マタニティハイ

…一時期こんなことが話題になっていましたが、話題にするならこのくらいやらかした時にすればいいと思う。


ちょっと皆神経質になりすぎな気がする。


はいご覧ください↓





私は今妊娠している!


デキ婚だったけど、好きな人との間に赤ちゃんが授かって本当に嬉しい!


あと1ヶ月で産休に入るの。


もうすぐ赤ちゃんに会える!


そうだ、産休に入る時のために会社の人たちに配るお菓子作ろう!


今流行りの産休クッキーを自分で作るんだ!


私はハートのクッキー生地に、アイシングで可愛くデコレーションとメッセージを書いた。


皆喜んでくれるといいなぁ…


私は産休に入る前の日、各部署に産休クッキーを配った。


そして私のいる部署の人たちには、一人一人にお手紙を書いた。


皆笑顔で受け取ってくれた。


同じ会社に勤めている旦那にはそう言うのはやめるように言われたけど、別に悪いことじゃないし、いいじゃんって言ってやりたいようにやった。


そして、「明日から産休に入ります、よろしくお願いします!」と、元気に挨拶をして帰った。


会社から帰り、もう少しで赤ちゃんに会えるとワウワクしながら夕飯を作っていると、会社から帰ってきた旦那にいきなり怒鳴られた。


お前のせいで社内が修羅場になっている、何て事をしてくれたんだ!…と。


私はただクッキーを配っただけなのに何故そんなに怒っているのか…と聞くと、退職する訳でも無いのに自分の部署以外の人にも自作の産休クッキーを作った事。


そのクッキーにアイシングで双子の赤ちゃんを描き、可愛い赤ちゃんに会うためにお休みをいただきますと書いたこと。


2度の死産を経験し、その後も不妊治療を頑張っている同じ部署の女性にもそれを渡し、大きな声で「〇〇さんも元気な赤ちゃん授かれるよう頑張ってください!」と言ったこと。


そして独身の社員にも「赤ちゃん出来るって良いよ♪皆も早く結婚して赤ちゃん作りなよ。」と言って回ったこと。


〇〇さんの境遇を知っていながら皆の前であんなこと言うなんて酷すぎると他の女性社員から言われたり、結婚や出産を押し付けるような言い方をしてきてすごく嫌な気持ちになったなど、旦那は皆から散々な言われようだったらしい。


「だから俺はやめろって言ったんだ!ただでさえ人手不足で、産休取られて他の社員に皺寄せがいく状態になるのに、こんな浮かれまくったクッキーを全部署に配って回るなんて…しかもお前のいる部署の人間には手紙付きで送ったそうじゃないか。あの内容には虚偽の内容も含まれていて、その人が密かに裏で根も葉もない噂を流されていたことに気がついて、そのまま帰ってしまったり、激怒して俺のところまできた人もいたんだぞ!俺は明日からどんな顔で会社に行けばいいんだ…」


旦那は頭を抱えてその場に座り込んでしまった。


別にそんなの、赤ちゃんが産まれたら全部解決するじゃない。


…当時の私は、そんなおめでたい事を考えていた。













しかし、私の赤ちゃんは死んでしまった。


スマホを操作しながら病院まで運転していたら、信号が赤になっていたことに気づかず、ノーブレーキで前の車に突っ込んでしまった。


私はそのまま病院に運ばれた。


お腹の激痛に耐えながら処置室に運ばれたが、赤ちゃんはダメだったと言われた。


双子の赤ちゃんはどちらも死に、私はその他に内臓破裂もしていて、生死の境を彷徨った。


しかし奇跡的に私は回復したものの、その後も大変であった。


その後、警察の調べでドラレコで車内の様子が分かり、スマホを操作しながら運転していたことによって引き起こされた事故ということで、完全に私に過失があるということになった。


旦那や両方の親から凄まじく怒鳴られ、実の母からは出会い頭に殴られた。


そんな態度を取られたのは当然のことだが、その時位スマホで探していたのが、赤ちゃんのベビー服を検索していたので、ちゃんと目的地についてから検索すれば良かったと心底後悔した。


その後、体が回復した後に職場に復帰したが、職場の雰囲気は前と比べてものすごく悪くなっていた。


さらに、私は他部署に移動になったと言う。


いきなりの事で混乱して理由を聞いたところ、私が原因で1人退職、2人が異動願いを出していたからだと言う。


その原因というのが、産休クッキーに添えた手紙であった。


上司によると、いずれも手紙に書いてあった内容に悲しんだり、憤ったりして、私が帰ってくるこの部署で仕事をすることは出来ないと言い、退職や異動願いを出したという。


しかし、それは間接的なもので、私に責任はないはず…。


そう反論すると、いなくなった社員の分を私がカバーするには圧倒的に力不足、それどころか私が戻ると逆に他の社員が私をフォローしなければならないので周りの社員に余計な負担がかかることが理由であると言う事であった。


そもそも私は、今の旦那と前は同じ部署で、旦那がいたからこの会社に来ていたと言う状態で、ぶっちゃけ仕事はあまりできない。


それでも、持ち前の愛嬌の良さでうまくカバーできていると思っていた。


しかし、周囲が私が職場にいない方がむしろ仕事が捗ったと言い、異動に至ったらしい。


そんなのはハラスメントだと喚いたが聞き入れてもらえず、私は渋々新しい部署に向かった。


私を見るなり嫌そうな顔をする社員達。


今日からよろしくお願いしますと言うも、ここでは問題なく仕事してくださいねと言われる始末…。


私はその様子を夜旦那に伝え、盛大に怒った。


しかしそれ以上の勢いで私は怒鳴り返された。


「お前のせいで俺の評価にも影響が出かけているんだ!これ以上会社に迷惑かけるなら会社を辞めてくれ!」


そう言われてしまい、私は何も言えなくなってしまった。


旦那も私に味方してくれない…もう嫌になり、私は翌日から職場を休み、退職代行を使って辞めた。


本当なら今頃愛する我が子を腕に抱き、幸せな気持ちでいっぱいだったはずなのに…何でこうなってしまったんだろう…



…炎上するならこのくらいやらかした人じやないですかね?


そう私は思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る