第156話 ニュートラルスタンスについて 🤸♂️
時事解説番組でライドシェアのメリット&デメリットを報じていました。たしかに一般のドライバーが料金を得て客を乗せるようになれば便利ですが事故などの対応に不安がのこります。ちなみにWikipediaによれば「Ride(乗る)をShare(共有)すること」つまり「相乗り」を指すそうで、シェアハウスの動くversionかと納得です。
ヨウコさんがこの件に関心を抱いているのは、仕事時代の前半、日々被りつづける心身の痛みに堪えきれず、ひそかに二種免許を取得し、いつ転職しても子どもたちを養えるように備えていたから。幸いにも(といえるか微妙ですが)思いがけない方向に事態が転換したので、一度も使用しないまま、前回の免許更新時に返納しました。
🚙
そういえば、コロナ前に乗ったタクシーの運転手さんは東北の被災地を逃れて来た人で名刺をいただいたけど、ご家族ともどもこの寒い土地の風土に慣れて、穏やかに暮らせているかしら……そんなことを考えているときにいただいたカクヨムさん随一の歴史小説作家さんからのコメントに「ニュートラル」という文言がありました。
ふたたび Wikipedia をひもとけば「中立を指す。 ビジネスの場では先入観や経験による知恵などを一度捨てて検討すること」とあります。むかしの車はギアがニュートラルに入っているかどうかの確認が大切だったことを思い出し、さらに一般社会でニュートラル志向を阻むのは既得権益に馴れた人たちであることにも思い至ります。
職場でも家庭でも地域でもその他の組織でも、いままでこうやって来たからこうでなければならないという訳の分からない頑なさでニュートラルやフラットを阻止して周囲を困惑させている方、自分では自分の保守性が分からないと思いますが、一度、頭を空っぽにしてみてはいかがでしょうか。がぜん世の中が面白くなりますよ~。
👘🏯👘🏯 👘🏯👘🏯 👘🏯👘🏯 👘🏯👘🏯
四谷軒さん
STRIKE BACK ! ~ 中国大返し、あるいは、この国を揺るがした十日間を、ねね(北政所)と共に~
https://kakuyomu.jp/works/16817330659972775865
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます