第2話 シュールとの出会い

 今日は、教科書を受け取りに行く日だ。

 学園は一学年が2年なので、自然教科書の重みも増す。他の子、大丈夫かしら?

 小さいので小走りのリンスと共に部屋を出ると、ローナが取り巻きと共に合流。

 カーミラは、先に行って列整理をしている、マメな子だなあ。

「教科書、重いでしょうか」

「そう?大した事ないでしょ」

「みんながフランちゃんみたいにはできないよー」

「あたしは、それよりこの教科棟(勉強するとこ)と寮が離れてる事が気になるなぁ」

「へ?なんで?」

「んー。なんでもない。けど行き帰りの道は一人で歩かない方がいいよ」

 講堂に集まっていた先輩たちの中に、魔女の気配を纏ってる人がいたから。

 なんてこの子に今言っても理解できないだろうから。

 いっぺん襲われてからでもぶっちゃけ話をしてあげよう。

「そうだね、カーミラがみんなを集めてその話をするんじゃないかな?」

「ああ、カーミラは音頭取りたがるところがあるもんね」


 実際、教科書を貰い終わり、教室を見ておこうとカーミラの提案で、教室に来た。

「この学園は危険です、常に2人一組で行動した方がいいと思いますわ」

 昨日講堂の儀式を見たばかりのクラスメイトだが、まだ危機感が足りないようだ。

「学校の中でしょ?大丈夫じゃない?」

 こういうのが一番にやられるんだと思いながら、口を開く。

「カーミラは、みんなの事心配してるんだよ。昨日の事を覚えてるでしょ?」

「う………」

「だから念のために、ねっ?」

 さいごの「ねっ?」はカーミラに向けてだ。あんたがまとめなさい。

「そう言う事ですわ。さあ、2人一組になって。ペアは変えても構いませんし、3~4人なら好きなようになさってくださいな」

 カーミラがパンパンと手を叩くと、教室の中で小規模なグループができあがった。

 どうも、部屋割りがそのまま反映されている所が多いようだ。

 

「では、グループごとにまとまって、寮に帰りますわよ」

 ぞろぞろ歩いて、重い(らしい)教科書を持って帰る。

 やはりといおうか「聖書」が一番重かった。

 2週間以内に読破するよう言われているのもある意味で「重い」

 そしてあたしたちが連れ立って帰るのを見ている眼差しを、その意味を。

 あたしははっきり認識したのだった。

 低学年はエモノなのだ―――


♦♦♦


 1年がたち、クラスの人数は28人から24人に減った。

 朝礼で「神の身元に行きました」と言われたので悪魔に捧げられて死んだか、生きたまま捧げられたか、どっちかだろう。クラスの結束感は増した。

 というか、授業の後でカーミラがそれを促したのだ。

 カーミラ一人では反発されるので、あたしもフォローに入った。

 あたしも、所属するクラスが狩られるのはプライドに障るので協力するのだ。

 結果、クラスの結束は増した。


 聖書だが、あれは紅龍様をひたすら賛美する内容だった。

 もちろん、基礎の魔女術は抑えてあったが、ほかは讃美歌とか。

 だが、あたしは「紅龍様 賛美」が嫌ではなかった。

 凄い実力主義で、血生臭くて、純粋に悪魔らしい。

 フェニックスの姿をしており、炎が賛美される。

 そして紋章は彼岸花。紅龍様の好きな花らしい。

 要は、あたしの好みだったのである。多分魔帝陛下を奉じるよりも。

 あたしは紅龍様の魔女になろうと決めたのである。


♦♦♦


 さらに半年がたち、クラスの人数は24人から23人に減った。

 あたしも正直、殺戮衝動が抑えがたい所まで来ているのだが、何とか我慢する。

 先輩たちのように魔女になれれば、獲物を獲る事で発散できるだろうか、はあ。

 クラスの結束を深めつつ、あたしとリンスは新しい事をしてみる気になった。

 図書館というものがある事を、教科担当のシスターから聞いたのである。

 本好きのリンスにねだられて、あたしも図書館に行く事にしたのだ。


 巨大な図書館は、読書エリアと本棚エリアに分かれていた。

 そして漂う、わずかな瘴気。

 下手な本を開けない方がいいわね―――

 そう思いつつ、魔女学の本を選ぶ、うん、これは大丈夫そう。

 と、思ったら、リンスがまずい本に手を出していた。民話の本だ。

 リンスが開けると、中から手が出て来て―――バキッ

 今のはあたしが出て来た手をへし折った音よ。なんだ、大したことないじゃない。

「ちょっと、全身出てくる気なら相手になるわよ」

 リンスの前に回り込んだあたしの台詞である。


 悪魔としてのプライドを傷つけられたのか、そのまま出てくる下級悪魔。

 あたしはそいつの全身の骨をへし折ってから本の中に突っ込んだ。入った。

 ぱたんと本を閉じ、あたしはリンスに

「こういうことがあるから、あたしに確認しないで本を開けちゃダメ」

 と、忠告した。こくこくこくと壊れたのかなと思うぐらい首を縦に振るリンス。

 このあとは、選んだ本を持って読書エリアに集合と言う事になった。

 ちなみに本は借りておける期限は1年とかなり長い。

 借りられてる最中の本を巡ってのいざこざもありそうね。


 翌日。リンスを伴わないで―――部屋まで送って―――あたしは図書館に来た。

 昨日のような、悪魔を宿す本を見つけるためだ。

 それも、昨日みたいな話の分からない下級悪魔じゃない奴を。

 図書館の奥で、無数の扉が本棚の間に並んでいるエリアが、本能を刺激する。

 扉を開けてはいけない。やはり本能が警鐘を鳴らす。では、本なら?

