87

 ◇◇


 【回想】


 ―二千十六年八月―


 仕事を終えてking不動産本社近くの横断歩道を青信号で渡っていた美波は、スマホの着信音が鳴り思わず立ち止まった。美波の横を通り過ぎた高齢の女性がその数秒後信号無視して突っ込んできたバイクに激突され跳ね飛ばされアスファルトに叩きつけられた。女性のバッグの中身が道路に散乱した。赤い万年筆のようなものがコロコロと歩道に転がった。


 もしもスマホの着信音が鳴らなければ、バイクに跳ねられていたのはその女性ではなく、美波だったに違いない。


 着信の相手は同じ職場の秋山修だった。この時はあくまでも業務連絡に過ぎなかったが、美波は目の前で頭から血を流して倒れている女性を見て、体の震えが止まらず動くことができなかった。


 事故現場に人が集まり、誰かが救急車を呼び、女性は救急搬送された。


 ――翌日、その女性の死亡記事が新聞の端に小さく掲載されていた。女性の名前は『木谷正子きだにまさこ、六十八歳で世にはまだあまり知られてはいなかったが職業は作家だった。


 美波は女性が亡くなったことにショックを受け自責の念に苛まれた。女性は自分の代わりに命を奪われてしまったのだと。


 白い菊の花を横断歩道の脇に供えて両手を合わせた。そのあといつものバス停に向かう途中に、赤い薔薇の描かれた美しい万年筆を側道で見つけた。その万年筆は手に取るとパープルの光を放った。


 落とし主は誰なのか不明だったが、美波には『もしかしたら……』という思いがあった。パープルの光を放つ万年筆を、気付いたら持ち帰っていた。


 美波には仕事以外に趣味があり、小説のプロットや拙い小説を書くこと。乙女ゲームにもハマッていたため、当時書いていたプロットは現世の女性が異世界に転生しメトロ・オリオンという移民の女性となり、ダイヤモンド公爵に見初められ結婚するラブストーリーだったが、ダイヤモンド公爵はメトロの黒髪を好まず、メトロは髪を金髪に染めて、移民であることを隠しダイヤモンド公爵と結婚した。生まれた一人娘にメリーと名付けその娘も黒髪だったため、生まれた直後から帽子やウイッグで誤魔化したり、金髪に染めることを強いり、異世界で公爵夫人として生きていくストーリーだったが、美波に作家の才能はなく好きだけでは小説は書けなかった。


 それなのに、この赤い薔薇の万年筆を拾った途端、美波は不思議なことにスラスラと執筆することができるようになった。現世の女性が転生した国も赤い薔薇の万年筆を見て『レッドローズ王国』と名付けた。


 何故こんなにペンが進むのか、不思議に思った美波は、この万年筆には亡くなった作家木谷正子の思いが宿っているのではないかという空想をした。本来ならば遺族に返却すべきものだが、美波はこの万年筆に魅せられて返却することはできなかった。


 ◇◇


 ―二千三十四年十月―


 美波は乙女ゲームのシリーズ3の原作を書くにあたり、いつものように担当編集者とカフェで打ち合わせをしていた。隣の席に偶然座った男性に声をかけられた。その男性は黒髪でゲジゲジ眉毛をした木谷正だった。同席していたのはあの女子高生と秋山修だった。


 木谷は美波が手にしていた赤い薔薇が描かれた美しい万年筆に視線を向けた。


「もしかして三田さんの奥様ですか? その万年筆、私の母のものによく似てます」


 美波はその男性が修と一緒に事故を起こした木谷だということは新聞やニュースで知っていた。自分の原作のモデルにした人物だったからだ。


「そうですが。このような万年筆なら世界中で売ってますよ」


「いえ、母の万年筆はこの世には二本しかない特注品なのです。万年筆にMのイニシャルが入ってるんです。事故で亡くなった日に一本は洋服のポケットに入っていましたが、もう一本はバッグの中にもなくて。いつも予備として二本持ち歩いてましたから、バッグの中身が散乱した事故現場を探したけど発見されなかったんですよ」


「そんなこと、私には関係のないことよ。秋山さん、昂幸のこと宜しくお願いしますね。夫も心配していますから。自転車通学なんてありえないわ」


「三田正史さんには感謝しています。しかし……君が再婚相手だったとはね。正直驚いたよ」


「私は忙しいの。失礼します」


 美波は赤い薔薇が描かれた美しい万年筆をバッグに収めた。Mのイニシャルを隠しながら。


「待って下さい。母の万年筆を返して下さい」


「義父さん、恥ずかしいからやめて。あの模様の万年筆なら、乙女ゲームでも出てくるから、きっと量産されたのよ。ほら人気が出るとグッズにもなるから」


「そうかな……」


 何も知らない亜子は、乙女ゲームのストーリーをペラペラと話し始める。


「ゲームでは、現世で事故死した女性がゲームの世界に移民として転生し、ダイヤモンド公爵に見初められて玉の輿結婚するんだけど、黒髪を隠すために金髪に染めるのよ。その女性が赤い薔薇が描かれた美しい万年筆を持っていて、Mとイニシャルも入っていたわ。それはメトロのMよ。メトロ公爵夫人からメリー・サファイア公爵夫人へ、そして孫娘へと祖母の形見として引き継がれ、ゲームでは元王太子妃だったメイサ妃が持ってるのよ。みんなイニシャルはMなんだからね」


「元王太子妃だったメイサ妃の再婚相手はレイモンド・ブラックオパールだ!」


「やだ。知ってるの? 義父さんが乙女ゲームだなんてキモすぎる。でも……義父さん、なんとなくだけど、乙女ゲームの運転手に似てるね。ていうか、ゲジゲジ眉毛がそっくり過ぎてキモい」


「そうか?」


 あの時の美波は素直にはなれず、幸せそうな修を見てさらに苛立ちを募らせた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る