応援コメント

第104話 文化祭の余韻を残して」への応援コメント

  • 結婚するまでそういうのはお預けっていう雅ママの言いつけは守ってるし、案外ほっぺチューまでしかしてなくて正解かもですね。

    後、愛未ママの方も少し気になりますね……

    作者からの返信

    雅はそういうところは結構お堅いですからね。
    周りに流されず自分達のペースで進んでいけばいいと思います!

    愛未ママについてもこの後明らかになります。

  • これで家族包囲網が完成するのか。
    今更嘘でしたとは言えない雰囲気に…(いや雅はもう嘘でなくなってるけど)

    作者からの返信

    順調に外堀が埋められています!
    ここまで来たら嘘をつき通すしかないでしょうね。

    編集済
  • 母親同士の邂逅
    子供たちからしたら気まずくなりそう…w
    親同士はもしかしたら友達になっちゃうかもしれないですがw

    作者からの返信

    何を暴露されるか分からないから、子供たちは気が気じゃないでしょうねw
    雅母と友達になって、しれっとお茶とかしていたら面白そうですね!

  • >颯月が余計なことを吹き込まないよう祈るばかりだった
    いやここは色々言ってもらわないと
    颯月「うちの千颯が雅さんとお付き合いさせたいただいて...」
    雅母(あれ?千颯はんが付き合っているのは朔真だったはず...)

    作者からの返信

    雅母がとんでもない誤解をしてるΣ(゚ω゚ノ)ノ
    まさかの親公認のBLだったとは……。


  • 編集済

    初登場、颯月サンっ!!
    話中、『あー、あの騒がし妹の性格はココから来たんだな…』って想像し、コメントに書こうとしたら…既にセンセイに書かれてしまった〜っ!!🤣(苦笑)
    【仕事取られたぁー!!😭www】

    グルメ系雑紙の副編集長…
    ほう、であれば雅母サンの和菓子を取材するチャンスでは無いですかー。😏
    (こうして接点が出来ると言う名の外堀が埋められて行くんですね、分かります。(笑😅))

    【センセイへ】
    今回珍しく文章に対し二点申し上げたい事がございます。

    >キスの事実が【あるとないとは】言い切れない。

    平仮名で綴っており、且つ句点が無い為些かあやふやに感じます。
    なのでこの箇所、最後の『言い切れない』を活かす形として…

    『キスの事実が【有った以上、無いとは】言い切れない。

    は如何でしょう?

    >キスが【最先端】だ。

    現状の順位を表しておりますので、
    【最高位】と言う表し方は如何でしょうか?

    以上です、今話はコチラの方で長文となってしまいました。🙇

    何卒宜しくお願い致します。

    作者からの返信

    颯月と凪の関係性は話中で触れてしまいました。(お仕事取ってしまいすいません!)
    颯月と凪のいる藤間家はさぞかし賑やかなことでしょう。

    文章のご指摘もありがとうございます!

    1点目は
    『キスの事実が【有った以上、無いとは】言い切れない。
    のほうが読みやすいですね!

    2点目に関しては、
    「どこまで進んでいるか?」という質問の答えになるので
    一番進んでいることを意味する「最先端」を使っています。
    こちらは現状維持にしておこうと思っています。

    ご指摘ありがとうございます<(_ _)>

  • 母親達「情報共有完了!」

    作者からの返信

    何を共有されてしまったのでしょう!?
    外堀から埋められていくw