男の死後、佐山は狂った。私にはばれないように細心の注意を払っていたのだろうが、限界がある。狂気は隠し通せるうちは狂気とは呼ばないのだろう。

 「お願いだから、病院に行って。」

 「頭のですか?」

 「バカ。性病だよ。」

 「頭なら行ってもいいですが、そちらはお断りします。」

 「なんで?」

 「私はこのまま死にたい。」

 男の死から数か月がたった、花の香りが漂う春の夜だった。佐山は狂っても律儀に夕飯の時間には家に戻ってきた。その身体から血や精液の匂いを漂わせながら。

 ぐったりと疲れ切った姿で食卓に着く佐山は、性を貪ってきた男には見えなかった。仕事が立て込んでいるんです、などと言って疲弊しきっているときの様子と変わらなくみえた。けれど、夜な昼なに相手にしているのがまともな男ばかりでないことは、その色の無い首や手首に刻まれた痣や縄目が物語っていた。

 「飲むよ。」

 「はい?」

 「あんたがエイズになったら、あんたの血を飲むよ。」

 テーブルを挟んで向かい合った佐山を睨みつけて言うと、佐山は怯えるように私から目をそらした。私に佐山の本気が分かるように、佐山にも私の本気が分かるのだろう。

 男が死んだ今、私と佐山には二人で暮らす理由がない。だからなおさら私には、もう1秒たりとも夫と離れるつもりがなかった。

 愛ではない。恋でも友情でもない。ただ、私はもう自分に近しいはずの誰かを失いたくない。その際相手が本当に近しい存在かどうかは、ここまで来てしまってはもはや問題ではない。

 「今、私を抱ける?」

 「……いいえ。」

 「じゃあ、病院。」

 今もなにも、私は夫に抱かれたことなどない。これから先だってきっとない。それでも夫は観念したように頷いた。

 「分かってください。あなたを一人にしたいわけではない。」

 「分かってるよ。そんなのずっと、分かってる。」

 交わす言葉はすかすかと空しかった。分かってる。分かっているけれど、お互いどうしても孤独だ。

 佐山は冷めた料理の並んだ食卓で、静かに頭を抱える。

 私はせめて食事をつづけながら、ここを出て行った方が良いのだろうかと考える。

 私がいなければ、日々私を妬まず恨まずに済めば、佐山はこうも狂わずに済んだのかもしれない。もともとは、非常に冷静で理知的な男なのだ。

 1秒たりとも離れるつもりのない夫だ。離れるならばもう、二度と会うまい。二度と会わず、互いの存在などなかったことにして生きていくしかないだろう。

 あの男は、死んでからも私に迷惑をかける。なぜ、私の名前の刺青など入れたのか。女の名前が彫りたければ、母親のそれを刻めばよかったものを。

 箸を持つ手が震えた。それを敏感に察した佐山は、テーブル越しに手を伸ばして私の指に重ねた。

 「すみません。」

 「あんたは悪くないよ。」

 悪いのは、私とあの男だ。いつも、必ず。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る