ホルテンシウス法

 長くないし引用します。混乱しないように プレブス(平民) パトリキ(貴族)です。



 法律とはポプルス(全市民団)が命じかつ定めるものである。平民会議決とはプレブスが命じかつ定めるものである。ところで、プレブスとポプルスとの相異は次のごとくである。すなわち、ポプルスという名称のもとには、パトリキをも加えた全市民が意味されるが、プレブスという名称のもとには、パトリキを除いた他の市民が意味されるのである。そのためパトリキはかつて、平民会議決はパトリキの権威を除外して作られたものだから自分たちはそれに拘束されぬ、と唱えた。しかしのちにホルテンシウス法が出され、平民会議決が全ポプルスを拘束するように定められた。かくして平民会議決は、このようにして法律と同等のものとされたのである。



 解説です。



 聖山事件以来、ローマの平民の最も効果的な闘争手段は市外退去であったが、その最後の市外退去によって得たのがこのホルテンシウス法である。この法をもってローマの身分闘争は終結し、民主政を完成したとされているが、それまでにすでに官職の大半は平民に解放されていた。そしてこれらの官職に就任しうるのは平民ノビレスともいうべき階層であった。

 したがって、このホルテンシウス法によって、平民会決議が国法となる意義は否定しえないが、平民会が平民ノビレスに支配される事態が生じていた。護民官が平民会を主宰することになっていたが、護民官は平民ノビレスが就任し、あらかじめ元老院で承認を受けて平民会に提案するという方法がとられて平民会は空洞化していたというのが実情であった。ローマが有産階級による支配を維持したことに変化はなかったのである。



 平民と言ってもノビレスという有産階級が支配していたのですね。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る