どうしても気になる話(センシティブ)

 自主企画2本目やってます。恋愛小説を読みまくるというものです。それで恋愛小説って世界が広いなーと思ってます。コメントはそのうち付けに行くので気長に待っててください。


 ところで、前回のごった煮自主企画と今回の自主企画とやって思ったことがあります。皆さんも是非何故だろう何故かしらと考えてみてください。


「自主企画、特に指定しないと百合(GL)は気軽に投げつけられるのにBL(男子イチャイチャ)はあまりないのは何で???」


 自主企画やって短編小説を100本くらいは読んだと思うのですが、何故か百合ものが多いの。それならBLも多いと思うのに、百合に比べるとぜーんぜんないの。なんで?


 ここからは独断と偏見の仮説です。


 ひとつは、百合は本格的な同性愛の話じゃないというのがあると思います。元々女性は男性よりも同性でのスキンシップに抵抗がなく、恋愛感情ではなく強い友情も「百合」と呼び習わしている気がするのです。翻ってBLは強い友情と性愛はまた別の話になり、恋愛になると男性的な肉体的接触が前提になりがちになるためどうしても生々しくなるから「自主企画で人に見せるのはちょっと……」となるのかもしれません。


 あと雰囲気として「男同士は周囲の目が気になる、隠さなきゃ」というのがまだあるけど「女同士は仲良しさんだと周囲は思ってるけど実はデキてる」なんてのもあると思う。随分オープンにはなったけど、やっぱりまだそういう雰囲気はあるよね。


 何となくこれは偏見だけど、BLには「男同士でこんなことして……!」みたいな雰囲気あるけどGLはあっけらかんとイチャイチャしているものも多い気がする。その辺が他人に見せやすいところなんだろうなとも思う。古い言い方だと「エス」みたいな感じね。


 もちろんこれは独断と偏見に基づく自主企画に参加する人の傾向で、もちろんあっけらかんとしたBLを書く人もいるし背徳的なGLを書く方もいるのだと思う。でも「女子がキャッキャウフフしてる百合をGLとする作品」は多いなと思ったの。そんで「そこに(性)愛はあるんか!?」と思うこともある。


 その辺BLはかなり自覚的だけど、GLはぼかしても成立するところもあるなあとか思ったのです。でも個人的にはせっかくGLなんだから性愛もガッチリ書いてほしいぜ、とか思うのはわがままかな。女子特有の強い執着と性愛の違いはわかりにくいので……。


 この辺、個人的にはどうしてもマイノリティを描くところだからちょっと気をつけたいと思ってる。BLもGLもやおい(山なし落ちなし意味なし、要はキャラを絡ませたいだけの作品)には気をつけたいですね。いや、やおいでもいいんだけど自主企画で「よんでよんでー」というのはちょっと……となるかなぁ。今日はそんなところです。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る