応援コメント

プタハ=ヘテプの教訓など」への応援コメント


  • 編集済

    インテリぶらないで、学のあるものと同じように学のないものにも相談することの大切さを挙げている、というのが、古代エジプト人の気質を表してるようで、「いいなぁ〜(>ω<)」と思いました。

    追記:古代エジプト考古学者の河江先生によると、古代エジプト人は比較的おおらかというか、大雑把な民族的性格だったらしいです。
    そういうのが、お片付けが中途半端なまま放置された古代遺跡などからも滲み出ているとか。
    『砂漠の賢者』にそのエジプト人的性格が反映できているかどうかは自信がありませんが……。楽しんで頂ける事を祈ります!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    お星様もありがとうございます!!

    本格的に古代エジプトに取り組んでらっしゃる方には簡略すぎる内容だったのではないかと思いお恥ずかしいかぎりですが、古代エジプト人の気質とかとても興味があるので、みかみ様の作品を拝読すればわかるのではないかと楽しみにしております。

  • ツタンカーメン王あたりの政治的混乱……と言うか、腐敗と言うか、よくテレビで特集されたりしてますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    テレビの特集はあまり見ないのですが、宗教改革も失敗したみたいだし、神官の権力が大き過ぎて、腐敗がひどかったのでしょうね。

  •  文字のある文化は、長命ですね。
     インカなどは、文字がなかったので、100年くらいで終わってます。(もちろん、侵略された事実もありますが)
     文字は大事なんですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    遥か昔の記録が文字で読めることはとても幸運なことですよね。
    この先、インカについても世界史資料に出ると思いますが資料が現地の人の言葉ではなくて、征服者側なのが寂しいですね。