 あたしは誰も取らなさそうな、隅っこの本棚から1冊本を引っ張り出した。

 タイトルもない、飾りもない。取ってもらう気あるのかという一冊。

 これはあたしにとって、まさに悪魔からの贈り物になった。


((私を持ちました?私を持ちました?私を持ちましたねーっ!?))

 悪魔は『念話』で話しかけてきた。実際喋るのではなく心で喋るのだ。

((そうよ、私はフランチェスカ。フランって呼んでね」))

 念話ぐらいは、あたしだって使える。

((フラン!私は引退淫魔領所属、最上級悪魔、名をシュールと申します!))

((えっ!凄い人引き当てた!?いいの?あたしが借りても!?))


 ここで魔界の作りを紹介しておくね。

 魔界の大地は魔帝陛下の体でできている。形は膨らみ気味のひし形って感じ。

 その中央にある円形の台地が、8等分されてて、魔帝領(傲魔領)、海魔領、淫魔領、蟲魔領、賢魔領、権魔領(金魔領)、夢魔領、戦魔領とケーキ状に分かれてる。

 その円形の外は「引退悪魔」達の住処だ。

 一定の年月を過ごしたか、魔帝に貢献あったと認められたものの呼び名。

 それ等が住む領地は、引退アスタロト領、引退ベールゼブブ領、引退ルキフェル領、そして引退淫魔領に分かれる。


 シュールの引退淫魔領、最上級ですっていう宣言。

 これは、わたしの能力、引退魔王さまの一歩手前ですぅー、というのに等しい。

「それ、魔帝陛下に誓って本当?」

((疑うとは嘆かわしい、今この身に浴びている月の魔力に誓って本当ですとも!))

 あたしが動揺している間にシュールは次の言葉を続ける。

((引きこもりですけどね))

 と―――


 どういうことか聞いてみると、シュールは能力の暴走を抑えられない体質らしい。

 その能力とは「周囲を全て「発情期」にすること」だ。

 花は狂い咲き、獣は交尾を始める。その対象は人間、天使、悪魔関係ない。

 というか人間、天使、悪魔はシュールを「恋」の対象としてしまう。

 しかも叶わない恋だと知っているので、思い詰めて最後には自殺するのだとか。

 それで、引退アスモデウスさまから、定位置から動くな、物と人を避難させる!

 と宣告、お叱りを頂いて―――引きこもりのボッチというわけだ。


 というわけで、お喋りの相手は喉から手が出るほど欲しい。

 魔力の末端たる、自分の召喚方法が書かれた本とつながっただけの小娘でもだ。

 というか、自分を召喚しただけでも暴走する能力に巻き込まれて、シュールに恋しかねないので、召喚したがる人などいないだろうとシュールは笑う。

 と、言う訳で、あたしは色々アドバイスしてくれる便利な(?)本を手に入れた。


 最初に教えてくれたのは、本来シュールみたいな召喚の書は、特待生に昇格しないと持てないという事だ。本はその悪魔を呼びだす時の優れた媒体にもなるらしい。

 今回のあたしの所持は、シュールの方でごねて押し通すと言っている。

「よほど話し相手が欲しかったのね。でももっと見つかりやすい場所にいれば?」

「普通の子供の相手なんてしませんよ。あなたは子供だけど、合格です」

「何が?」

「度胸でしょうね」

「ふぅーん?まあいいわ特待生について教えてよ」

 特待生は、学校の方から一方的に優れた学生を認定してくる。

 ので、それでなるというものが単純に普通だ。

 だけど条件は色々あるので、それを教えてくれるという。


 一つ目。学園の外周には色々なエリアがある。

 そこを攻略することでポイントを稼ぐ、というものだ。

 ただし絶対に学園の壁に近寄ってはダメ、200mは間を開けろという事だった。


 二つ目は当然だが教科でいい点数をとる、というもの。

「ちゃんと勉強してたら私がヒントをあげますよ。ちゃんと勉強してたらね」

 言われなくても、ちゃんとやってるもん!


 そして三つ目は、シスターを選ぶ事。だった。

 なんでもこの学園のシスターは魔帝領をのぞく各領地の術に精通しており、特待生という名の弟子を取るのだそうだ。まだ特待生でなくても、面倒は見てくれる。

 シスター選びは、この学園生活を送るうえで必須、だということだった。


 最後に注意、学園の外に通じる門には近寄るな。

 理由は、ガーゴイルからもっとすごいものまで配置されているから。

 脱走防止と侵入防止らしい。


 ま、あたしに選ぶことができるのは、一つ目と二つ目かな。

 一つ目はリンスを置いて行かなきゃいけないのが不安だけど………

 明日からは学生鞄にシュールも入れて。

 とりあえず、勉強に励むとしましょーか!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る