第12話 僕の六条飾日誌 その1
「おはよう」
朝起きると、まず僕は、
別に僕に向けて言っているわけではないのだから、応じる意味などないし、部屋にいない僕の声が聞こえるわけがない。
だが、好きな人の声が聞こえてくれば応じるのが恋というものだろう。
それが盗聴であったとしても。
盗聴というと聞こえがわるいかもしれないが、これは六条の行動を
六条がいつ起きて、いつ寝るのか、どのような体調で、何を買って、何を捨てたのか。それらを知らなければ、適切なサポートはできない。
六条の情報収集を効率化するために、僕は、彼女の家の近くに引っ越していた。移動の時間を極力少なくするためだ。
とはいうものの、引っ越すなんて簡単なことではない。好きな人の近くにいたいから、近くに引っ越したいなど親には通用しないに決まっている。
そこで、僕は実家を出ることを考えた。
親は反対しなかった。そもそも僕に関心のない人達で、僕が家にいようがいなかろうが気にしない。黙って出たとしても問題なかっただろうが、
ただ、金は出さないと。
そりゃ、そうである。僕に関心がないのは、僕が両親に必要以上の迷惑をかけていないからであって、金銭的な
しかしながら、金をかけずに住める場所というのは、この日本には存在しない。
公園、空き地などにテントを張って住むのは違法だし、すぐに
だが、探してみるもので、空き家はあった。
佐藤という夫婦が住んでいた家。近隣住人の証言とSNSによると、数か月前から夫婦関係は崩壊しており、一月前に夫人が実家に帰っている。さらに、旦那の方は別邸で愛人と同棲。家に連れ込めばいいものを、おそらく離婚の際に不利になることを嫌ったのだろう。
何はともあれ、都合がいい。
僕は、佐藤宅に忍び込み、新生活を開始した。六条飾を見守りやすい場所で。
六条の家から近い佐藤宅からならば、盗聴器の電波が
盗聴器から聞こえてくる六条の生活音から、彼女のルーチンの進捗を確認しつつ、僕も準備を進める。
サイクリングウェアとグローブ、シューズ、ヘルメット。すべて、六条と同じモデルの色違いを
僕は、早めに家を出て、六条家の玄関が見える位置で、彼女が出てくるのを待つ。
「いってきます」
玄関に仕掛けた盗聴器が彼女の声を拾ったら、しばらくして、六条の姿が見えてくる。ロードバイクにまたがった彼女の後ろ姿は、スタイリッシュで、かつ、セクシーである。朝、彼女の
僕は、彼女を追って、朝のサイクリングに付き合う。男の僕でも、自転車でこの距離は、かなりきつい。それでも、六条は弱音一つ吐かずに疾走するのだから恐れ入る。
トランクルームに、六条が自転車と服を収納するのを見届けてから、僕は別のトランクルームに同じように自転車と自分の服を収納する。
そして、六条が祐太郎のマンションへと向かったのを確認し、僕は六条のトランクルームを合鍵で開ける。
おっと、
もちろん、僕も健全な男子高校生であるのだから、好きな女子の着ていた服の匂いをかぎたいとか、顔を埋めたいという性的欲求はある。しかし、自分の性的欲求を満たすために、六条の衣服を汚すことを僕はよしとしない。そこまで、堕ちていないということだ。
用があるのは、六条のロードバイク。
六条は、ロードバイクを常用しており、晴れの日も雨の日も乗り続けている。というのに、彼女はロードバイクのメンテナンスを一切しないのだ。
ロードバイクはいわゆるママチャリと違って、とても繊細だ。一つ一つの部品が壊れやすいし、汚れや錆びなどにも弱い。ママチャリも手入れをした方がいいけれど、ロードバイクは手入れをしなければならないのである。
それなのに、六条は、ロードバイクの手入れをしないものだから、いつ事故を起こさないかと僕は不安であった。
そこで、僕がメンテナンスをすることになったわけだ。
僕も自転車に詳しいわけではなかったのだけれども、好きな人の命に係わるとなれば、一生懸命に勉強もする。いつの間にか、分解も組み立ても、掃除も注油もチューブ交換も手馴れてしまった。
しっかりとロードバイクを整備し終えたら、やっと六条の後を追える。
朝から、なかなかのハードワークであるが、六条のためなのだから、仕方がない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます