応援コメント

第2話 2023年6月 カクヨムへのお引越し ~なろう感想トラック事故死でカクヨム転生~(2)」への応援コメント

  • そんな酷い感想だったのですね。

    以前、そんな話題がちらりと割烹にあって感想欄見に行ったのですが、削除されたあとでした。
    削除して正解ですよね。
    私は、あのカルピス感想も削除してはどうかと思っていました。
    でもそうじゃなかったのですね。
    そんな人に一生懸命書いた作品を読まれるのが嫌だったのですね。
    すみません、私にはそこまで苦悩されているとは分かりませんでした。
    お気持ちが回復されていることを願っています。

    作者からの返信

    あの感想は、ひどかったですねー。

    基本的に「どうでもいい」というスタンスの私が、即座にブロックと削除を決めましたから。

    今は、「限定近況ノート」で公開したものを「コピペ」している感覚なので、カクヨムのコメント欄はスルーです。

    モチベについては……なろうで公開していたリアリア4章72話まで、既にカクヨムでも公開済みな上、カクヨム一般でリアリア4章133話、カクヨム限定近況で4章172話まで進んでいますから、とりあえず、問題ない(?)感じでしょうか。

    なろうの最高到達点よりも100話、続きを書いてますし。

    「限定近況ノート」っていいですよ。
    執筆環境としては最高です。
    読者からは大変だと思いますけれど……。

    最近、また、ぽつぽつと書いてます。
    なろうとちがって、「リワード」もありますからね。

    これからもぼちぼち頑張ります。

  • 毒入りカルピスでしたね・・・涙

    作者からの返信

    そうですね……。でも、毒殺による転生を哀れんだカク様(神様)が、たくさんのサポーターさんたちを与えて下さったので、書き続けています。

    毒カルピスによるなろう毒殺からの、カク様によって最強クラスのサポータースキルを与えられて、カク様の世界で転生無双する物語を夢想して誰か書いてくれませんかね……?

  • いつも楽しく拝見しています。
    自分はカクヨムで知ったんですが、なろうでも書かれていたんですね。
    お気に入りだったweb小説作家さんが、心無い感想で筆を折ったのを沢山見てきました。人間溜め込むとダメです。適度に発散していきましょう!

    作者からの返信

    なろうでも書いていた……そうですね、というか、なろうがメインでした。

    なろうも読者さんが少ないうちは色々と挑戦したりして楽しめました。

    1万ポイントに手が届くようになってからは……まあ、色々とありますからね。

    今はカクヨムでの理解も進んできましたので。

  • サポーターの数、エグっw
    凄いです。
    見事にピンチをチャンスに変えましたね。
    色々勉強になります^^

    作者からの返信

    本当に、最初は知らなかったんですよね。
    200人を超えて、300人に近づきつつあります。
    ただ、引っ越しから1カ月が過ぎて、一番最初のサポーターのみなさんは「過去の」サポーターの方になってらっしゃいますけれど……。


    カクヨムのサポーターって、普通はゼロか、せいぜい10人程度で、
    サポーターの方に教えて頂いて確認したんですけれど、
    カクヨムのトップページにある総合ランキングの上位の方のほとんどよりも多いという……。

    私の場合は、ここに書いた流れでそうなっただけですけれどね。

    狙ってやった訳ではないのです……。

    でも、限定近況ノートで書くと、本当に環境が全然違いますね!
    これは安全・安心な執筆環境です!

    しばらく経ってから、限定ではないところへコピペした時にはとっくに書き終えているので、モチベを削られることもないですし。

    最高の執筆環境です!

  • 最後の感想は読めてないんですよねちょくちょく感想欄覗いてたんですが……
    それみてたらきっと自分はお気持ち感想してただろうとも思います。
    いや、作品の曲解じゃないならしないかも。

    2ヶ月以上~のヤツは自分も昨日か一昨日くらいに確認して笑いましたw
    こんなことになるのかwwwって

    気分よく創作できる環境になったみたいでよかったです
    応援してまーす

    作者からの返信

    あの感想は完全にダメなヤツなので、即、消しました。


  • 編集済

    カルピスってそもそも通常は薄めて飲むわけで、原液で飲める極一部の方に「お前んちのカルピス薄いんだけど」と言われたところであまり…何なら自分は相当薄めた方が好きです。メーカー目安の5倍希釈は甘すぎ。

    原液をどの程度まで薄めて作品として出すかは作者のさじ加減次第ですが、どの濃さにしろ読者それぞれ好みがあります。万人に好まれる濃さなんてものは存在しないので、あまり気にされないほうが良いかと。
    少なくとも、結構な数の読者がついている以上は、客観的に見れば悪くない希釈具合なのではないでしょうか。

    作者からの返信

    最初は本当に0で、今は200人を超えていますね。
    なるほど、ちょうどいい味加減だったとは。

    今は、とても落ち着いて書ける環境になりましたので、
    結果としてはとてもいい感じですし、
    現状では、もうあまり気にしてないとも言えます。

    守りたかったのは自分のモチベですし。
    守れましたし。

    カルピスの好みも人それぞれですね……。