第84話 作戦開始

「————!」


 紅さんの炎に焼かれたモンスターが、断末魔をあげながら灰となる。


 死霊系モンスターは浄化、あるいは炎による攻撃に弱い。特に今回のような実体があるタイプのモンスターは炎に弱かった。


 そのせいもあって、紅さんひとりであっさりと決着がつく。


「ふい~。なんだかあんまり手応えがなかったわね。強いのも一体だけだったし」


「攻略前に強い個体が現れては困ります。本格的に攻略するのは明日からでしょう?」


「なーに言ってるのよ、春姫。強い奴を倒したらそれだけ明日も楽になる! だからぶっ飛ばしたほうがいいに決まってるわ!」


「……相変わらずですね、紅さんは。逆に安心しました」


 くすくすと春姫さんは笑う。


 紅さんは首を傾げたが、俺は彼女が言いたいことがわかった。


「その気持ちはよくわかります」


「馬鹿のおかげで雰囲気がいい、ということか」


「はぁ!? なに言ってるのよ爺! 春姫も庵も笑うな! 燃やすわよ!?」


「これ以上暴れるんじゃない。それより、戦ってみた感じはどうだ?」


「あんたが馬鹿にするから怒ってるんじゃない……まったく」


 盛大にため息を吐いたあと、剣さんの質問に紅さんは答える。


「そうね……さっき言った通りよ。正直、雑魚は本当に弱い。肉体能力はともかく、機動力が終わってるわね。あれじゃ、攻撃してくださいって言ってるようなものよ」


「紅とはなおさら相性がいいな」


「爺もね」


「あとは明墨くんもか」


「というより、あれと相性が悪い奴なんていないわよ。それくらい致命的に終わってる」


「ふむ……では逆に、強い個体はどうだった?」


 剣さんがジッと紅さんを見つめる。


 ややあって紅さんは答えた。


「強かったわ。人型モンスターよりは弱いけど、舐めてかかると痛い目に遭う」


「私が思った通りだな」


「でも爺とは相性がいいわ。数がそんなにいないなら、爺ひとりでほとんど殺せる」


「他には?」


「庵も相性いいんじゃない? あの黒い鎧を突破できるとは思えないし、庵と爺がタッグを組めば楽勝ね」


「俺と剣さんが……ペア?」


「悔しいけど最悪最強のペアね。相手する側が可哀想に思えるわ」


 俺と剣さんか……たしかに相性はいい。俺は防御に突出しながらも攻撃ができるタイプで、剣さんは明らかに近接型。


 お互いに距離を離さずに行動し続ければ、ほぼ一方的に攻撃できる。


 相手が集団なら紅さんのほうが上だが、単騎を相手にするなら一点集中できる剣さんだろう、たぶん。


「その組み合わせはぜひとも見てみたいものですね」


「春姫もそう思う? 実際に明日、試してみましょうよ」


「ぶっつけ本番でやるというのか……適当すぎるだろ」


 俺もそう思います、剣さん。


 いくらなんでも練習なしはキツいよ。それに、みんなで行動するなら、わざわざペアになる必要もない。そもそも、人数的にペアになったら困るのは紅さんのほうだ。


「ぶー。爺は冗談が通じないわねぇ。まあいいわ。今日のところはモンスターも来ないし、さっさと帰りましょう。明日の夜から攻略始めるんだから、ゆっくり休まないと」


「そうですね。わたくしは中には入りませんが、いざとなったら逃げてきてください。守ります」


 そう言って紅さんと花之宮さんは、並んでギルドホームへと戻った。


「我々もいこう、明墨くん」


「はい。……シロ?」


 歩き出した剣さんの背中を追おうとしたら、シロがジッとゲートを見つめたまま動かなかった。


 声をかけると、彼女はちらりと俺を見て、


「ん、ごめん。いま行く」


 踵を返した。


 シロからしたら、すぐにでも中に入って調べたいほど気になるんだろうな……。


 どちらにせよ、シロは中へ連れていけないが。




 ▼△▼




 睡眠を挟んで一日が経過する。


 夜から朝になった、という意味ではない。夜からまた夜になって一日だ。


 準備を済ませた俺たちが外に出る。


「んー! 今日は天気もいいし、サクっとゲートなんて攻略して、美味しいものでも食べましょう」


「では、そちらはわたくしのほうで手配しておきますね。決して死んではいけませんよ?」


「任せなさい。飯のために無傷で帰ってくるわ」


「攻略できなかったからキャンセルですけどね」


「そうなの!?」


 ガビーン、と紅さんがショックを受ける。


 くすくす笑って花之宮さんが言った。


「攻略祝いなんでしょう? 攻略できなかったら食べられませんよ」


「誰も攻略祝いなんて言ってない!」


「でも、攻略しないと美味しいものを食べても虚しいだけ。頑張ってくださいね」


「うぐっ……それはそうね。しょうがない。爺も庵も気合を入れなさい。今日は全力でいくわよ!」


「わかっている。足を引っ張るような真似はせんよ」


「頑張ります。俺は俺なりに」


 俺も剣さんも返事を返し、三人がゲートの前に立った。


 すると、そのタイミングで……バチバチバチ!


 ゲートが帯電を始めた。モンスターが出てくる合図である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る