失われたダイヤモンド/プロポーズ編②

 みやびがうちに泊まっていく。その事実だけで、嬉しさが込み上げた。


 そういえば、今日はいつもより大きい鞄を持っていた。初めからそのつもりだったというのは、もっと一緒にいたいという意思表示だろうか?


 雅はローテーブルの前に座り、澄ました顔でマグカップに残ったコーヒーを飲む。一見落ちついているように見えるが、時折チラチラとこちらの様子を窺っていた。多分、表には出していないだけで、内心はソワソワしているのかもしれない。


 冷静を装っている姿がいじらしくて、千颯ちはやは小さな背中をぎゅっと抱きしめた。


「今日は朝まで一緒にいられるね。嬉しい」


 雅は驚いたようにビクンと肩を震わせる。


「驚かせんといて……心臓に悪い……」

「ごめんごめん。けどさ、俺ずっと我慢してたんだよ。なぎがいる時は、こういう事しちゃ駄目かなって思ったから」

「当たり前やん。人前ではあかん」

「うん。雅はそう言うと思った」


 千颯は抱きしめる力をもう一段階強める。雅は小柄だから、肩から手を回すとすっぽりと収まった。


「だからさ、いまこうしてる。嫌?」


 雅は少し考えるように押し黙った後、ふるふると小さく首を振った。


「嫌やない……」


 その反応を見て、愛おしさが溢れ返った。


「ねえ、雅」

「なに?」


 振り返った瞬間、唇の端にキスを落とした。雅は驚いたように息を飲む。

 唇を離して腕を解いた後、千颯は肩を竦めながら笑った。


「惜しい。不意打ちだったからちょっとズレた」


 その直後、雅はみるみるうちに真っ赤になりながら口元に手を添えた。


「なっ、何して……」

「嫌だった?」

「嫌やない、けど、あかん」

「どっちだよ」


 千颯は吹き出すように笑う。それから雅の腕を引いて、ベッドの端に腰掛けた。


 雅は手を引かれるまま、ちょこんと千颯の膝の上に座る。そこでもう一度、後ろから抱きしめた。


「雅の『あかん』はイマイチ分からないんだよなぁ」

「なんなん、急に?」

「本気で嫌がってる時と、そうじゃない時があるじゃん」

「そうじゃない時って……」


 タジタジになる雅の耳元で、千颯は囁く。


「『もっとして』って意味の時も『あかん』って言うじゃん。この前だって……」


 心当たりが合ったのか、雅は耳まで真っ赤にしながら声にならない悲鳴をあげる。


「おかしなこと言わんといて! あかんもんはあかんわ!」


 雅は身を捩らせながら腕を払いのけて、膝の上から降りる。そのまま部屋の隅までぴゅんと逃げていった。雅は鞄をぎゅっと抱え込みながら、抗議するように眉を顰める。


「千颯くん、一度スイッチ入ると止まらなくなるやん。温泉の時だって……」


 そういえば、と何時ぞやの夜を思い出す。あの時は、「嫌だったら途中で止めるから」なんて物分かりの良いことを言っていたけど、結局止めることなんてできなかった。もちろん、雅から本気で拒否されなかったからという前提条件があったけど。


「ごめん、あの時はちょっと強引だったよね? もし雅が本気で嫌がるなら、もうしないよ?」


 雅の反応が見てみたくて、ちょっと鎌をかけてみた。沈黙が続いた後、蚊の鳴くような声が返ってきた。


「……あかん」

「それはどっちの意味?」


 意地悪な質問をすると、雅は恥ずかしそうに鞄で顔を隠した。


「恥じらうのも可愛いけどさ、どうして欲しいのかちゃんと言ってくれなきゃ分からないよ?」


 雅の気持ちが知りたくて追求してみる。すると雅は僅かに潤んだ瞳で、こちらを睨んでいた。


「ほんま、いけずやわぁ」


 危うくストッパーが外れそうになる。何とか自制心を働かせて思いとどまった。


 心を落ち着かせるため、ローテーブルの前で腰を下ろすと、床にメモ用紙が落ちていることに気付く。


「なんだこれ?」


 メモ用紙を拾って裏返すと、衝撃的な文字が書かれていた。


【永遠の絆は私が奪った。返して欲しければ、清水の舞台から飛び降りるつもりでミッションに挑め 怪盗なぎちぇ】


 嫌な予感がする。千颯は咄嗟にテレビボードの下を漁った。例の物はここにしまっておいたはず。


「ない! なくなってる!?」


 プロポーズのために用意したダイヤモンドルースは、箱ごと姿を消していた。


 千颯は膝から崩れ落ちる。犯人はどう考えても凪だ。まさか大人になってまで、こんな悪戯をされるとは思わなかった。


 万が一、失くされでもしたら相当へこむ。一週間くらいはへこむ。先ほどまでの甘い空気は吹っ飛んで、絶望したように頭を抱えた。


「どしたん、急に?」


 雅が心配そうに顔を覗き込む。千颯は項垂れながら、メモ用紙を手渡した。


「永遠の絆は私が奪った……なんやこれ? 犯行予告?」

「もう既にないから犯行報告だよ」

「永遠の絆ってなんなん? 何かの暗号?」

「それは……」


 永遠の絆というのは、ダイヤモンドルースのことだろう。ダイヤモンドの石言葉が「永遠の絆」であることは、宝石店で購入する時に教えてもらった。


 とはいえ永遠の絆の正体を雅に明かすわけにはいかない。ダイヤモンドルースの話題を出せば、プロポーズをしようとしているのがバレバレだ。サプライズとして成立しなくなる。


 何より雅のために用意したダイヤモンドを凪に奪われたなんて、情けなくて言えない。


「詳しくは言えないけど、とっても大事なものなんだ……」


 項垂れながら答えると、溜息をつく音が聞こえる。


「凪ちゃんがこんな悪さをしてたなんて気付かへんかった。これはうちの落ち度でもあるなぁ」

「そんなことは……」

「せやけど、ミッション? に挑めば返してもらえるみたいやし、そんなに落ち込まなくてもええんやないの?」


 雅は千颯を慰めるように、そっと頭を撫でた。その気遣いが嬉しい。だけど喜んでばかりもいられない。


「とりあえず凪に電話してみる」

「それがええなぁ」


 千颯はローテーブルに置いたスマホを手に取り、アパートの外に出た。


 外に出ると冷たい風に晒されて、身震いする。コートを着て来ればよかったと後悔したが、今更取りに戻るのも面倒くさい。さっさと電話を済ませることにした。


 連絡が繋がらないことも予想していたが、凪は3コールで電話に出た。


「はいはーい」

「おい、ダイヤモンドルースをどこにやった!」

「ふっふっふ……やっと気付いたようだね。流石は名探偵」

「誰が名探偵だ! こんなの誰だって分かる!」

「まあまあ、そんなに怒らないでよ。私は千颯のプロポーズに協力しようと思っているだけだから」

「協力?」


 思いがけない言葉が飛び出して、訝しげに聞き返す。


「だって千颯、言ってたじゃん。どうやってプロポーズをしていいか分からないって」

「……言ったけど」

「だから私がお膳立てしてあげる。いや、私達で!」


 自信満々に宣言する凪。呆気にとられたが、すぐに我に返る。


「いやいやいや! いいからそんなの。それに『達』ってなに!? 他に協力者がいるの?」

「それはこれから募るつもり。とにかく、千颯は予告状に書いていた通りの場所に行けばいいから。最後までミッションをこなしたら、最高のシチュエーションでプロポーズできるようにお膳立てしてあげる」

「だからいいんだって、そんなの!」

「じゃあね~、健闘を祈る!」

「ちょっと、話を」


 ツーツーっと電話が切れる。千颯は頭を抱えた。


 これは想像以上に厄介なことになってしまった。凪にプロポーズの相談をしたことを、心底後悔した千颯だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る