第50話 2023年10月 相生、10月のPVを全確認? ~広告表示しないPV問題と、新たなる、謎?~(2)



 続きです。まずは、相生のカクヨム全作品のPVの確認から。


 はい、ドン。




――――――――――――――――――――――――

2023年10月 カクヨム相生の全作品PVと月間PV順位


1  リアリア4経ゲ 437498PV(F3444、☆2620、長編、連載中160話)

2  かわいい女神と 91556PV(F1568、☆606、長編、連載中191話)

3  リアリア3育ゲ 87391PV(F1913、☆1587、長編連載完結114話)

4  リアリア1&2 73468PV(F2095、☆1311、長編連載完結107話)

5  アインの伝説 41191PV(F2871、☆1423、長編連載完結227話)

6  突然クラス転 36360PV(F651、☆373、中編、連載中26話)

7  子爵夫人の成上 5153PV(F734、☆581、長編連載完結53話)

8  寝取られ幼馴染 1449PV(F406、☆548、短編、完結1話)

9  相生の毒白 867PV(F46、☆75、長編、連載中48話)

10 すれ違い幼馴染 394PV(F126、☆152、短編、完結1話)

11 情けない元カレ 339PV(F115、☆219、短編、完結1話)

12 賢王の絵師 272PV(F39、☆35、長編連載完結39話)

13 評価ポイント下剋上 203PV(F29、☆23、中編連載完結18話)

14 第二王子は苦労人 130PV(F37、☆101、短編、完結1話)

15 旅路の徒然 36PV(F11、☆16、長編、連載中38話)


10月の相生全作品月間合計PV 776307PV


※()内は2023/10/31の1時半ごろのデータです。

――――――――――――――――――――――――




 全部でだいたい77万PVってところですね。赤裸々です。




 トップは現在連載中のリアリア4経営ゲーですね。だいたい、更新した日は13000から14000くらいのPVがあります。相生作品のPV稼ぎ頭ですねー。だいたい43万PVです。


 第2位はかわいい女神ですねー。これも現在連載中です。毎日だいたい2000から3000くらいのPVがあります。休日は更新数を増やしていることもあって、PVも増えてます。


 第3位にリアリア3育てゲー、第4位にリアリア1&2が入っています。こちらは「完結」設定ですけれど、実際のところ、別の独立作品としてリアリア4経営ゲーが現在も連載中ですから、「完結」設定はしているけれど、完結作品とは言いにくい。


 第5位のアインの伝説は8月に完結したので、本当の完結作品です。2か月後の10月にまだ4万もPVを稼げるとは……あれですかね? 代表作設定をしていることも影響しているのかもしれませんね。


 第6位に現在連載中の突然のクラス転移が入ってます。連載中なのに、完結が上に3つもあるのは頑張ってほしいところ。それでも5ケタの3万6千PVくらいはあるので、満足ではあります。

 そして、ここまでが5ケタPVですね。ここから残りは4ケタ以下です。


 第7位に子爵夫人の成り上がり、第8位に寝取られ幼馴染です。どちらも☆は500ランクの作品ですが、PVは子爵夫人の方が多い。それもそのはず、子爵夫人は連載で、寝取られ幼馴染は短編1話完結です。

 たった1話で1400PVを稼いでいるのなら、実際のところ、53話で5000PVという子爵夫人の10倍以上のPVを1話で稼いでいるとも言えますね。

 ただ、PVがリワードに直結すると考えたら、総数が多い子爵夫人の方が大きく貢献していることになる。


 やっぱりカクヨムは長編連載の方がいいでしょうね。


 すれ違い幼馴染、情けない元カレ、第二王子と、短編1話完結の作品は、ごっそり下位になっているので、やっぱり短編よりも、カクヨムは長編連載を頑張る方がいい。


 長編連載をできるだけ長く続けること。


 これが、カクヨムで頑張りたいところかもしれない。ただし、バズらなかったら、1か月くらいで完結させて次、というのがカクヨム運営の希望なのかも。




 長編連載はカクヨムで! みなさん! 長編連載はカクヨムですよーっっ!!




 さて、1か月間の全てのPVが分かったところで、いろいろと計算していきましょうか!




――――――――――――――――――――――――


10月の相生全作品月間合計PV 776307PV

10月の月間広告表示PV 619368PV

10月の広告表示しないPV 156939PV(776307PV - 619368PV)


10月の月間アドスコア 797305

10月のアドスコア-広告表示PV 177937

10月のアドスコア÷広告表示PV 1.287


――――――――――――――――――――――――




 全作品で77万PVあって、そのうち広告表示PVが62万PVくらいで、計算してみると「広告表示しないPV」は15万7千くらいになってる。




『ロイヤルティプログラムへの参加によって作家が受け取っているカクヨムリワードは、サポーターズパスポートの機能で広告が非表示になった分、減少してしまうのでしょうか?


 パスポート会員が広告非表示状態で作品を閲覧した場合でも、カクヨム運営が閲覧数に応じて広告収益相当のアドスコアを充当いたします。』

https://kakuyomu.jp/help/entry/faq_supporters_passportから引用)




 こう書かれているんだから、15万PV分は、アドスコアに充当(+α)されてるってことになる。




 15万PVはどのくらいのリワードなのか。


 これまでは6月1リワード=29.5PV(月間約52万PV)、7月1リワード=25.1PV(月間約49万PV)、8月1リワード=16.5PV(月間約100万PV)という計算になってる。9月はまだリワードが確定してない。


 たぶん、8月は特別な感じなので、参考にしてはいけない気がする。


 7月分の25PVで1リワードという感じで考えようか。キリも25ならいいし。


 そうすると15万PV÷25PV=6000円ってことかな。うん、6千円分の「広告表示しないPV」ってことにしとこう。これが充当されてるはず。


 前提として「広告表示PV=アドスコア」が本来の姿だとすると、10月のアドスコア-広告表示PVという計算式で、177937アドスコアが+αになってる。


 広告リワード÷アドスコアについては、6月0.032、7月0.032、8月0.033だったから、だいたいアドスコアの3.2%がリワードになる。


 つまり、177937÷100×3.2=5694リワードって計算になるんだけれど……まあ、一応、ほぼ6000円分と言えなくもないのか? つまり、「広告表示しないPV」の分はアドスコアに充当されているって考えても大丈夫?


 なんとなく、それっぽい計算はカクヨム運営がやってるんだろうな、とは思う。




 ただし。


『アドスコアの計算について

アドスコアはエピソードの閲覧数に応じて付与されます。アプリでの閲覧とWEBでの閲覧は等しく扱われます。また係数として文字数が考慮され、文字数が多いと獲得するスコアが多くなります。これは話数の分割を増やして閲覧数を増やすことに対する抑止です。また過剰に文字数を増やすことについても同様にスコアに寄与しないようにしております。アドスコアのことを気にせず、読者にとって読みやすく適正な文字数を心がけてください。』

https://kakuyomu.jp/help/entry/ad_rewardから引用)


 ここに書かれている「文字数が多いと獲得するスコアが多くな」るという部分については、どうにも怪しい。


 むしろ、6千円分に300円分くらい足りない感じだから、「文字数」に関しては、相生はマイナスになってる可能性すら、ある。


 本来は「広告表示PV=アドスコア(前提となる仮定)」で、実際のアドスコアは「広告表示PV+広告表示しないPVの充当分+文字数によって多く獲得する分」になってるのだから、相生の場合、「広告表示しないPV」の分の充当が足りていないということは、「文字数でマイナス」になってると考えられる。


 うーん。これって本当なのか、どうか。


 もっと細かく、確認してみよう。




――――――――――――――――――――――――

10月の1日ごとの記録

   全PV  広PV  広なし  アド  ±α  文字増減

1  42922  30602  12320  41322  10720  -1600

2  28372  22926  5446  31941  9015  3569

3  24288  20702  3586  27273  6571  2985

4  20574  16433  4141  22094  5661  1520

5  20113  15592  4521  21721  6129  1608

6  24281  19174  5107  26562  7388  2281

7  24828  19621  5207  26655  7034  1827

8  24689  19186  5503  25174  5988  485

9  26762  21230  5532  27543  6313  781

10  22347  17845  4502  23343  5498  996

11  25144  20735  4409  26058  5323  914

12  21666  16949  4717  21246  4297  -420

13  21551  16317  5234  19502  3185  -2049

14  25019  19679  5340  24953  5274  -66

15  26412  21374  5038  26531  5157  119

16  24312  19057  5255  25314  6257  1002

17  24940  20653  4287  26617  5964  1677

18  24016  19241  4775  24102  4861  86

19  23817  19088  4729  23698  4610  -119

20  17417  13907  3510  18111  4204  694

21  24738  19938  4800  25894  5956  1156

22  28170  22643  5527  30870  8227  2700

23  25054  20376  4678  26088  5712  1034

24  26400  21430  4970  26439  5009  39

25  26565  21960  4605  26546  4586  -19

26  23940  19111  4829  23606  4495  -334

27  23694  19276  4418  23484  4208  -210

28  25741  21006  4735  25768  4762  27

29  24803  20283  4520  25630  5347  827

30  23900  19390  4510  24547  5157  647

31  29832  23644  6188  28673  5029  -1159

――――――――――――――――――――――――




 記録を1日ごとに確認してみる。


 全PVから広告表示PVを引いて「広告表示しないPV」を計算し、アドスコアから広告表示PVを引いて「±α(充当分)」も計算して、「広告表示しないPV」と「±α」を比較する。


 そうすると、「広告表示しないPV > ±α」になってる(文字増減がマイナス)ところが何か所かある。アドスコアの増加分が「広告表示しないPV」よりも少ないということは、充当し切ってないか、もしくは充当してそこからさらに減少しているか、である。

 ここでは、「PV=アドスコア」を前提とするので、「減少している」現象が発生している。つまり、「文字数によって減少」していると考える。


 31日間のうち9日間がマイナスだ。あれ? そうすると、3分の2くらいはプラスになってるってことか。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る