話せない日々
第14話 九条くんに嫌われた
暗くて、何もない部屋の中。私はこれでもかってくらい床に頭を擦り付けて、土下座をしている。
そして目の前には、氷のような目をして私を見下ろす九条君がいた。
「そうか……羽柴は今までずっと、俺のことを騙していたんだな」
恐ろしいくらい冷たいその声に、体がガクガク震える。
九条君が怒るのは当たり前。だって彼の事を騙していたのは、紛れもない事実なのだから。
「本当は犬なんて虫けら以下としか思っていないのに、好きだなんて嘘をついて。心の中では俺やガレットのことを見下して、嘲笑っていたのか。さぞいい気分だっただろうなあ」
「ま、待って。違うの、嘘をついたのは謝るけど、見下してなんか……」
「誰が顔を上げて良いと言ったー!」
「ヒィィィィッ!」
上げた頭を、再び床に擦り付ける。
だけど少しだけ浮かして目線を前に向けると、九条君はまるで般若のような顔で私を睨んでいた。
こ、怖すぎる。普段の優しい九条君は、どこにいったの!?
「優しかった俺は死んだ。羽柴のせいでな」
えっ! 心を読まれた!?
「羽柴の事、絶対に許さない。俺達をもてあそんだ罰を受けてもらう……ガレット!」
「バウッ!」
ガレットくんの鳴き声がしたかと思うと、ズシーン、ズシーンと大きな音が聞こえてくる。
思わず顔を上げたら、ビックリ仰天。そこにはゆうに5メートルはある、巨大なガレットくんの姿があった。
「ガ、ガレットくん。いつの間にこんなに大きくなったの?」
「羽柴に騙されていた怨みと悲しみで、巨大化したんだ。犬ってのはそういう生き物。常識だろ?」
「そうだったの!? 初耳なんだけど!」
「さあ、罰を受けてもらう。……ガレット、羽柴を食べてしまえ!」
「ワンッ!」
巨大ガレットくんは躊躇なく頭を近づけてきて、そのまま私をパクリ。
いつかパパが言っていたように、私は生きたまま、バリボリと食べられてしまったのだった……。
「ぎぃぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁっ!?」
悲鳴と共に飛び起きると、そこはガレットくんの胃の中……じゃない。私の家の、私の部屋。ベッドの中だ。
窓の外には朝日が輝いていて、部屋のドアの向こうからはお母さんの「亜子、朝から何騒いでるの!」と言う声が聞こえくる。
えーと、今のは夢?
氷の魔王と化した九条君がいて、巨大したガレットくんに食べられちゃうなんて、とんでもない悪夢だよ!
だけどもしかしたら、悪夢よりも辛い現実が待っているかもしれない。
だって本当は犬嫌いだってことが、九条くんにバレちゃったんだから。
昨日ドッグカフェに行ったはいいけど、そこでトイプードルと遭遇。
みっともなく叫んで涙を流し、最後には気絶してしまうと言う醜態をさらしてしまった。
目が覚めてた時、カフェの奥の部屋で横になっていて、傍らには九条君がいたけど、彼はこう言ってきた。
『気分は悪くないか? 送っていきたいけど、ガレットがいるし……どうする? 羽柴、犬苦手なんだよな』
全部バレてた。
私は何て言えばいいかも分からずに、ほとんど喋らないまま九条君とは別れて、家に逃げ帰った。
だけどいつまでも逃げてはいられない。学校に行ったら否応なしに、九条君に会わなくちゃいけないんだもの。
「学校、行きたくないなあ……」
どんよりとした気持ちを抱えながら、私はベッドから抜け出す。
いっそ風邪でも引いてくれたらお休みできるのに。
けどバカな私は、風邪なんて引かない。
いつも通り登校して自分の席に着きながら、登校してきた弓香ちゃんに昨日の事を話す。
「……そっか、ついにバレちゃったか」
「うん……どうしよう。九条君、私のことを最低最悪の性悪嘘つき女だって、思っているかな?」
「うーん、まあ嘘つきとは思っているかもしれないけど」
「や、やっぱり!」
終わった。完全に終わった。
だけど机に伏せる私に、弓香ちゃんが慌てて言ってくる。
「落ち着きなよ。嘘つきでもさ、ちゃんと謝れば許してくれるかもよ。当然、アンタも謝るつもりなんでしょ?」
「もちろん。土下座だってするし、場合によっては靴だってなめる覚悟もできてる」
「オーケー、アンタが本気なのは分かった。けどそれはやめておこうね。かえって迷惑だから」
た、確かにいきなり土下座されたり靴なめられたりしたら、九条君周りから、変な目で見られちゃうかもね。
で、その肝心の九条君はと言うとまだ来ていなくて、隣の席は空っぽのまま。
いっそこのまま、来てくれなくても良いのになんて、つい考えちゃう。いつもなら、早く会いたいって思うのに。
「あ、九条君が来た」
ふえっ! き、来ちゃったの!?
弓香ちゃんの言葉で教室の入口を見ると、そこには確かに九条君の姿が。
だけど心なしかその顔は元気の無いように見える。
さらに私に気づいたみたいで、こっちを見たけど……。
プイ。
目、目をそらされた!?
こんな事、同じクラスになってから初めての事。や、やっぱり昨日のこと怒ってるんだ。
当然だよね。今までずっと騙していたし、気絶しちゃって迷惑かけたし。
心臓をバックンバックン言わせていると、九条君は隣の席にやって来て、腰を下ろす。
だけどいつもの挨拶もなければ、やっぱり目を合わせてもくれずに、無言のまま鞄から取り出した教科書を机の中に入れていく。
こんな時、どうすればいいんだろう?
やっぱり土下座? 土下座しかないの?
ぐちゃぐちゃな思考の末床に膝をつこうと、椅子から腰を浮かしたけど。
「ほら、亜子。黙ってないで挨拶くらいしなさい」
なかなか動かない私に痺れを切らせた弓香ちゃんが、背中を叩いてくる。
そ、そうだよね。せめて挨拶くらい、ちゃんとしなくちゃ。
「お、おはよう」
顔を伏せながら、なんとか絞り出す。
九条君はすぐには返事をせずに少し間があったけど、やがて小さな声で答える。
「……おはよう」
ニコリともせずに、微かに目をそらしながらの挨拶。
き、気まずいー!
で、でも昨日のことや今までのことを、ちゃんと謝らないと。
「あ、あの、九条君……」
「悪い、ちょっとトイレ」
やっと出かかった私の言葉を遮って、逃げるように席を立った九条君。
愛想の欠片も無い、突き放すような態度。避けてるって丸分かりだった。
九条君はそのまま呆然とする私に振り返りもしないで、足早に教室を出て行き、後には私と弓香ちゃんが残される。
「えーと、なんて言うか。取りつく島も無しだね。亜子、これからどうするよ。亜子?」
弓香ちゃんが何か言ってるけど、頭に入ってこない。
さっきの九条君の態度。これはもう間違い無い。私は、九条君に嫌われたんだ。
「う、うえ~ん、弓香ちゃ~ん!」
「あー、コラコラ、泣くな泣くな。とりあえず、どっかよそに移動しよう」
泣き出した私を見て何事かと、クラス中の注目が集まっている。だけど、そんなことはどうでもよかった。
九条君に嫌われてしまったことの方が、もっと大問題なんだもの。
ああ、どうしてこんなことになっちゃったんだろう?
できることならゲームみたいに、セーブしてある所からやり直したい。
ドッグカフェで、トイプードルに遭遇した所から。ううん、そもそも最初、犬が好きだって嘘をついた所からやり直す事ができたら、どれだけ良いだろう。
そんなあり得ない幻想を抱きながら、弓香ちゃんに連れられて教室を後にするのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます