第35話 解放
俺たちはメリッサの先導で、とある入口へと立っていた。
受けた作戦は極秘。
その流れからも、人目を避けての報告とばかり思っていたが……違った。
案内されたのは公の場である謁見の間。
「では、入るぞ」とメリッサが振り向き様に声をかけ、ゆっくりと扉が開かれた。
俺はその奥に「ほあ~」と一瞬にして目を奪われてしまった。
銀色に輝く剣と鎧。この場を包み込む喧騒。
隊列を組んだ騎士たちが中央通路の両側を挟み、玉座の手前まで埋め尽くすように並び立ち、上を見れば二階席にも、満員御礼と言わんばかりの民たちが肩を寄せ合い立ち見をしていた。
何がどうでこうなっているのか──俺には全く理解できなかったが、「あわわわ……」と口を震わすルーチェリアに、「ふう~、やれやれ」と頭をポリポリ掻いているガルを見ていると、彼らもきっと同じ想いでいるのだろう。
俺たちはメリッサの後に続き、王の面前まで歩みを進める。
そして、彼女から「ここに並べ」と指示された位置に立つと、通路を向いていた騎士たちが一斉に、玉座へと体を向けた。
そこから総員、剣を抜き、胸の前で剣先を上にした構えをとった。
王が自らの手で下げるように合図を送ると、彼らはすぐに剣を反転させて床に「ガシッ」と突き立てた。
これはおそらく王国騎士団の敬礼から休めへの一連の動作だと──俺はガルと話した記憶を辿り、そう結論づけた。
アズールバル王国国王であるアハド=アズール。
彼は「さあて」と笑みを浮かべて玉座を立つと、ゆっくりと歩きはじめた。
そのまま演説でも始めるかのような立振舞いでグルリと周囲を見渡すと、「今日は実に多くの者たちが集まってくれたことを、ここに感謝する」と前置きし、民衆へと語りだした。
「皆に伝えておきたいことがある。見てのとおり、この者たちのことだ。彼らは捕虜身請け人に係る法を犯した罪により、連行された。だがその実は、虐待されし捕虜を保護する目的であることが判明した。我が国の捕虜に係る法は保護が大前提であることは、皆も既知のことであろう。つまり、法を犯したのはどちらかということだが、私は虐待行為そのものを罰することとした。よって、今ここに彼らの無罪放免を宣言する」
王の言葉で、この場に静寂が満ちた。
しかしそれも長くは続かず、騒めきを取り戻した民衆の大きな拍手が巻き起こった。
王は「ありがとう、諸君」と身振り手振り。そのまま話を続ける。
「捕虜とは国家間における重要な存在。ましてや虐待など決して許されるべきことではない。よって、その保護にあってはより適切な者を身請け人として新たに選出したい。そこでだ。私はその者、ガルベルト=ジークウッドを推薦したい」
この王の推薦に、またもやその場の空気が張り詰めた。
「獣人を身請け人に?」とあちらこちらでボソボソと囁き合う声が錯綜し、王直々に指名されたガルに対し驚きの目が注がれている。
そもそも捕虜身請け人に獣人が選ばれたことなど前例のないこと──。
王はこの様子に「あ~やだやだ。もう難い話はやめだ」と肩を回して首をポキポキと鳴らし、「何を迷うことがある? よもや私が何も知らぬとでも思っておるのか?」と目をギラリと光らせた。
「ガルベルトの長年に渡る王都への出入り、街でのルンルン気分のお買い物、それができるのも皆が黙認しておるからであろうが。他の獣人は嫌々ながらも、この者に対しては和気藹々と特別待遇。それほどまでに愛しておるのならば、身請け人にはうってつけではないか。どうなのだ? 異議はあるのか?」
したり顔で唇を吊り上げた王は自ら手のひらを「パンパン」と打ち鳴らし、「ほ~れ、ほ~れ」と拍手の催促をする。
そのおどけた雰囲気に飲まれ、民たちの間にも笑い声が漏れ出した。
そして再び、拍手喝采となった。
ガルはこの国から愛されている。
響き渡る拍手、向けられる眼差しの一つ一つが何よりの証だ。
当然ながら、この場に反対する者は誰一人としていない。満場一致でガルが捕虜身請け人となることが決定された。
わずか数日前の俺たちは、罪人として多くの人々の蔑みを受けながら連行された。
この街ではもう買い物どころか、普通に歩くことすらもできないのだろうと思っていた。
でも今日からは自由。俺たちは大手を振って出歩くことができる。
何しろガルが捕虜身請け人に選出されたということは、国民として認められたということなのだから。
その後、俺たちは謁見の間を離れて特別応接室へと通された。
初めてきたときと同じように、中央のテーブルに並んで座る。
俺たち三人が着席して程なく、メリッサとリオハルトに先導された王も席へと着いた。
王は「ふう」と息を吐いて開口一番、「ところで、あんな感じでよかったか?」とまったく身分の差を感じさせず、気さくに語りかけてくる。
これには然しものガルもタジタジで、「あ、いえ、あの」とらしくないほど言葉に詰まったが、ゴホンッと咳払いをしてしばし押し黙り、「失礼」と切り出した。
「私の方から改めて、彼女の身請けについては進言させて頂こうと思っておりました。ですが先にあのような寛大な措置を──感謝の気持ちしかございませぬ」
ガルの感謝の意に、王は「ん~」と片方の眉を吊り上げた。
「ガルベルト、お前も生粋の堅物よのお。戦場では私に『死ねえ』とか何とか言っておったではないか」
「んなっ?! 口が割けようともそのようなお言葉は断じて」
「ワハハハ、まあまあ冗談だ。なあメリッサ、貴殿ももう少し砕けたガルベルトのほうが好みであろう?」
「は、はいぃ~? き、急に何なのですか!」
いつもは落ち着いた雰囲気のメリッサだが、王の急な無茶振りに顔を赤らめ、肩をポカポカ訴えている。
とても主従関係があるとは思えないほどの軽快なやり取りに、俺たちの間にも自然と笑みが零れる。
そんな中、一人冷静を保っていたリオハルト。
彼は「そろそろいいか?」と和んだ空気を一気に引き締めなおし、「今回の任務、その詳細について報告を願いたい」と本題へと進めた。
ガルも表情を一変させ、真剣な面持ちとなって「では」と続いた。
「──報告させていただこう。本件の標的であった、ロドリゴ=ガレシア並びにニコ=リドルの両名については任務を完遂。ですが途中、ジアルケス=フォルガマ率いる獣騎士数名との戦いが生じました」
「任務成功については両名の遺体回収を以て証明されておる。獣王騎士団との一件についても、メリッサから粗方聞いてはおるが、お前の口からも詳しく聞きたい」と、王はテーブル上に頬杖をつき、目に真剣さを宿した。
それに対しガルは多くの獣騎士たちを退かせ、ロドリゴを盾にジアルケスが逃亡したことなど順を追って説明していく。
王は「なるほど」と深々と相槌を打ち、
「しかし甘いな、お前は……。戦場に置いて、いまだ敵に情けをかけるとは。まあ、従うだけの獣騎士だ。取り逃したところで問題はあるまい。とはいえ、ジアルケスだけは捕えたかったものだ」と眉を顰めた。
「王よ、おそらくジアルケスもまた今頃、私を本件の首謀者として獣王への報告を行っていることでしょう……」
「ん? どうしたのだ、そんな暗い顔を」
「はあ、今更ながらあのような大々的な場で、我々のために宣言させてしまったことを少々、悔いております」
ガルは牙を噛み締めて俯き、王は小首を傾げたが「ガルベルト、何を言っておる?」とあっけらかんと返した。
「お前はもう忘れておるのか? 王国は本件に全く関与はしておらん。全ては
「そうおっしゃられましても……。それに謎の襲撃者、それが我々では?」
「なんだ。メリッサから聞いておらぬのか? よいか? ジアルケスがお前を首謀者と報告したところで、私の知る事実とは異なる。襲撃者はいまだ分からず、お前たちはただ搬送されておった身。これこそが王国としての答えだ。よってこれから、各国への通達を計画通りに進めていく」
「はあ……では、仮に獣国側から私たちの召喚要請がなされた場合は、どう対処なされるおつもりですか?」
王とガルの間に不穏が漂う。
しかし、それも束の間。
王は「何を言ってるんだこやつは」と言いたげな面持ちで、「ふう~」と大きな溜息をついた。
「やれやれ、ガルベルトよ。皆まで言う必要はないと思っていたのだがな。たとえどのような立場の者から進言があろうとも、国政に関わる重要事項を一人の言葉で決めたりはせぬよ。仮にその場にいた獣騎士全員が証言したとて同じことだ。和平が隔たれた今、他国の者を易々と召喚することは叶わぬ。それこそ重要事項に値する。お前は分かっておると思っていたがな」
「は、はあ……面目次第もございませぬ。ですが──」
「無用なことなど忘れ笑え。お前たちはよくやってくれた。後は国と国の駆け引きの問題だ。細かいことはリオハルトに任せておる。必ず上手く乗り切る、なあ?」
王が流し見、話を振ったリオハルト。
彼もまた満更でもなく「はい、滞りなく」と言葉短く頷いた。
王はその返事を受け、「ハハハハ、これにて一件落着だ」と高らかと笑い、リオハルトは「いえ、まだ私の手にあるのですが……」と唇の端をひくひくと吊った。
「おおそうだ、ハルセよ。貴下も本日を以て我が国民だ。よいな?」
「えっ……?」
溢れ出すお気軽感。それはあまりにも唐突すぎた。
ニコッと頬を引き上げた王が、俺に向かって問いかけた。
俺は戸惑いながらも、「あ、え、その、ありがとうございます」とそそくさと礼を述べる。
王は「うむ」と頷き、その流れのままに今度は、
「ルーチェリアよ、貴下にあっては永住権を与える。捕虜としての立場は引き継ぐものとするが、望まない限りは獣国への返還はしない。これでどうだ?」
と、ルーチェリアに投げかけた。
彼女はファサァっと両耳を浮かせて、「はい! 王様、ありがとうございます!」と本日一番の元気な声で嬉しさを全開させた。
王からの意外な提案。
ルーチェリアも俺と同様の措置を検討したらしいが、獣人かつ捕虜である彼女を帰化させるというのは、獣国の反発を招きかねないという結論に至り、今回は見送られたようだ。
しばらくは捕虜とは異なるガルを身請け人とすることで、獣国側にどのような反応が見受けられるかを注視しつつ、後のことは判断すると最後につけ加えた。
俺たちの報告会は一通りを終え、王は手のひらを「パン」と鳴らした。
「さあてさて、こんな堅苦しい話はもうよいだろう。お前たちはもう自由の身だ。街でカァ~っと一杯やってこい。ああでも、たまには謁見にでも来てくれ。私も暇をしておるからな、ワッハッハッハ~」
「
「何だリオハルト、そのような怖い顔をして。私はいつもいつも玉座で暇をしておるじゃないか。お前も『警備警備!』って城内ほっつき歩いてるかと思えば、ふと居なくなるし──」
「それは王命ででしょ?!」
王は「今度旨い肉を食わせてやるから」と拗ねるリオハルトを宥めつつ、部屋を後にする。
初めて顔合わせをしたときは厳格な雰囲気にたじろいでいたものだが、今となってはその真逆。厳しさなどどこ吹く風の緩さ加減。もちろん、いい意味でゆるい。
「では、我々も行こうか」
メリッサの先導で、俺たちはゆっくりと城の外へと出た。
遠くに見える街路樹の葉も赤く色づき、懐かしき旧世界の四季を感じさせる。
前方にはガルとメリッサが二人並んで、楽し気に話を弾ませている。
拳と拳を突き合わせ、「今度手合わせを」なんて約束でもしているのだろうか。
一方ルーチェリアは俺の服の袖を掴んだまま、トコトコと後ろを歩いていた。
彼女にとっては辛いことの方が多かった街。まだまだ不安のほうが大きいのだろう。
俺たちは夕陽に照らされる街並みを眺めながら、城門へと辿り着いた。
ここでメリッサが「ああそうだ」と腰の袋から銀色に光るメダルのようなものを取り出して、俺とガルに手渡した。
「貴殿らの国民証だ。それさえあれば、いつでもここを通れる」
獅子のような生き物と二本の剣。
王国の紋章が刻まれたバッジが、俺の手元でキラリと輝く。
ルーチェリアは羨ましそうに「いいなあ~、宝石みたい」と燦燦たる瞳で、俺の手のひらを見つめていた。
彼女の微笑ましい様子にメリッサは、
「ルーチェリア殿はもう少しの我慢だな。まあ、私から守衛には伝えておくよ。顔パスで通すようにとね」
とさらっと流し、ルーチェリアは小首を傾げ、「顔パス? ってなあに? 私も自由に入れるってことかな?」と俺に尋ねた。
目を点にした俺は、「うん、
しばしの談笑をした俺たちは、メリッサと別れ家路についていた。
「あ~あ。せっかくメリッサさんが馬車で送ってくれるって言ってくれたのにさ。なんで断るかなあ?」
「ハルセ殿、歩くことはいい運動だ。心肺機能を高めてくれるからな」
ガルはブンブンと両手を駆けるように振り、俺は「ちょっと待ってよ。もう修練開始なの?」と突っ込む。
「ビハハハハ。さすがに今回は私も疲れた。しばらくは休養としよう。だが、鈍らない程度に体は動かしておけ。よいな?」
「へいへーい」
「へいは一回でいい。なあ、ルーチェリア殿」
「へいへーい! エへへ」
「ほ~ら見ろ。ハルセ殿の悪いところが、素直なルーチェリア殿にうつっておるだろうが」
やっぱいいよな、この感じ──俺は「人のせいにするなよな」と笑顔で返し、心の中では幸せを噛み締めていた。
俺がこの世界へ転生して、早半年以上の月日が流れた。
転生してしまったことに後悔はない。むしろ神様に感謝しているくらいだ。
俺はこれからもこの世界で生きていく。
手にした大切なものを守り抜くために戦い、そして強くなる。
目指すは最強。最弱からの成り上がりだ。
――――――――――
ここまで読んでくださり、どうもありがとうございます。
面白い! 続きが気になる!という方は【☆☆☆】や【フォロー】をしていただけると嬉しいです!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます