2022 10 21 絵画を買う

 続きです。では、どのような絵を買ったらいいのか。この質問がよくあるのですが、端的に言いますと、昔は高かった絵で今は安くなっているのが良いのです。5分の1とか10分の1でなく、これ以下は無いだろうと思われる絵です。額縁代しかないような絵です。5万円で買えるような絵です。バブルの頃は、200万円で額縁は10万円はしたような絵です。

 では、具体的にどのような絵がよいのか? 一つの例として、以前、賞を取った画家の絵とかがあります。油彩では、安井賞、昭和会賞の画家が良いかもしれません。それらが、どんどん安くなって数万円にまで下がってしまったのが、再び数十万円にまで上がったのがあります(それでもバブル頃の価格にはなりませんが)。

 安井賞は絵画の芥川賞と言われた賞です(現在は終了になりましたが)。例えば、藤田吉香とか遠藤彰子は、一度は額代に近くなりましたが、現在では相当の相場になっています。宮崎進とか大津英敏は、そろそろ反転するような気がします。

 なかでも宝くじを当てようと思っている方には、現代美術をお勧めします。現代美術の作品は、とんでもない金額の作品になることがあります。例えば、草間彌生では、20年前には、版画が5万円、アクリル画が20万円だったのが、今では版画で700万円、アクリル画は5000万円から10億円になってます。宝くじよりは現代美術の方が良いでしょうね。宝くじはハズレになるとただの紙切れですが、ハズレと言っても絵は残ります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る