第28話 天海さんは看病をする。

「……や、ごめん。ほんとごめん」

「いや。そんなにしんどくはないから大丈夫だ」


 ミアは夜には良くなっており、紫苑達から幼稚園と保育園であった話をたくさん聞いていた。お母さんと一緒に。


 これはもう、次の日にはもっと良くなっているだろうと思っていたのだが……。


 その代わり、俺が思いっきり風邪を貰ってしまった。生憎と心当たりしかない。


 今日休むかもしれないと連絡した所、ミアが来てくれたのだ。


「それよりありがとう、ミア。でも、学校行っても大丈夫なんだぞ」

「昨日のお返しだよ。……風邪引いたら人肌欲しくなるのも分かってるし」


 ミアがお膳を持ってきてくれた。ことり、と机の上にそれを置いた。

 その上に置かれているのは湯気が出ている、熱々のお粥である。


「一口でもいーよ。食べれそう?」

「食欲はあるから大丈夫だ」


 熱は37.5。昨日のミアに比べれば、微熱と呼んでも良いくらいだ。


 それでも、倦怠感や頭痛があるのは確かである。週末には紫苑達とプールにも行かねばならないのだから。


 ズキズキと痛む頭を押さえていると。ミアが手に手を重ねてくれた。


「食べる前にしばらく押さえてよっか」

「……ありがとう」


 痛む頭はしかし、押さえていると不思議と痛みも抑えられるようである。


「いーよ、これくらい。私も柊弥の頭に触るの好きだし」


 重ねられた手には熱が篭っている。俺自身にも多少は熱があるはずなのに、今はその熱がどこか心地好い。


 更にもう片方の手が俺の手を握った。


 風邪の熱とは違う、人の温もり。それは痛みを忘れさせる。思い込みなのだろうが、それでも構わない。


「んじゃ、ぼちぼち食べよっか」


 握られた手が離されて。ミアはお粥をベッドの方に置いた。


 お粥の入ったお皿を持ち、スプーンで掬った。


「はい、あーん」

「……あ」


 ミアの言葉に俺は口を開ける。


 ゆっくりとスプーンが入ってきた。

 口の中に暖かい酸味と柔らかな塩味が広がった。梅干しと……薄く、塩をかけているのだろう。


「どーかな」

「美味しい。めちゃくちゃ」

「そりゃ良かった」


 温かなお粥が喉を通り、胃を満たしていく。それが心地よくて、少しだけ目を瞑ってしまった。


 また目を開けると、ミアが小さく口角を上げている。またお粥を口へと運んでくれた。



 そうして食べ終えて、薬を飲む。病院に行くほどではないので市販薬だ。


「んじゃ、おやすみ」


 ミアは俺の手を握って。そう言った。


「……自由にしてくれて良いんだぞ」

「自由にしてるよ。柊弥の隣に居たいから居るんだよ」


 ミアが即答し。もう片方の手をまた、俺の頭に乗せた。


「それに、傍に居るって言ったからね」

「……そっか」

「そ。だから、起きるまで居るよ」


 寝るまでではなく、起きるまで。


 その言葉に少し申し訳なくなって……でも、嬉しいのは確かだった。


「ありがとう」

「ん、どーいたしまして」


 その手が柔らかく髪をくすぐられる。それがまた心地いい。


「おやすみ、とーや」

「……おやすみ」


 俺は。静かに意識を落とすのだった。



 ◆◇◆◇◆



 ガチャリと。鍵の開けられる音がする。


 誰が帰ってきたのかすぐに分かった。


「ただいま、柊弥」

「お帰り! お父さん! お母さん!」


 声の主が自分だと分かっている。それなのに、そこに居るのは自分ではないという事も分かっていた。


 今より五歳以上幼い……多分。十歳くらいの自分。


「ケーキ。柊弥が一番好きなの買ってきたからな」

「ふふ。プレゼントもね」

「やったー!」


 分かっている。この二人は紛い物なのだと。



 分かっていた。また、傷つく事になると。

 目が覚めたら、俺は一人で。ベッドの上に居るのだから。


 それでも。この世界くらい……夢の中の俺くらい、楽しんでて良いんじゃないかって。


 そう、思いたかった。


「柊弥」


 お父さんの優しい瞳が俺を包み込む。


「柊弥」


 お母さんの優しい温もりが俺を包み込む。


「大好きだよ、柊弥」

「大好きよ、柊弥」


 二人の声はいつまで覚えていられるのだろう。いつか、忘れる日が来るのだろうか。



 この温もりも。いつか、忘れる日が来るのだろうか。


 この気持ちが。いつか、忘れる日が来るのだろうか。



 それが怖い。嫌だ、と思う。


 いつまでも覚えていたい。だからこそ俺は前を向く事が出来ない。



 優しく、甘い毒に蝕まれる。

 蝕まれても良いじゃないか、と思ってしまう。


 この毒に侵されて死ねるのなら――



「とーや」



 名前を、呼ばれた。


 お父さんでもお母さんでもない。だけど、耳に心地好い。暖かな声。


「とーや」


 また、呼ばれる。手が、とても暖かかった。



 世界が薄くなっていく。夢が、終わっていくのが分かった。


 いつもならここで怖くなって。心臓が痛くなって、吐きそうになる。



 そのはずなのに――


 ◆◇◆◇◆


「とーや」


 目を開ける。視界はうっすらと滲んでいた。


 その細く、綺麗な指が伸びてきて。目に溜まった涙を掬われる。目が傷つかないよう、優しく。


「だいじょーぶ。私が居るよ」


 その手が優しく。頬を包み込む。


「いつまでも。傍に居るよ。私は」

「……み、あ」

「私もずっと、夢に見てた」


 その緑色の瞳がじっと、覗き込んでくる。


「眠れない夜もいっぱいあった。何もしたくない。やる気が全然出ない日もいっぱいあった」


 でも、と。ミアは柔らかく笑う。


「お母さんが。紫苑が。茜が。柚が。私を家族にしてくれた」


 その手はとても暖かい。……陽だまりのように。



「私が柊弥を家族にするから。ね、だから心配しないで」


 その言葉はじんわりと心に染みていくようで。本当に――暖かかった。


「……あり、がとう」

「どーいたしまして」



 ミアは柔らかく笑い、髪をくしゃりと撫でた。


「とーやが前向けるまで。いつまででも付き合ってあげるからね」


 その言葉はとても暖かく、嬉しくて。



 俺は笑った。


「……ああ。ありがとう」

「どーいたしまして」


 その笑顔は柔らかい。暖かい。心のそこからじんわりと解されていく。


 それから、あの夢を見る事はなかった。



 無事、夜には俺の風邪も治り。週末のプールに行けると三人に伝えると、凄く嬉しそうにしていたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る