第10話 ウサミミ少女の過去と今

 近づく多くの馬の足音。

 そして、鳴り響く制止の声。


 ルーチェリア達家族が処刑される寸前、人間の騎士数名が止めに入る。


 赤い髪に槍を携えた女騎士と全防護鎧フルプレートメイルの騎士達。



 ……だが、遅かった。



 ルーチェリアの顔へと降り注ぐ、赤き血飛沫。

 目の前で父親の首を刎ねられたのだ。


 一方的に蹂躙されゆく町の中。

 住人達は喚く声ごと斬り落とされてゆく。


 赤い髪の女騎士の槍は刎ねた男の胸を貫き、放心状態のルーチェリアを抱きかかえる。


 ルーチェリアはショックのあまり、自分の感情が壊れてしまったのだろう。そこからの記憶がないようだ。


 …………

 ………

 …… 


 「私の帰りを待ってくれる人は……この世界に誰もいない。お父さんも殺され、お母さんも……」


 幼き心に計り知れない傷を刻み込まれてきたのだろう。


 怒りからなのか。哀しみからなのか。

 その小さな体。

 全身の震えに必死に抗うように、服の裾をぎゅっと握りしめている。


 今にも溢れ出しそうな涙。

 目の奥にしまうかのように、目元に力が入る。


 「私は長年、ここに一人で暮らしていた……だが、今は違う。ハルセ殿と二人暮らしだ」


 そう言うと、ガルは俺にちらっと視線を向けた。


 「なぁ、三人暮らしも悪くはないだろう? 貴殿を傷つける者の下へなど帰る必要はない。ここにいないか? 勿論、むさい男二人との同居だ。貴殿さえよければの話ではあるが」


 「ガルベルトさん、俺もむさい男?」


 「その言い草だと、私だけむさい男だと言っているようではないか!」


 俺とガルが、下らないことで火花を散らす。


 「私は師匠だぞ!」


 「むさい男に師匠なんて関係あるか!」


 「ア、ハハ、アハハ……」


 微かに聞こえる笑い声。

 俺たちのやりとりにルーチェリアから笑みがこぼれる。


 「私、一緒に居てもいいの? 戻らなくても……いいの?」


 「ああ、もちろんだ。帰る場所がないなら、ここをルーチェリア殿の家にすればいい。帰る場所にすればいい」


 その言葉はルーチェリアの心に響いたのだろう。

 これまで溜込んでいたものが一気に涙へと変わり溢れだした。


 俺も、もらい泣きしそうだ。


 そのまま泣きつかれたようにルーチェリアは眠りについた。疲れも相当なはず。


 それぞれ違う境遇の三人

 支え合うのに、種族や血の繋がりなんて関係ない。

 改めてこの世界にきて、俺も自分らしく生きていける気がする。


 今日はゆっくり寝れそうだ。



 ……あ、でも明日は地獄を見る日だった。



 ◇◆◇



 「おはよう! ハルセ殿、ルーチェリア殿! 今日も自信作! 元気が出る朝食だぞぉ」


 野鳥の鳴き声よりも早い、ガルの声。

 全く、早すぎる……いや、いつも以上に早い。

 早寝早起きというか、早寝早すぎだ。

 

 「おはよう、ハルセ」


 ルーチェリアもまだ眠そうな目をこすりながら、むくっと起き上がる。


 そりゃあ眠いよな。

 昨日の今日だ、疲れも溜まってるだろうに……。


 「おはよう、ルーチェリア。ガルは朝が異常に早いから。後、朝食後は片付け、掃除が始まるからな」


 「OK、ハルセ」


 「……」


 ……なんだこの感じ?

 出会ったの昨日だけど……結構、慣れ合った掛け合い。



 (まぁ嫌いじゃないし、心を開いてくれたとポジティブに考えちゃうけど……)



 そして俺達は顔を洗い、食卓につく。

 俺の目の前にはテーブルを挟んで、ガルとルーチェリアが並んでいる。


 改めてよく見ると、この二人って同じ獣人なんだよな? ガルは前髪とか人間的に感じる部分は多少はあるけど、その外観は獣人そのもの。


 ルーチェリアは獣人というより、人間じゃないのか? 髪型は全体的に赤茶色、側面の毛先付近は白が混ざっている感じ。肩くらいのショートカットにクリっとした淡い青色の瞳……。



 (獣人にありそうな猫耳的なものも見当たらないし……)



 まぁ、こうして考えているよりも、ルーチェリアの獣人としての特徴については聞いたほうが早いだろう。今のうちにさり気なく、聞いてみるか。


 「このスープすごく美味しい。なぁ、ガルベルトさんもルーチェリアも獣人なんだよな? ガルベルトさんは分かるけど、ルーチェリアは人間にしか見えないんだけど」

 

 我ながら、嫌味のないサラッとした話の振り方…上出来。

 

 「ハルセ殿は知らぬのか? 簡単に話すと、獣人同士であれば純潔種、獣人と多種族の場合は混血種だ。特に混血種の場合、子の外見は遺伝次第だ。私は見た目通り、獣人の遺伝が色濃く、ルーチェリア殿は人間側の遺伝が強かったということ。その違いだ」

 

 なるほど……多種族ってことは、エルフやドワーフとの混血種もいるってことか。


 ルーチェリアは人間の遺伝が強い。

 それにしても獣人というからには、獣の要素は少しはあるはずだよな?


