第32話 六条飾のストーカーについて その2
きっかけは、六条のつぶやきであった。
「なんだか、最近、つけられている気がするのよね」
おまえが言うな、と、おそらく全世界が、全身全霊を
少なくとも、僕は心の中で間髪入れずに突っ込みを入れた。
自らの青春を全力でストーキングに
「えぇ、怖い」
「それ、ストーカーだよ」
「かざりん、かわいいから気をつけなきゃだめだよ」
お世辞なのか、皮肉なのか、本当に心配しているのかわからない言葉が、六条の友達から飛び交う。
女子の会話は、はっきり言って演劇染みている。そこに感情があるのかないのか、演じているのかないのか、さっぱりわからない。
男子であれば、考えて出した言葉には、必ず、そういうシグナルが現れる。声色であったり、視線であったり、
しかし、女子にはそれがない。いや、あるのかないのかわからない。反射的に答えたような言葉が、やけに嘘っぽかったり、B級ドラマのへっぽこ女優みたいに
それでも、女子同士では、何かしらの
正直、ストーカーなんかよりもよっぽど怖い。
いや、それはいいんだけど。
ストーカー?
何それ?
何かの冗談ですか? 笑えないんですけど。
僕は、落としそうになったスマホをすんでのところでキャッチし、六条の話に耳を傾けた。
「なんかね、郵便物がときどき届かないの。たぶん誰かが勝手に受け取っちゃっているみたい。この前なんて、楽しみにして画集を取られちゃって、すんごいがっかりしたのよ」
「うわ、それ、泥棒じゃん」
「てか、かざりん、画集なんか買うの? エロいやつ?」
エロいやつである。
六条飾の趣味というわけではなく、祐太郎の趣味。彼が好きな絵師が出した画集だ。そこまで有名でないため、出版数も限られており、次、いつ手に入るかわからない。
盗られたことに、さぞかし
今でこそ、かわいらしくエピソードトークしているが、盗られたとわかったときの六条は、
「違うよー」と六条達は、笑い合う。
実際、六条は、親へのカモフラージュのために、風景画の画集を同時に購入している。やっていることは、エロ本を買う男子中学生と同じだが、そこは目を
しかし、郵便物をくすねるとは、とんだ変態野郎だ。確かに、ストーカーの中には、相手の所有物を何でもかんでも得たがる者がいる。当の六条だって、祐太郎の練習着を盗んでいるし。
いや、六条はいいのだ。
彼女は、ストーカーをしてもいい。祐太郎のことを好きでいていいし、祐太郎を盗撮していいし、祐太郎の所有物を盗んでいい。
なぜなら、僕の好きな人だから。
だが、六条のストーカーはだめだ。
そいつは、六条を不安にさせる。もしかすると、六条に危害を加えるかもしれない。何より、他者に監視されていては、六条が安心してストーキングできない。
「おい、恒平、聞いているか? 本当なんだって、この前、すげぇエロいサイトみつけてさ」
「ふーん、そうなんだ」
僕は、聞いていなかった祐太郎の話に適当に
こんなエロサイトの話を嬉々として口にするあほ丸出しの男子高校生のどこを好きなのかわからないが、まぁ、恋とはそういうものだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます