応援コメント

71」への応援コメント

  • > なぜかドミニク一族とダリア・ピンクダイヤモンド公爵令嬢も同席していた

    あれ? 最終回でしょうか?
    悪役令嬢が追放されるシーンしか浮かびません。

    > ありのままの自分を国王陛下や王妃に見ていただきたいそうです

    ルリアン――いえ、亜子は勝負に出たようですね。
    しかし、ドミニク一族もいます。
    トーマスはプンプンのようですし、大丈夫でしょうか?

    作者からの返信

    両家だけの食事会のはずが、ドミニク殿下一族とピンクダイヤモンド公爵令嬢まで。
    これはマリリン王妃が仕組んだ嫌がらせとしか思えません。

    ルリアン《亜子》もタルマンも勝負に出ました。このまま引き下がるわけにはいきません。

  • ありのままに、正々堂々と。
    小細工はしない、いい感じです。

    作者からの返信

    激怒するトーマス王太子とは対照的に、娘を思うタルマンは一世一代の大勝負に出ます。
    ナターリアもルリアンもありのままで、正々堂々と王族と謁見する覚悟です。

  • ドミニク一族とダリア。あなた達はお呼びでありません! 帰った帰った!( ゚Д゚)ノ
    なんて言って退散させられたらよかったのですけどね。

    しかし、ここでこちらが退散してしまったら、それこそ相手の思うつぼ。決して億さず、堂々としたところを見せてやって。
    こんな嫌がらせなんかに負けるなーっ!(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    そうですよね。(^^)
    会食の席に、お呼びではないドミニク一族とダリア、即刻退室させたいところですが、国王陛下もマリリン王妃も退室させる気配はなく、同席させるつもり。
    トーマス王太子はトルマリン夫妻やルリアンに対する嫌がらせだと抗議しますが、タルマンはそれを受け入れ妻子を紹介します。何があっても婚約を整え現世に戻るという、タルマンの強い決意の表れです。(^ー^)

  • ドミニクにダリア。よりによってこの人達も一緒ですか。
    元々緊張するのはさけられなかった会食が、更に大変なものになりそうです(>_<)

    これはトーマス怒りますよね。だけど木谷さん、この空気にも圧倒されずにナターリアとルリアンを呼ぶなんて、さすが異世界転生の常連は、肝が座っていますね!(^^)!
    ルリアンの中身は亜子ですけど、ありのままのルリアンを見せてあげてください(*´▽`)

    作者からの返信

    会食の席に、国王陛下と王妃だけではなく、ドミニク一族やピンクダイヤモンド公爵令嬢まで同席し、トーマス王太子はマリリン王妃の嫌がらせだと解釈し憤慨してしまいましたが、これに待ったをかけたのは、あのタルマンでした。(^^)
    タルマンは王族に怯むことなく、強い意思を貫き妻子を紹介します。