あとがき③ 他のキャラ

 他の登場人物についても、コメントしていこうかと思います。

 まずは女性陣から。


・シエナ


 書き始めて間もない頃は、実は最初の登場シーン以外は登場予定がなかったという裏話があります。でもこのままだと味気ないなあと思って、第6話で登場させたところ、思ったより面白くなりました。実はグレイの孫だという設定はこの時にできました。


これ以降、ルークと会話している時は、「うわああシエナちゃんの恋路は応援したいけど、ルーク、お前の気持ちはどうなんだよはっきりしろー!」とか完全に作者は主人公の味方をしていませんでした(笑)白状しておきまーす。

 煮え切らない反応しかしないルークにシエナちゃんは「脈あり?脈なし?」と一喜一憂しながらも、「でも、もし脈がなかったとしても、この気持ちはずっと持っていたいし、でもこの気持ちでルークさんにすごく遠慮されたり気を遣われたりするのは避けたい」と思っている感じですね。わあ、健気すぎて……! 他の男子を紹介したい(笑)

 後半のシエナちゃんは可愛らしさと絶妙なズレ具合を遺憾なく発揮してくれました。「一回の説明だけで、誤解なく全て完璧に理解するのは現実的に難しい」という、作者の現実主義的思考も入った結果かもしれませんが。




・マダラ


 名前の由来ですが、マダラチョウから来ていますが実はマーダーもかけていたり。まあ実際にやっていますからね。

 日本にもアサギマダラがいますが、ここのマダラは原色コテコテのアフリカ産をイメージしています。集合体の写真を見るだけで「ギャー」と作者は目をそらしたくなります。見たい方は自己責任でどうぞ。


 バタフライ・ドールという題名にもなっている通り、彼女が物語のキー(鍵)になっています。そして物語だけではなく歴史のキーにもなっているのですが、詳しくはまた別のお話になりそうです。


 ルークの妹に似ている問題。なぜ似ているのか?たまたまじゃないでしょうか。

 マダラは物おじしないというか、日本人離れした性格している気がします。まあ物語の舞台がそもそも日本じゃないので、アリかな?と思っています。


 性格はポジティブでいいなーと思います。世間のことというか一般常識がわからないなりにも、自分の夢に向かって進もうとしているところが好感持てる。ルークが途中で毛嫌いしていましたが、大体ルークが嫌いだと感じているところはブーメランでルークの欠点と一緒なので、そこに関しては作者は「はあはあ、そう感じるんですか」とちょっと外側から見ていました。




・レミィ・ノウ


 ボブヘアの黒髪に茶色い目(カラコン?)右側に付けているピンクのヘアクリップが特徴。ルーク的には美人の部類に入りそうですが、性格的にはやや残念かもしれない。

 もともとこんなキャラになる予定ではなく、もうちょっと可愛らしい天然が入る予定だったのですが、実際に書いてみると可愛くない天然が入りました。

 ルークと違って、自分の持っている冷酷さを隠しもしないですが、これもルークと違って(?)譲れない一線というのが自分の中でかなり明確化されています。

 ホンに対しては、協力者でありながら、複雑な感情を持っていることを窺がわせていますね。まあざっくり言うと、理想には賛成するけど手段には賛成していない、でも仕事だから手伝う、というところかな。



・リラ図書館の支配人 ホン


 名前のつけ方が適当すぎるけど、上手いと自画自賛しています。ホン(紅)さんは名字でいますからね。昔は、実際に会いたくない人物トップテンに入るかも、と思っていたのですが、知的に会話がかみ合えば楽しく話すことは可能では、と思い始めています。

 彼女なりの政治思想・哲学は持っているので、それについてはなかなか面白いです。ざっくり説明すると、少し古いアメリカの感じで、表向きはリベラルに「自由・平等・平和」を縹渺するが本質的にはアメリカ一国優位を打ち立てるためにいろいろするあの感じに似ている(多分伝わっていないと思います……すみません)。

 なるほどね〜と作者が感心する一方、ルークはそういった政治関連の話はあまり興味がないようで、始まった途端に気の遠くなるような顔をしているので、今回はあまり触れられませんでした。


 いつか、そういう小説もガッツリ書いてみたいなあ、とか妄想しています。軍記物書くのが夢なんですよね(๑>◡<๑)


 

次に男性陣。


・ラゼル


 主人公の協力者ポジション(?)。正直者で、一途で、思っていることが全部顔に出るあたりが、今の奥さんに「かわいい」と思われて結婚したのかもしれない、と妄想を膨らませています。仕事して家庭も築いて、この作品の登場人物の中では一番まともなんじゃないでしょうか。


・ボレード


 高身長の大男。作者なのにボレードなのかボーレドなのか、毎回「どっちだっけ?」と悩みます。(๑>◡<๑)

 彼は彼なりに過去があるのだと思うので、その辺を掘り下げても面白そうだなと思っています。不良あるあるで、「お前も一人か」とか言いながら捨て猫を拾ったりとか?(笑)

 ルークは彼のことを嫌っていますが、私に言わせればルークもなかなかヒドさというか、冷酷さを見せているので、近親憎悪はあるだろうなあと思っています。

 個人的には、言動に筋が通って一貫しているので、好きとまではいけないけど好意は持てますね。関わりたくないけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る