 猫耳とかキツネ耳とか、はたまたうさ耳とか。

 俺の獣人イメージの語彙ボキャブラリーの少なさには目を伏せるとして、なんだかんだで期待してしまう。


 アニメでも獣人とか亜人設定の子って、夢の可愛さがある。ルーチェリアは人の遺伝が9割くらいなのかな?


 ……まぁ、可愛いけど。


 俺は無意識に見つめていた。

 視線に気付いたルーチェリアは、頬を赤くし俺に目線をゆっくりと合わせる。


 「ハルセ、私ね、実はね……獣人と気付かれないように少し我慢してるんだ」



  (我慢? 何を我慢してるのだろう?)



 「え? それってどういうこと?」


 「う、うん……嫌いにならないでね」

 

 何かを決意したようなルーチェリア。

 少し脱力したような表情を浮かべたかと思うと、今まで髪の毛だと思っていた側面がフワッと浮く。


 「あれ、なんだ? これは……耳??」


 「う、うん。私ね、たれ耳なんだ」


 たれ耳うさぎ……?

 それはまさに……俺の夢が叶った瞬間。

 心の中では「最高!」と叫ぶほどに俺の心はお祭り騒ぎだ。


 「──やっぱり、引いちゃった? 私……人間は獣人を嫌っているし、街を歩いているだけでも辛かったの。だから、たれ耳を髪型みたいに隠してみたの。そうしたらね、周りの視線が気にならなくなったんだ。だから人間の前では、意識して広げないようにしてたんだ」

 

 ルーチェリアなりの気遣い。

 捕虜という立場上、扱いも酷かったようだし毎日辛い思いをしていたんだな。


 だが、申し訳ない気持ちはありながらも俺は興奮していた……。


 ルーチェリアの手を思わず握りしめながら、


 「引くわけないじゃん! たれ耳、ふわふわで凄く可愛いよ。触ってもいい??」


 と、逆にこっちが引かれるんじゃないかと思われるくらいの勢いでおねだりしてしまった。


 ルーチェリアはといえば、頬を赤く染めながら、


 「え? い、いいよ……?」


 と戸惑いつつも、夢への招待状〝モフモフ許可〟を与えてくれた。


 この機を逃さない!

 すかさず俺はルーチェリアのふわふわな耳を夢中でモフモフする。

 


 (あぁ、幸せ……触り心地最高だ)


 

 今、俺はまさに理性を失いそう……ではないが、自然と笑みがこぼれているのが自分でも分かるほどに、メロメロなのは間違いない。


 「ルーチェリア、すごくふわふわ。気持ちいい」

 

 「ハルセ……ねぇ、気持ち悪いとかないの?」



 (気持ち悪い? 何がだ?……もしかして俺か? 俺の顔がか?)



 俺は軽く咳払いをし、顔を真剣モードへと切り替えると、


 「何で? こんな魅力的な耳、最高じゃん。気持ち悪いなんて微塵も思わない。街では仕方ないけど、俺達といるときは自然でいいよ。意識して隠す必要なんてないし疲れるだろ? それに勿体ない。とにかく勿体ない!」


 と俺は、今後のモフモフ体験のために説得を試みる。


 ルーチェリアは俺の言葉にポカーンとしていたが、段々と嬉しそうな表情へと解けていった。


 「うん、分かった。ありがとう。ハルセの前では自然にいるね。いつでもモフモフさせてあげる」

 

 モフモフは世界共通言語なのか。

 取り敢えず、夢の確保は出来た。


 ……でも、いつでもさせてあげるって……なんか、やらしく取られないか? 大丈夫か?


 それと今気づいたんだけど……耳だけ隠しても尻尾が丸見えだ。喜んでるのか、フリフリしてるし。


 まぁ、そこもツッコまないでやるか。


 「おうおう、昨日の今日とは思えないくらいの熱々ぶりじゃないか。私がここに居ないかのようだ。ビハハハハ」


 ガルの茶化した笑いが響く。


 正解だ。

 俺はガルの存在を忘れて、ルーチェリアの耳に夢中になっていた。


 どんな顔で今までこのやりとりを見ていたのだろうか。


 素直に恥ずかしいことだが、この世界はやはり最高。


 そして……夢が叶った朝食後。

 いい事ばかりは続かない。


 俺は、逝く……。




 ――――――――――

 ここまで読んでくださり、どうもありがとうございます。


 面白い! 続きが気になる!という方は【☆☆☆】や【フォロー】をしていただけると嬉しいです!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る