第43話 繋がる日々と大切なもの

 ルーゼルの丘での一日を終え、新しい家族と共に暮らすことになった夜。


 俺は疲れ切っていた。

 にもかかわらず、何故か眠れぬ夜。


 前の世界と異世界を繋ぐ線の上で、俺は一人、思いを巡らせている。


 ……考えてみれば、実に今の世界と以前の世界は対照的だ。


 中身よりも表面で人を判断し、自分の身を守るためにすぐに見限る関係性。

 

 大人になるに連れ、そんな認識でしかなかった以前の世界。


 皆が目の前のことに精一杯だったのかも知れないが、その心は氷のように冷めきっていた。


 一緒に居たい人を見つけることは困難。

 誰かの駒……誰かの機嫌とり……。


 自分の居場所を見つけたと錯覚している。

 不安定な足場は簡単に外されるものであるとも知らずに、互いを嘲り合う。


 人は疑ってかかることが基準だ。

 相手との関係を深めるために必要だったもの。


 それは素直な気持ちなんかじゃなく、意識した気遣いと耐性。


 耐え抜いたところで、相手も同じ気持ちなのかなんて絶望的に分からない。


 そう考えていたのは、俺自体が冷めきっていただけなのだろうか。


 誰かや環境のせい……不遇を肩代わりしてくれる何かを探していたのかも知れない。


 だが、今となってはどうでもいいことだ。


 この世界に来て俺の心は再生された。

 ガルと出会い、ルーチェリアと出会い、そしてルーナと出会った。


 お互いに一緒に居たい気持ちのままに、すぐに打ち解け合うことが出来た。


 互いを思いやり、心を素直に曝け出す。

 一緒に居るために下手な気遣いや耐性も必要ない。


 腹の探り合いをすることも、世間体を考える必要もない。


 ただ誰と居たいか。それだけのこと……。


 天井に吊るされた温かいランタンの光。

 俺は仰向けになり、その灯をぼんやりと見つめる。



 (今日は静かだな……)



 両隣の部屋からは静かな寝息が聞こえる。

 時々「何かあったのか!?」と勘違いするほどの寝言が飛んできたりするが、今日のところはそれもない。


 今夜も月が綺麗だ。

 俺は体を起こすと窓をあけ、空を見上げる。

 眠れない夜だが、たまにはそんな日もあるだろう。


 それにこの時間帯は誰も邪魔しない。

 俺はガルから貰った名ばかりの魔法書を開き筆をとる。


 本物の魔法書なら、習得した魔法はそのデータが自動で記録されるものだが、俺の魔法書は手書き……要するにノートと同じだ。


 戦いが終わってからは、修練と言えるほどのことをやってない。


 でも、せめて新しい魔法のアイデアは考えておくようにしている。


 勿論、体力錬成も欠かしてはいない。

 だらけたままでは、ガルに何を言われるか分かったもんじゃないからな。


 ……それと、ずっと気になっていることがある。


 俺の意識に語りかけてきた謎の声。

 あの声のお陰で俺達は難局を乗り切ることができた。



 (──あの声は一体誰だったんだろう……)




 王都には、すごく大きな図書館があるらしい。

 当然、歴史書もあるだろうし、俺の知らない知識が山ほど蓄えられているに違いない。


 時間を見つけて行ってみるのもいいかも知れない。


 そうだ、ルーナは今日も外で寝ているのだろうか。


 寝ている間は擬態が解けてしまうと言っていたし……。


 竜種ドラゴンの体の大きさを考えれば、仕方のないことだが、何かしらの魔法でどうにかしてあげられないものか。


 竜種といってもまだまだ子供。

 一人寂しく外で寝かせるってのも何とも気が滅入る……。


 俺は一人、夜風を浴びるために外へ出る。

 ま、ルーナのことが気がかりってのが一番だが。


 扉を開けると、テーブルの隣で顔と尾をくっつけるように丸まって、スヤスヤと眠るルーナの姿が確認できる。


 知らない人が見たらびっくりするだろうが、俺はルーナの正体を知ってるからこそ、こうして見ていると、竜種だって可愛らしいものだと思えるんだ。


 俺は椅子に腰かけ、ルーナの寝顔を優しく見守る。


 その姿を見ていた俺も少しつられたのか、いつしかウトウトと眠りに落ちていた。



 ◇◆◇



 どのくらい眠っていただろう……まだ夜は明けていない。


 気付けば、俺の背には薄手のブランケットが掛けられている。


 「あ……ハルセ、起こしちゃったかな? こんなところで寝てると風邪ひいちゃうぞ」


 寝ているルーナの影に隠れていたルーチェリア。

 俺を見てちょこんと顔を出す。


 「ルーチェリアか。これ、ありがとな。ルーナの気持ちよさそうな寝顔に、見事に釣られちゃったよ」


 「そうだね。いい夢を見てるんだろうな」


 俺達二人の傍で安心して眠るルーナ。


 その姿はまさに癒しだ。


 「ルーチェリアも眠れないのか?」


 「え? う、うん。ハルセが出ていく音が聞こえたんだけど、中々帰って来ないから見に来たの」


 「あ、起こしちゃったか……悪かったな」


 「もともと眠りが浅くて……近づく足音とかにも敏感になっちゃったんだよね……」


 「そっか……これまでのことを考えれば、そうなるよな」


 「うん……でも大丈夫。私にはハルセが居てくれるから。それにルーナと……」



 俺達は顔を見合わせて、「あとはガルベルトさんだ!」と息を合わせて言った。



 「う、う─ん……も、もう食べられないよぉ、ハ~ル~セ~。ムニュ……〇△□……」


 「「……」」


 俺達の声に反応するように、ルーナの寝言が聞こえてくる。


 漏れそうになる笑い声。

 俺とルーチェリアは寸前のところで、互いに口を塞ぎ合う。


 「あ、あぶねぇ……」


 「起こしちゃうところだったね」


 「そうだな。まだ夜明けまで時間がありそうだし、もう少し寝ておこうか」


 「うん。また今日も大変かもしれないしね。ルーナもだし」


 少々棘のあるルーチェリアの返し。

 それも前向きに受け取れば、気持ちの裏返しか。


 「おやすみ、ルーチェリア」


 「うん、おやすみ」


 俺達はルーナを起こさないよう静かに、それぞれの部屋へと戻っていく。



 ◇◆◇



 「貴殿達! いつまで寝ておるのだ! さっさと起きなさい!」


 朝の清々しい静寂を打ち砕くガルの声。

 こんな小さな家の中……少しは加減してもらいたいものだ。


 「ハルセ、ハルセ! おはよ! 起きる! 起きるぞ! ガゥウ!」


 俺の腹の上でポムポムと弾むようにルーナが乗っかり揺さぶる。



 (全く……俺にプライベート空間はないのか……)



 「おはよう、ルーナ。部屋に入るときはノックをしたか?」


 「ノック? ノックってなぁに?」


 そうだった……ルーナは竜種だ。

 生まれたばかりで言葉を話せるだけでも大したものだ。


 でも、人の言葉は多種多様だ。

 色んな使い分けがある。



 (これから少しずつ教えていかなくては……)



 俺はさっそく、部屋に入るときのマナーを教えるために実演する。


 そして、ルーナに右へ倣えでさせてみる。


 コンコンと部屋の外で聞こえるノック音。

 しっかりと出来ている。


 「ハルセ、入りました! ガゥウ!」


 「ちがーう!」


 勢いよくドアを開き飛び込んでくるルーナ。

 俺は躊躇なくつっこむ。


 「ルーナ、俺がやって見せたろ? 〝入ってもいいですか〟って聞いてから〝いいよ〟なら静かに入る。ダメなら入れない。分かったか?」


 「ガウゥ……」


 少し不満げな表情を浮かべるルーナ。

 いや、少しどころか不満全開に膨れてやがる……。


 「怒っても駄目だ。いいか、ルーナ。一緒に暮らしていくんだから、最低限のルールがあるんだぞ」


 「ルールってなぁに?」


 結構、会話は出来ているはずなのだが、最早、何が通じて何が通じないかが全く分からない。


 未知の生物との対話。

 竜種という未知の最上級みたいな存在を前に、あながちその感覚は間違いではない……。


 俺とルーナが朝からあれこれしている間に、ガルとルーチェリアは朝食を準備している。


 「ハルセ、ルーナと外のテーブルの準備をしてきて」


 俺とルーナに新たな指令が下る。

 ルーナとともにテーブルクロスや食器を持ち、外のテーブルへと向かう。


 「いいか、ルーナ。これをテーブルに広げるんだ」


 うんうんと首を縦に振るルーナ。

 俺の行動を興味深く見ている。


 「これ何のために敷くの?」


 「何も敷かずにスープをこぼしたりとかしたら、掃除が大変だろ? こうしておけば、汚れてもこのクロスを洗うだけで済むからな」


 「じゃあ、汚してもいいのか、ふむふむ……」


 「う~ん……ちょっと違うけど、まぁ、なるべく汚さないように食べるんだぞ。可愛い子が食べ方汚いと残念だからな」


 「ハルセ、わかった! がんばる! ガゥウ!」


 こうして俺達の朝食準備が完了すると、メインの朝食が並べられていく。


 ルーナがテーブルに張り付き、運ばれる食事に目を輝かせている。


 「ルーナ殿、これは熱いからな。あんまり顔を近づけたら危ないぞ」


 「これ熱い。ガルベルトも熱い」


 ルーナも上手いことを言うものだ。

 確かにガルもある意味熱い……。


 前にも増して賑やかになった食卓を囲む。

 大切な仲間と日々を繋ぎ、未来を紡ぐ。


 また、新しい一日の始まりだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る