書けねえなあ

なんかね


ここに何を書こうか考えるんだけど何にも思いつかない。

書いては消して、書いてはボツにしてを3記事くらいやったんだけどしっくり来ない。


そういう日もあるし、無理は良くないよねとも思う。

でも書かないと置いていかれるような感覚ってあるよね。

周りは毎日更新してるし、みんな応援や星をもらってるし

更新しても更新しても読者の反応がどうなのかよくわからないし

そうなると「この世界に自分はいていいのか」ってすごーく寂しい気持ちになるのはわかる。


そういう時、周囲の反応じゃなくて目の前の作品だけを見てあげたいなって思う。


お前はやればできる子なんだ

お前がいるから俺は頑張れるんだ、と。


そういうわけで自分の作品の子を可愛がってあげてください。

そうすると新しいアプローチとか思い浮かぶものです。

あらすじ工夫しようとか、展開変えてみようとか、そういうのは周囲の反応からだけでなくて自分から作品と徹底的に向き合うことでよくなることもあるよ。


頑張れ頑張れ。

まだまだ、頑張れるはず。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る