは七虹香の言い方が悪いw

    >身体をいじる言動が嫌なのか。太一に根掘り葉掘りされるのが嫌なのか。
    あとは初期の嫌悪感が残っているのと、他の女に太一の目を向けさせようとするのが嫌とかでしょうか。

    >雫の友人は入部してないぽい?
    一年が少なすぎてわけわからん三人も居るしビビってるとか?

    >結構強かな女傑になりましたね。
    上級生ひとりで文芸部を盛り返す必要がありましたしね。あと演劇部への恨みとかw