応援コメント

第45話 2023年8月~10月 相生、ネット小説家は専業? 副業? ~目指せ! 原稿で文化的な最低限度の生活!~(2)」への応援コメント

  • 生活できる数字はやはり現実的ではないですよね。
    俺もちょっと考えましたが、それくらい頑張れるなら普通に働いた方が楽と言う結論に。
    作品が多いならまた違うかもしれませんね。

    週間ランキングの上の維持も難しいんですよね。
    あれフォローと星だから、どうしても伸びは鈍化する。
    入れ替わりを促すためなんでしょうね。

    作者からの返信

    やっぱりアドスコアの3%だと、かなり厳しいですね。

    100万アドスコアで3万リワードですから。

    一発当てて100万PV、200万PVはなんとかなっても、それを毎月、というのは無理なんじゃないかな……。

    この8月が200万アドスコアにもうひとふんばり、くらいでしたけれど。これを毎月はちょっと、ないかな。





    カクヨムのランキングはなんか「なろう」よりもずっと難しい気がします。

    ランキングの条件が「なろう」のように透明化してないですからね。

    カクヨムは「なろう」とちがって出版関係直結だから、新しい才能の発掘が目的……なのではないでしょうか?




    そもそも日本の平均消費支出(単身世帯)が16万円とか、「ちょっとネット小説で……」ってレベルで稼げるワケがない感じです。

    実家住まいで、家賃・水道光熱費・食費がいらない、とかなら……おこずかい稼ぎにいいのかもしれません。

    カクヨム甲子園とかやってるし、高校生作家を求めてますから、高校生や大学生のおこずかいで、社会人のちょっとした副収入って感じかもしれません。



    まあ、私の場合、サポーターのみなさまからのギフトで生かされていますのでかなり特殊な感じではありますが……。