応援コメント

第42話」への応援コメント


  • 編集済

    マズローの欲求五段階説によれば、やはり「承認」や「自己実現」といった「自分の仕事が認められ、評価される」「やりがいを感じる」などの要素が、働く人のモラールを維持するのだと思います。

    待遇や報酬が期待値以下だとしても、その部分での満足感が得られる職場は離職率が低いそうです。

    そう考えると、倉庫の職員たちはストレスが溜まっていそうですね。高木や朝比奈の方が楽しそうだ。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    おっしゃる通りです!

  • ふむ。確かにモチベーションの維持は難しいですね。スパイとかだと愛国心みたいなのもモチベーションに繋がるかも?
    でも日本人に愛国心は難しい。

    やっぱり報酬が一番な気がします。
    でも難しい問題ですね〜

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    『坂の上の雲』などを読むと、愛国心が強く醸成された時代があったとわかります。その流れで太平洋戦争にも突入したのでしょう。
    しかし、ふむふむ様がおっしゃるように、今の日本では無理でしょう。(極右の方は愛国心にあふれていそうですが、口が軽そうですし)
    最も誤った愛国心なら、ないほうが良いのかもしれません。