第3話 "賢者"の苦悩

「聞いてよスーザン!私の役職は"霊能者"だったんだよ!」

隣で親友が語っている。

遠足だと言うのに全然関係ない話題だ。まぁ仕方ないか。

「死んだ人と話しても面白くないじゃん!」

アンナは続ける。

まぁ知ってたんだけどね。

ふと昨日の記憶が蘇る。

「貴方の役職は"賢者"です。」

神父様はそう言った。賢者とは、1目見ただけで相手の役職が分かるという役職だ。だから今朝アンナを一目見た瞬間に、"霊能者"であることは分かっていたのだ。なんだろう、雰囲気と言うのかな?言語化するのは難しいけれど、感覚的に分かってしまう。我ながら良い能力を頂いた。こんな能力を貰ったものだから、"狩人"だと言いふらしてるお調子者のマイクが、実は"市民"(特別な能力を持たない役職)だと言うことも、向こうで妹にすりすりしているサンドラが"純愛者"(一途に誰かを愛する役職)だと言うことも分かってしまう。そしてジェシカは....ん?

「着いたぞー!」

先生の声で思考が止まる。気のせいかな......


「解散!」

先生の号令でみんなが散り散りになっていく。そんな中で私はジェシカを探していた

。気のせいじゃなければ、あの子の役職は.....

もう一度彼女を見つけようと試みるも、見つからない。諦めた私は、親友に手を引かれるままに、アトラクションへ向かった。


アンナと過ごした一日はまぁ楽しかったよ勿論。けどね、疲れたわ。

この子エネルギー凄いんだもん。ずっとはしゃいでてさ。多分この子、一回もスマホ開いてないんじゃないかな。

と、その時、1件の通知が来る。それを見ると、

「(え、ジェシカが事故死した?)」

そんな連絡が来ていた。

これほんとに事故死なのかな。みるみる顔が青ざめることを自覚する。

自分に出来ることがあったかもしれないのだ。なんでかって、それは....

「ねぇ、どうして1人なの?」

隣で突然アンナが話し出す。独り言かな。疲れて頭おかしくなっちゃったのかな。

多分この子は、まだジェシカの死を知らない。だってスマホなんて見てないから。今すぐ伝えても良いけれど、楽しい親友の気持ちを邪魔したくない。嫌でも明日には分かることなのだから、今日くらいは幸せなまま帰宅して欲しい。

そんな親友の願いを知らないままに、アンナは突然言い出す。

「スーザン帰るよ!」


「あんたの家こっちじゃないだろ」

アンナは何故か、家と反対方向の電車に乗っている。明日は休みとは言え、早く帰る方が良いだろうに。その時アンナが言った。

「サンドラのこともあるしさ!」

その言葉に心臓が止まるかと思った。なんでこの子はそれを知っているんだろう。確かにジェシカの死で1番苦しむのはサンドラだろう。純愛者と言う役職を貰うほど、ジェシカを溺愛していたのだから。

さっきの連絡からここまで、一度もこの子はスマホを見ていない。このニュースは知らないまま家に返そうと思ってたのに。私が目を離した隙に見たのかな。

「.....アンナは明るいな。クラスメイトが死んだって言うのに。」

無意識にそんな言葉が出た。それは後悔から来る呻きのようなものだった。私は朝の時点で気付いていたのだ。


ジェシカの役職が"殉教者"である事に。


だから彼女が進んで死ぬ未来も、私なら予測できたはずなのだ。

先生に言うべきだったのか。サンドラに言うべきだったのか。或いは本人に.....。

自分ならこの悲劇を食い止められたのではないか。そんな考えが頭を巡る。

なんの為にこの役職を頂いたのだろうか、と自問自答する。

果たしてこの事故は、本当に事故なのだろうか。それすら疑わしい。

ジェシカは何を思って死んだのか。今となっては分からない。


「スーザンまた明日ね!」

親友の声が聞こえた気がするが、反応出来なかった。

アンナは足早に出ていく。

「ふう。」

私は家に向かう。

日はもうとっくに暮れている。今日が終わる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る