第36話 2023年8月23日 相生、カクヨムで初のM!? ~Mのエムはマ〇ではありませんよ? 〇ゾではなく、たぶん……メガなのかな? よう知らんけど(ミリオンでしょ?)~



 昨日、2023年の8月23日。


 相生蒼尉の代表作である『アインの伝説』がカクヨムでは初の100万PVを超えました。応援して下さっているみなさま、誠にありがとうございます。




 100万に到達すると、それまでKだった単位がMになるんですねー。




 まあ、8月は毎日のように1日のPVが1万超えだったし、2万以上の日もあるし、そのうち合計で100万PVは達成するだろうな、とは思ってました(1013550PV、2023/8/24の11時58分現在。誠にありがとうございます)。


 あと、リアリアについては現在、3分割しているので、合計すればとっくに100万PVを超えてますし(リアリア1&2が479951PV、リアリア3が522363PV、リアリア4が626400PVで92話。2023/8/24の11時58分現在。お陰様で3作品とも☆1000を超えました。ありがとうございます)。


 ただ、Mで表記されたのは『アインの伝説』だけですね。いずれリアリア4の経営ゲーがそうなるだろうとは思ってます。限定近況ノートの方で既に150話超えだから、それがカクヨムで一般公開される頃にはとっくになってるでしょう。




 ちょっと前に限定ではない近況ノートで『8月の不思議な現象。カクヨム慣れしてないので困る。何このアドスコア?』という話をしてますけれど、これとも関係してくるのかもしれない。




 とりあえずPVの話。


 最近、カクヨムのデータを公開してくれている人がいます。

『カクヨムの作品に関するデータ』

https://kakuyomu.jp/works/16817330661517053834

 作者:曇空鈍縒さま


 これによると、カクヨムもついに40万作品を超えたそうです。

 なろうは『小説を読もう!』で検索すると作品数が分かります。1046818作品(2023/8/24の12時22分現在)ですね。


 まだまだカクヨムはなろうの半分以下、という感じでしょうか。


 それをPVで比較してみようと思います。




――――――――――――――――――――――――――――――

『アインの伝説』

なろう16815896PV

カクヨム1013550PV

なろう÷カクヨム=16.6


『RDW+RTA』(カクヨムはリアリア3作品の合計PV)

なろう4654935PV

カクヨム1628714PV

なろう÷カクヨム=2.9


『フォレスター子爵夫人』

なろう577909PV

カクヨム91793PV

なろう÷カクヨム=6.3


『寝取られ幼馴染の地獄堕ち』(短編)

なろう151267PV

カクヨム28298PV

なろう÷カクヨム=5.3

――――――――――――――――――――――――――――――




 作品数だとなろうはカクヨムの約2.5倍なので、最低値の『RDW+RTA』でも2.9倍ですから、まだまだカクヨムよりもなろうの方が読者は多い、ということだろうと考えられます。


 リアリアの「なろう÷カクヨム」が最低値の2.9倍となっているのは、おそらく、なろう→カクヨムという読者誘導の導線があるから、ではないかと思います。

 なろうの方のリアリアでは「カクヨム先行」が明記されていますので、なろうで読んでいて、続きが気になり、早く読みたいと思えば、カクヨム版を読むでしょうし。


 リアリアは現在、まさに連載中、ということも関係しているかと思います。


 ……それでもなろうの方がPVは多い、というのが現実ですが。


 え? 相生作品だけ比較して何言ってんの? 調子に乗るな?


 ……まあ、その通りですね。では。




――――――――――――――――――――――――――――――

とある、カクヨム先行公開をしている、書籍化・コミカライズ作品

なろう29564873PV

カクヨム5891324PV

なろう÷カクヨム=5.0

――――――――――――――――――――――――――――――




 相生作品ではない、有名ブレイク作品で、こんな感じです。


 カクヨム先行公開でも、これです。なろうのPVが5倍っスねー。どうっスか? この結果?






 カクヨムはまだまだなろうに追いつけていない、ということでもあります。


 ロイなんちゃらとか、サポパスとか、カクヨムは割と作者に優しいです。本当にありがとうございます。

 それが作者数の増加→作品数の増加という流れになっているはずです。

 時が経てば作品数がなろうに追いつき、その結果として読者数も増加するのかもしれません。でも、今はまだ、負けてます。






 では、読者としては、どうか、ですね。

 カクヨムが読みやすいという人もいれば、なろうが読みやすい、という人もいます。


 私は読むのはなろうの方がいいかな、と感じています(あくまでも個人の感想です)。


 私が読む立場として気になる部分はいくつかありますが、まず、話数の多い話で最新話を読むのがちょっと面倒なのはカクヨムですね。

 なろうは作品のトップページに一番下へワープするボタンがあります。カクヨムにはこれがないので、自分でスクロールバーを操作します。

 また、なろうのブックマークは最新話へそのまま飛べます。


 本当にささいなことかもしれません。でも、1000話超えの超大作とかだと、カクヨムの仕様はちょっと面倒で、なろうの方が楽チンなのは間違いないです。


 縦書きPDFにしてブックで読めるというのは、なろうの一番いいところかもしれません。常にネット環境がよいところにいるワケじゃないですし、鉄旅好きの私の場合、トンネルとかは……。


 ランキングに関しても、なろうの方が見やすい気がします(あくまでも私の場合は、ずっとなろうがメインでしたから)。

 なろうのランキングは(パソコンの場合)、月間トップ10がトップページの上の方にあります。

 カクヨムのトップページはランキングがかなり下の方でしかもトップ4まで、です。


 これはランキングを重視させないため、なのかもしれません。


 カクヨムでは注目の作品をトップページの上の方で紹介してくれます。ランキングトップ4に入れそうもない私にとっては、ありがたい仕様……と言いたいところですが、紹介されたのかどうかも分からないので、何とも言えません。


 ……こういうことを通知すればいいと思うのですが? どうなんでしょうね?


 ランキング以外の読者の導線があるのはとてもありがたいと思います。


 ただ、露出面からすれば、ランキングの方が圧倒的です。ころころと変化する注目の作品よりもずっと、効果があるのは間違いないと思います。


 読者にとって作品探しの基本となる「ランキング」という部分が、トップページの下の方にあるというのは、カクヨムがどういう意図でそうしているかに関係なく、なろうに負けている原因ではないかと思います。


 あと、おそらく不正行為をさせないためだと思いますが、ランキングの決定方法がやや不透明であることもカクヨムがなろうに負けている原因かと考えます。なろうのランキングはシンプルに総合評価ポイントですからね。


 カクヨムは作者に優しいですが、読者にとってどうかは微妙です。それでもカクヨムの方が読みやすいとおっしゃる方もいるので、それは、それ、なのかもしれません。

 私はスマホで読んだことがないので、ひょっとするとスマホだとカクヨムの方がいいのかもしれないですねー。






 ただし、純粋にPVの意味とか、価値とか、そういう部分で言えば、なろうのPVにはほとんど意味も価値もなく、カクヨムのPVの方が圧倒的に意味と価値があると言えます。


 ロイなんちゃらですねー。これがあるから。


 ついこの前『8月の不思議な現象。カクヨム慣れしてないので困る。何このアドスコア?』って近況ノートに書きましたけれど、カクヨムのPVはアドスコアとして計算されて、それがリワードとなって1リワード=1円で換金できます。


 もともとはだいたいアドスコアの5%くらいがリワードだったそうです。私はこの6月からロイなんちゃらを登録したばかりで、8/17に初めてリワードが出ましたけれど、アドスコアの3%? くらいでしたね。


 で。

 この8月は、既に6月の3倍以上のアドスコアになっとる。

 単純に6月の3倍くらいのリワードが頂けるとしたら、大変助かります。生活が。


 趣味が生活の支えになるってすごいことですよ?


 カクヨムさんは作者に優しいんですよね。みんな、書くならカクヨムで!


 昨日(8/23)、『アインの伝説』が100万PVを超えたって話ですが、単純に計算したら3万円の生活費になるワケです(実際にはロイなんちゃら登録前の数値もあるので厳密には違います)。


 もっと言えば、『アインの伝説』はなろうで1600万PVで、カクヨムでは100万PVですけれどね。

 なろうの1600万PVは作者の自己満にはなっても、それ以外はなくて。

 カクヨムの100万PVは家族みんなの生活費の支えになるって話ですよ。


 みんな! 書くならカクヨムで!






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る