第39話 2023年8月の謎 相生、広告表示PVとアドスコアが気になる? ~いったいどうなってるのか? ~(1)



 今回はアドスコアに関する考察ですね。相生、まだ6月にロイなんちゃらしたばっかりなもんで。いろいろと知らないことが多いんですよね。


 あれ? これはなんか変だな、と思ったのは、8月の半ばくらいだったかもしれない。




 ……なんか、広告表示PVに対してアドスコアが多い、気がする?




 実際、アドスコアは広告表示PVの2倍近くあったというこの状況。


 こういうのが気になると、他のことが手につかなくなってしまう。


 相生はすぐ、確認に動いた。


 計算式はもちろん「アドスコア÷広告表示PV」である。




――――――――――――――――――――――――――――

月別のアドスコア÷広告表示PV

6月 1.07

7月 1.25

8月 1.83

――――――――――――――――――――――――――――




 ……うん。あきらかに8月の数値がおかしい。何かの間違いとか?


 これを確認した結果、相生は不安になった。何かの間違いで「どーもー。間違ってましたー、すんませーん!」とか言われて、訂正されるとか。そんな感じで。


 そうなったらとにかく知りたい。だから調べてみた。すると『「アドスコア」とは、投稿作品の閲覧数、その他当社が定める基準に基づいて、計算されるスコアをいいます。』というのがカクヨムのロイなんちゃらの規約の中にあった。


 さらに、『当社は、当社が定める基準及び本プログラム規約等に基づいて、毎月、アドスコア及びカクヨムリワードを計算します。なお、当社は、カクヨムリワードを計算するにあたって適用する基準を公表する義務を負わないものとします。』というものも発見した。


 ……つまり、なんでこんなこと(アドスコアが広告表示PVの約2倍)になってるのかは、カクヨムからは公表されない、ということか?


 それが、相生の知りたいハートに火がついた瞬間だった。






 色々と調べてみたところ、そもそもカクヨムさんは、『書籍化できるかどうかではなく、少しずつ商業作家になれるように』というスタンスでこのロイなんちゃらをやってる。


 だって、『新人賞やコンテスト、Web上での発表を通じて書籍が出版できるまでには人それぞれですが長い時間と努力が必要になります。書籍化に至る前の段階でも、書き続けることでまずは少しでも収入を得ることができ、少しずつ商業作家に近づいていける、そんな環境をカクヨムはロイヤルティプログラムで作ります。』(この文章は、カクヨムガイド、ロイヤルティプログラムからの引用です。これが書いてあるアドレスはhttps://kakuyomu.jp/guide/loyalty_programになります。)と紹介されてるんだから。


 本当にありがたいことである。相生には感謝しかない。


 とはいえ、謎のアドスコア上昇については闇の中。


 だから、まずは数値を集める。




――――――――――――――――――――――――――――

アドスコア÷広告表示PV(1日あたり)

7月

18火 1.25

19水 1.21

20木 1.28

21金 1.26

22土 1.05

23日 0.94

24月 1.30

25火 1.43

26水 1.40

27木 1.59

28金 1.60

29土 1.52

30日 1.59

31月 1.69


8月

1火 1.80

2水 1.81

3木 1.79

4金 1.97

5土 1.88

6日 1.97

7月 2.05

8火 2.12

9水 2.23

10木 2.05

11金 2.01

12土 1.94

13日 1.89

14月 1.84

――――――――――――――――――――――――――――




 ……やっぱり、8月からの数値はなんかおかしい。


 その原因は「8月だから」という可能性もある。カクヨムが8月に関して、そういう計算式を特別に設定している可能性、である。


 ただ、7月の終わり頃、7/24(月)くらいから、前兆っぽいものは見られる。そうすると、ここに「夏休みだから」説も誕生する。


 とりあえず、8/15以降の数値も示しておく。




――――――――――――――――――――――――――――

アドスコア÷広告表示PV(1日あたり)

8月

15火 1.91

16水 1.96

17木 2.05

18金 1.92

19土 1.83

20日 1.79

21月 1.78

22火 1.79

23水 1.75

24木 1.73

25金 1.75

26土 1.60

27日 1.60

28月 1.50

29火 1.45

30水 1.53

31木 1.41


9月

1金 1.41

――――――――――――――――――――――――――――




 ……8月末には、ゆるやかに7月末くらいの数値になってる? 数値が高いのは20日か、25日くらいまでかな?


 これを見ると、「8月だから」説も、「夏休みだから」説も、どっちもありそうで、どっちもなさそうではある。


 相生以外にも、似たような数値の変化が見られるのであれば「8月だから」説とか「夏休みだから」説だろうと考えられるけれど、他のユーザーさんの数値は確認不能だから、ムリ。


 まあ、「8月だから」説も、「夏休みだから」説も、どちらも「読者数の増加」または「PV数の増加」による影響だろう。


 つまり、広告収入が増えてるのではないか?





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る