第3.5話 intensely summer

そういえば、であるが。

もう夏休みに入っていた。

最後の大会のことだ。


……いや、あくまでわたしのみ引退試合となったわけだけど。


「ハールカ」

「……ぜぇんちゃぁん……」


女子800メートル走、完走後。

自分があくまで普通ということはわかっていたけれど、予選落ちした。

すでにウェアに着替え、更衣室の横の草叢に座っていた。

あんまりかわいそうな姿だとか言われるのは嫌だけど。

嫌だけど。

膝を抱えていた。


「ハルカ、お疲れさん」

「部長」


見上げるとぜんちゃんと男子部部長がそこにいた。

昨日すでに種目を終えていたぜんちゃんは髪を下ろしていた。

普段はひとまとめにしているから、ほんとに珍しい。

長くて真っ直ぐな黒い髪だけど、この暑さの中涼しげに風に泳いでいた。


「あれ? デート中?」

「なわけないでしょ。応援しに来たに決まってるじゃない」


ぜんちゃん以外の人になら皮肉と捉えられる様な言葉だったと、反省。

親友はわたしの素ボケをさらりと流した。


「全力出した?」


ぜんちゃんの言葉に、呼吸が止まった。

考える。

走る前、走っている間、走り終わったとき……。


「多分」


何も覚えていないのだ。

ぜんちゃんは笑った。


「なら、お疲れ様」


わたしはぜんちゃんの笑顔につられて笑って、笑ってから空を見た。

快晴だなぁー。


「おっつかれ!」


ぜんちゃんがわたしの両腕を引いて、わたしはようやく立ち上がった。

あとどの種目が残っているんだろう。

チームメイトの応援をするんだ。

部長は一足先に歩き出した。


「あ、楓」

「何?」


一歩踏み出して、止まったぜんちゃんの声に部長が振り向いた。


「えっと、彼……」

「ん、ああ、そうだな」


部長は通りにでて、グラウンドの周囲のフェンスを眺めた。


「……帰った、かも」

「ほんとに?」

「誰?」


会話に割り込んで、実際ふたりの肩の間に頭を割り込んで尋ねる。

部長は焦って、何か言った。

今の何語だった?


「も、いいみたい。いこ、ハルカ」


ぜんちゃんがそう言って走り出した。

長い手で部長の頭をひとつ小突いたかと思えば、あっという間にグラウンドのフェンスまで辿り着く。

部長がその後を追った。




わたしは空を見た。

青い空、白い雲、その下に響く歓声。

目を閉じて、背伸びをして、息を止める。

肩を落として、ゆっくり吐いて、目を開ける。


真後ろを通った人の気配がして、反射的に振り向いた。




……そう、そういえば。

あの時、なんで中秋君がグラウンドに来ていたんだろう。


激闘跡の幼稚園からの帰り道。

にやりと笑った中秋君の顔。

ふと、夏のことを思い出した。

太陽に照らされて色素の薄いピンクの髪。

振り向きもせずに歩いていった。


「いつか聞いてみよ……」


少し話ができたせいか、そんな気になった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る