第6話 司と明日香
ライフガードのバイト帰り、司は吉本明日香さんに会いに堺市内の市立図書館に立ち寄った。まだ夕飯まで時間がある。明日香さんはまだ館内にいるだろうか。
司は図書館に入った。二階の受付に明日香さんはいた。
「こんにちは。来ちゃいました!」
司はおどけるように言った。
「こんにちは。待ってました。ちょうど今日の業務が終わるところやってん。これから帰るところ」
「今から話せますか?」
「いいよ。公園のベンチで話さない?」
「オッケーです。時間をとっていただきありがとうございます」
「別にいいよ。わたし人と話すの好きやし」
「じゃあベンチで待ってますね」
「10分後に行く!」
「コーラ、二つ買っておきます!」
「ありがとう。そんなに気を使わなくていいんやで」
「お時間とってもらってるんで」
司は館内の自販機でコーラを二本買って公園のベンチに向かった。
ベンチに座って待っていると、うだるような暑さで汗が吹き出てきた。蝉の声がやかましい。
「おまたせ」
白いワンピース姿の明日香さんがそこにいた。かわいくて頭がくらくらしそうだ。
明日香さんが隣に座った。シャンプーの香りがほのかにする。
司はコーラを一つ、明日香に渡した。
「今日、僕、バイトだったんですよ」
「へぇ〜、バイトしてるんや。何のバイト?」
「プールの監視員です。めっちゃ日焼けしますよ」
司は真っ赤に焼けた腕を見せた。
「ほんまや。めっちゃ焼けてる。人間ってそんなに簡単に日焼けするねんな」
明日香さんはそう言うと喉の奥でクツクツと笑った。小悪魔的な、魔製の女感がある感じの笑いだった。
「で、プールってどこのプール?」
「堺プールにです。あの流れるプールの」
「あぁ、あそこな。子どもの頃よく行ったわ。懐かしいな、いろいろ」
「子どもの頃って、友達と行かれたんですか?」
「ううん、妹とよく行ってた。二人で」
「妹さんですか。今でも仲いいですか?」
「いや、なんていうか…、わからない…」
明日香さんにとって、妹さんとの関係は複雑なのだろう。司は明日香の妹について、深堀りしないことにした。
「僕、学校で上手く行ってないですよ。上手く周囲に馴染めなくて…」
「周りの子がバカに見えるからじゃない?」
「友達は幼稚だなと思います。話が合わないというか。女の子の話や、自分がいかに強いかといったような、マウントの取り合いが嫌いなんです。周りの友達は自己顕示欲の塊というか」
「司くんってさ、初めて会ったとき、苦労してるって言ってたやろ?」
「はい」
「周りの友達がバカに見えるっていうのは、自分は特別やと思ってるからちゃう」
明日香の言葉は、氷の刃のようにするどかった。
「僕、どうすればいいでしょうか。学校でどのように過ごせばいいでしょうか?」
「軽い雑談とか増やせば」
「雑談?」
「そう。司くんはコミュニケーションが足りないと思う。コミュニケーション不足は誤解に繋がりやすいで」
「たしかにコミュニケーションが不足してるかもしれませんね」
明日香はコーラをそっと飲んだ。
司はベンチの後ろの公園の入口をふと見た。
公園の入口には、チカコが止まった自転車に乗って、こちらを悲しそうに見ていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます