応援コメント

File.48 謝罪の意味 (家族視点)」への応援コメント

  • 作者としての説明、補足部分と、小説としての地文とが区別できない箇所があるので、そのあたりははっきりと分けた方が読みやすい。

    例えて言うなら、書籍化されたときにバッサリとカットされる部分とかが。

  • 加害者の親に金返せと言って返さなければネットに投稿するのがいい

  • いやお前が壊したんや

    破滅に一直線やなこのクズ女


  • 編集済

    てか、お祖父さんも母親も父親も両極端過ぎるな!
    ある意味奔放で羨ましいわっ(笑)
    よくこんなで今までいびつとは言え家族維持できてたな!!


    因みに、私も含めあーだこーだ、あーしろこーしろとかコメントあっても参考にするくらいであとは作者様の書きたいように書けば良いと思います。

    実際、プロの小説家さんのファンレターは応援してますなど僅かで殆どがなんで此処でこうなるの?とか此処はこうするべきとか、有り得ないとかのアンチが多いとか。
    だから作家さんたちの中にはファンレターは励みにアンチレターは糧にと喜んでる方もいるとか!!
    文句が出るのは関心を持ってくれてる証拠でもあるしね(*^ー゚)

    昔はアンチレターは編集部や担当の段階で破棄されていたけど近年て言うかここ20~30年くらいは作家さん要望でアンチレターも危険物検査のち全部渡されるらしいです。

  • 人ならざる夫婦だな

  • これは父親が手を下すまでもなく・・・破滅に向かっていきそうだ。

  • 母親が包丁持って家を出てる、、、
    マジで殺す気なのか。
    ドン引きだ。