応援コメント

第25話 年越し」への応援コメント

  • > 四章でいちばんヤマもオチもないですね!
    面白かったですよ~。メイン二人と友人たちの今の距離感とか知れて楽しかったです。
    てことで、年越しお参り編~。

    > 合流
    太一&渚、鈴音、相馬&ノノは多分神社の最寄り駅で合流。時間帯を考えると鈴音一人の移動は危険ですね、送ってくれた兄弟がいたり?
    続いて神社に近い宮地さん家で新崎&山咲&奥村&宮地のグループと合流。鈴音誘って4人ついてきたとなると、鈴音からはまだ苗字呼びだけど5人組になるのも近い?
    >> 腕組みをした鈴音ちゃんは僕を意味ありげに見据え、
    誘っても来ない渚を自分が変えたかった(グヌヌ)なのか、私もあなたに変えてほしいなのか。前者かな。
    >> 田代も誘ったが――探さないでください――という返信が来たきり
    クリスマスのときのノリで返信しちゃったか。チャンスを逃したね。冬休み明けはクレームつけて来そうです。
    >> 澄香の彼は私たちが一緒って言ったらやめちゃったのよ――なんかわかる
    お嬢様3人、特に新崎さんに気後れしてもしょーない圧が出てるわけねw 宮地さんも彼氏より3人のフォローに忙しくなりそうやし。

    > お参りへ行く
    >> 私のじゃなくてお母さんの。それも実家の方にあるから
    成人式の振袖はレンタルな人も多いし、所有してるならお金持ちなイメージ。渚の母方実家ももしや。
    >> 瀬川の自信の無さはいったい何なんだろうかって。
    新崎のせいもあって拾われなかった相馬の言葉。太一を理解しようとして出た言葉か――ノノに関する愚痴の一端か。ノノとの会話の糸口を探りすぎて何か溜まってる? 序盤の首振りで返答するノノを見るに、言葉とアクションで会話するのが普通という関係を相馬が提案できればよいのかも。
    >> あまり着こみすぎていると余計に辛いですよ? 少し脱いで相馬くんに持って貰えば?――少々強引でも面倒見てあげませんと困るのは野々村さんです
    それに相馬には自己主張とか同意とかないと動けない部分があるようだしね。意識改革はこちも必要ですね。今後に期待。

    > お参り
    >> やった、なんとか間に合ったよ
    二年参りを狙ってた宮地さん。良かったですね。彼氏も別口で来ていてお参りしたんでしょう。
    >> 去年は恋に破れたけど、今年こそは運命の出会いを果たして見せるわ
    恋を探す新崎さん。夢見がちな感じです。令嬢ですからお見合いさせられてて逃れたいとか? 燃やすような恋ははた迷惑かも。

    > おみくじ
    >> 渚に出会えたことを感謝し、そして渚と共に在りたいことを。
    との祈りに――
    >> 渚のおみくじには傍に居る相手を逃がすな的なことが書かれていたし、僕のは傍に居る相手を信じろという意味合いで書かれていた。
    とのおみくじ。良いの引けましたね。爆発しましょうw 次の春には進級でクラス替えもあるかもだし。フラグ処理だけご注意を~
    >> 僕も今までさ、おみくじなんてちょっとした話題作りくらいの物にしか思ってなかったんだ。でもこんなに意味が感じられるものだったなんて思ってもみなかった
    今話の肝ですね。いろいろがキラキラします、長く続けるのが難しいのです。
    >> 渚が空回りしているだけで鈴音ちゃんにはその気があまり無いようだった。
    鈴音の次の春はまだまだ先のようです。理想とか条件とか厳しいのもありそうで。

    > 帰り道
    >> 庭のアーティチョークの世話で手いっぱいかな。
    種からだから、まだ背丈低いだろか。雑草とりとか時期的に寒さ対策とかしてるのかな。植物の世話は時間もお金も体力もいります。
    >> 大丈夫。和美は軽いから
    相馬よ、そういうとこや。軽くても体重表現はやめるんだ!僕鍛えてるから、とかのほうがいいぞw
    >> 渚と共にマンションのベランダから朝日を拝んだ。
    エレベーターとか階段とか表現なく、植物植える地べたないとかから、渚は集合住宅住まいだろうと考えてはいました。集合住宅だと壁の厚さが気になるんだよな。英知のときの音は大丈夫やろかw

    幕間ありがとうございました。読了してますが、コメントは明日します~

    作者からの返信

    ご感想たくさんありがとうございます!
    定番イベントってネタが定番過ぎて苦手なんですよね。何作も読んでると繰り返しギャグみたいに見えたり(失礼にもほどがある)

    >面白かったですよ~。
    ありがとうございます。作者めっちゃ甘やかされてます。

    >送ってくれた兄弟がいたり
    そうですね。あるいは駅まで車とか。

    >鈴音からはまだ苗字呼びだけど5人組になるのも近い?
    四人からはもうグループのようなものでしょうけど、鈴音は渚最優先なのでわかりませんね。

    >腕組みをした鈴音ちゃんは僕を意味ありげに見据え、
    前者だと思います!

    >冬休み明けはクレームつけて来そうです。
    休み明けが楽しみですねw

    >澄香の彼は私たちが一緒って言ったらやめちゃったのよ
    新崎の気の強さに山咲の値踏みするような態度、奥村の訝しむ視線は太一以外でも圧が強すぎて引きますねw

    >渚の母方実家ももしや。
    そっちの方もちょいちょい情報出てますね。

    >瀬川の自信の無さはいったい何なんだろうかって。
    まず相馬は渚とノノが似ているようで割と違うタイプってのを認識すべきかもしれませんね。ただ、根底の部分は似てる気がします。

    >相馬には自己主張とか同意とかないと動けない部分が
    たぶん太一とのいちばんの差でしょうね。相馬では渚を落とせなかった理由のひとつかもしれません。

    >彼氏も別口で来ていてお参りしたんでしょう
    そうでしょうね。大きな神社のようなのでスマホで連絡しないと合流は大変そうです。

    >恋を探す新崎さん。夢見がちな感じです
    みつけないとお見合いさせられるかもしれません。婚約者とか居そうなのは山咲さんでしょうか。政略結婚とかさせられそうなのは奥村さんかも。

    >おみくじ
    作者の意向がいちばん出るネタですね。今後の展開に触れてしまいそうなので作品テーマ的な部分でごまかしてます。

    >進級でクラス替えもあるかも
    ここは次話幕間からするとほぼ問題ないと思います。

    >今話の肝ですね。いろいろがキラキラします
    付き合い始めの恋人の感覚ですね。長く続けるのが難しいし、大事なとこですね。

    >鈴音の次の春はまだまだ先のようです
    渚が押せば押すほど引くやつですねw

    >庭のアーティチョークの世話で手いっぱいかな。
    アーティチョークは秋撒きすると苗が小さいまま冬を越しますが、寒さには意外と強いので簡単な寒さ対策でもしておけば太一でもきっと大丈夫?

    >相馬よ、そういうとこや
    笑いますw 恋愛脳になると失敗が多めなのが彼らしいとこですね。

    >渚は集合住宅住まいだろうと考えてはいました。
    はい、割と説明すっ飛ばしてましたが集合住宅ですね。ここは別に伏せるつもりは無かったのですが、伏せた状態になってました。そんな安いとこじゃないので壁はきっと大丈夫……。

    >幕間ありがとうございました。読了してますが、コメントは明日します~
    こちらこそありがとうございます! コメント書くだけでも結構時間かかりそうなので、毎日楽しみです!

  • ホントそれ…
    安心して見てられる
    NTRとか無理
    ほのぼの あったか 幸せ 
    最高です

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    でも、結構ギリギリのところを攻めたりするので、五章からも主人公たちに頑張ってもらうしか。安心できる引きを目指したいと思います!

  • ヤマもオチも無くても良いのです
    それでも面白いから

    作者からの返信

    わぁい、ありがとうございますー!
    これ面白いのかと悩みに悩んだ末の投稿なので、そう言っていただけて嬉しいです!