第71話 2024年2月20日 相生っ、初の商業化っ!? ~落ち着いて下さい。書籍化、では、ありません。商業化、で、ございます……~



 いつもお世話になっております。相生、相生、相生蒼尉でございます。


 どうも、ちょっと選挙カーのようになってしまいました。相生です。みなさん、お元気ですか?




 タイトル通り。


 相生、初の「商業化」でございます。




 ……誠に残念ながら、「書籍化」ではございません。あくまでも「商業化」です。


 本日(2024/2/20)の正午に情報解禁となりました『カクヨムネクスト』についてはもうご存知でしょうか?


 え? ご存知ない? そんな……。


 ええと、こちら↓をご覧ください。


https://kakuyomu.jp/next





 ……とまあ、カクヨムがこれからのネット小説をリードしていくために、新たに有料サイトとしてやっちゃったのがカクヨムネクストですね。


 で、相生もそこで執筆させて頂くことになりました。カクヨムさん、やっちゃいましたね。ひとりだけ間違った作者を魔法オッサンにしてしまったのかもしれません……。


 つまり、「商業化」なんです。相生の書いた文字が、文字通り「お金になる」のです。ただし、本になる訳ではない。だから「書籍化」ではありません。残念ながら。




 はっきり言いましょう。


 これも全て、サポーターのみなさまのお陰です。ありがとうございます。




 説明しなくてもお分かりになるとは思いますが、昨年6月から現在にかけて、相生はかなりサポーターが多い状態にあります。


 逆に言えば、それ以外に、相生のいいところはありません……(泣)。




 ……相生のステータスは、サポーターに極振りなのでございます。


 ひとりで頑張るのはなかなか辛いのでサポーター数に極振りします、という感じでしょうか。みなさまのお陰で頑張れたので文字通りではありますね。




 つまり、サポーターのみなさまのお陰で、「商業化」が実現できたのです。


 本当にありがとうございます。


 これは、「書籍化」とはまた違った形ではありますが、「小説家になりたい」という相生の夢をある意味で叶えたことになると思うんです(泣)。




 ……いつかは「書籍化」も、と思います。ですが、今は、この「商業化」を喜びたい。




 うおおおおおおおっっっっ!!! やったぜっっっ! ついに!




 あの「ネット小説家ww」から「ww」を外して、堂々と「ネット小説家」を名乗れる!?


 ですよね?


 そうなりますよね?




 これでなんちゃって「ネット小説家ww」ではなく、リアル「ネット小説家」ですよ! ついに相生のリアル・ネット小説家・ワールドの幕開けですよ!? RNWですよ!? もはやリアルなのかネットなのか意味不明ですけれど、とにかくやりましたよ!




 ……頑張って書いてきてよかった~(泣)。あきらめないでよかった~(泣)。




 本当によかったです。


 カクヨムに引っ越してきてよかった。薄めたカルヒ〇スって言われて、あそこで放置せず、書き続けてよかった。むしろ、あの言葉でなろうを飛び出してよかった。誰にも読まれなくてもいいから書くって決めてよかった。間違ってなかった。


 これも、みなさんのお陰です。本当にありがとうございました。






 さて。

 相生、「商業化」のきっかけは、サポーター極振りのステータス。


 では、カクヨムネクストで何を書くの?


 ……そりゃ、決まってますよね。




 リアリアしか、相生に書けるものはございません。




 ……というワケで。


 カクヨムネクストで公開予定の新作は!




 じゃじゃん! 『RDW+RTA-H&M』となります!




 どうぞ、お楽しみに~!






 まあ、本音では本当にいろいろあるんですけれどね。


 どうして有料のカクヨムネクストでの執筆に応じたのか、とかですね。


 気になるでしょうし。言えない部分はもちろんあるとして、ですが。


 小説家になることが夢だったこととか、もう、いろいろとあるんですよ。あるんですけれど……一番の本音の部分は……。




 一番は、「絵」を描いて頂ける、というところなんです。これ、超、本音ですね。




 このお話を受けて、カクヨムネクストで執筆する理由。それは「絵」なんです。


 相生、読まれている、読まれていないと、いろいろありますけれど、いくつか、ネット上に小説を公開しております。


 中にはコンテストで佳作を頂いたものもございます。


 でも。




 今まで、一度たりとも、自分の作品が視覚化されたことはなかった。




 うん。

 そういうことなんです。


 私だけかもしれませんけれど、自分の作品の登場人物が「絵」になるということに、ものすごく魅力を感じたんですよ。


 別に挿絵とかじゃなくて、本当に1枚だけの「絵」なんですけれど。


 自分の書いた小説が「絵」にしてもらえるんです(泣)。




 連載が読んでもらえるかどうかとか、自分にいいものが書けるかどうかとか、書いたらお金がもらえるとか、そういうの全部、ぶっとばすくらい、相生にとっては、「絵」を描いて頂ける、ということが魅力でした。




 ひょっとしたら、そういう感性の持ち主は私だけなのかもしれません。


 私、「絵」が極端に苦手なので。全然描けないんですよね。ちなみに字もすんごい下手で。子どもの頃から何度も泣かされて……字はちょっとずつマシにはなっていきましたけれど……。


 これが「絵」となると、どうにもならず。


 だから、自分では視覚化できない。どうあがいても。




 それをやってもらえるんです……(泣)。




 なんか、いいんですよね。


 自分が文字で書いた人物が、その姿をあらわすんですよ。


 本当に、ありがたいお話でした。


 これも叶えたい「夢」だったのかもしれません。




 まあ、何回、泣くんだって、話ですけれどね。


 この前、実際に「絵」を確認させて頂いて、ですね。


 いや、恥ずかしながらガチ泣きでしたわ……。もう感動して……。




 そんなカクヨムネクストですが、2024年3月中ごろに連載スタート、という予定だと聞いております。


 参加作家一覧ではあいうえお順のため、一番上に名前があったりとか……いや、狙って付けたペンネームとはいえ、畏れ多いですね……。


 とにかく、『RDW+RTA-H&M』の執筆を頑張りたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る