雨に語る話 - 5

 店のドアベルがけたたましく鳴るのが聞こえ、美紀ははっとした。

「いやあ、まいった、まいった。いきなり降ってくるんだから……」

 雨でしとどに濡れたスーツ姿の男が、ぶつくさ言いながら店に転がり込んできた。 マスターは慌てた様子で男にタオルを渡している。

「これは災難でしたな……さあ、どうぞ……」

 そのふたりの男のやり取りが、なんだかとても、芝居じみて見えた。

 いや、そのふたりだけではない。

 こうして諒子と顔を突き合わせて話しているわたしたちの状況も、まるで誰かに用意された舞台の一幕のように思えてくる。

 いや、きっとそうなのだろう。そうでなければ、いろいろなことに説明がつかない。 樋口諒子の言っていることには飛躍がある。破綻がある。きっとそうであるはず。だから、わたしは次の台詞で彼女に反論しなければならない。それなのに、わたしの頭には何も言葉が浮かんでこなかった。

「ねえ、折原美紀さん」

 諒子が、まっすぐこちらを見つめていた。

 美紀は、彼女の目を見ることができなかった。彼女の目を見てしまえば、この世ではないどこかへと吸い込まれてしまう、そんな気がしたからだ。

 眩暈がする。息が苦しい。

 嫌だ。こんなところにいたくない。でも……ここから動きたくない。

『そこ』には戻りたくない。

 美紀は何も言わず、テーブルの端を掴んでいた。


「わたしは、久保田君から話を聞いた後……例の踊り場で起こる異常現象のことを、彼に伝えたわ。『マイナス1のくぼみ』のことを……」


「絶対とは言い切れないけれど……きっと、なのだろうと、彼にそれとなく伝えたわ。彼は信じようとはしなかったけれど……でも、これは彼が目撃した『折原美紀の不可解な消失』と矛盾しない。むしろ、彼が白昼夢かと思い悩んでいた怪現象を説明できるのよ」


「つまり……あなたは、十二年前に不慮の事故で生まれた、折原美紀の『コピー』なの。本物の彼女はおそらく、中学生の制服を着て、頭から血を流したまま、ずっと踊り場の『くぼみ』の中にいる……」


 諒子の言葉が、頭の中で反響する。

 この女は何を言っているのだろう。やっぱり与太話だ。作り話だ。わたしをからかうための、手の込んだドッキリに違いない。

「ちがう……ちがうでしょう。そんな馬鹿げた話を聞きに来たんじゃないわ。そうだ、ねえ、久保田君はどこ? わたしは久保田君に用があるのよ」

「言ったでしょう。彼が今いるのは、電話の通じない場所なんだって」

 諒子はやれやれと言うように首を振った。

「彼には、『くぼみ』に隠されている真実を確かめてもらっているところなの。高坂さんにも協力してもらってね。そろそろ、彼女から連絡が来る頃合いだと思うけど」

 ちょうど諒子がそう言った時、スマホの着信音が鳴り響いた。

「もしもし……高坂さん?」

 諒子が通話に出ると、相手の慌てたような声が、美紀の耳にも届いた。

『もしもし……諒子ちゃんの思った通りだった。さっき、久保田君に『くぼみ』の中に入ってもらったわ。そしたら、三階の廊下から血塗れの生徒が出てきたの。階段で足を滑らせて、血を流した本物の折原美紀さんが……彼女、あの時からずっと時が止まっていたみたいね。でも、そのおかげでまだ息はあるわ』

電話口から聞こえてくる高坂の言葉に、諒子は静かに頷いた。

『さっき救急車を呼んだわ。命は助かると思う……それと、そっちの手筈はどうなの?』

「ああ、えーっと、そうね……」

諒子は、スマホを耳に近づけたまま、美紀の顔にちらりと目をやった。

『ねえ、ちょっと。久保田君を元に戻さないといけないんだから、コピーには事情を話して帰ってもらうって、ちゃんと決めたじゃない……』

「……ええ、もちろんわかってるわよ。ちゃんと彼女に伝えるから」

 諒子はちらりと美紀の顔を見て、大きくため息をついた。

「こっちの身にもなってほしいわね。残酷な事実を言い渡す役目を押しつけられた、わたしの身にも……」

 諒子はそう言って、電話を切ると、こちらに手を差し伸べる。


 事情はわかったでしょう?

 それじゃあ、そろそろいきましょうか。

 久保田君が待っている場所に……。

 あなたが戻るべき場所に……。

 あの、踊り場のくぼみの中に。

 さあ、早く立って。

 ねえ。聞こえているでしょう? 

 

 諒子が何かを喋っている。こちらに向かって、何かを訴えるように。

 でも、わたしには聞こえない。

 彼女が言っていることが、わたしには理解できない。

 雨が降っているから。

 雨が強く降っているから。

 雨の音がうるさいから、わたしには何も聞こえない。

 この雨がいつまでも降り続けて、わたしをここに閉じこめてくれればいい。

 永遠に、この居心地の悪い陰鬱とした町の中に。

 いつまでも、いつまでも……。



- 了 -

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る