第53話 Beat
コードやスケールというのは結局、自分で憶えるしかない。
ただ憶えやすい順番というのは、それなりにある。
鳴らせる音が多くなってから、弾ける曲を多くするために、コードを完全なものにしていく。
最初は完全ではないなら、弾ける音のみを弾いていけばいい。
「ヴァイオリンの諺らしいんだが、左手は努力、右手は才能といって、元々不器用な利き手と逆の手は、努力の余地が随分とあるそうだ」
「アキは?」
「あれは……英才教育ともちょっと違うな」
生まれついての芸の鬼、とでも言うのだろうか。
何者にも優先して、ギターを鳴らすことを己に強いている。
ギターを弾かなかった日が続いて、体調が悪くなってしまうなど、性欲よりもよほど強いギターへの依存と言えるであろう。
まず弾けるという状態があって、後からその理屈を学んでいった。
まあ習うより慣れろ、というものであるのかもしれない。
凡人の俊の場合は、まずコードを弾けるものから順番に憶えていった。
「人によって指の器用さは違うから、どれが難しいとかはなあ。まあFコードはだいたい難しいとか言われるけど」
そう言う俊自身は、普通にFコードも弾けるようになった。
「あの、あたしひょっとして、ギターの才能はなかったり?」
「歌の才能に比べたら、確かに少ないかもしれない。けれど俺はそれなりにギターをやって、それでもしょぼかったからなあ」
千歳からすると、俊も充分に上手いと思える。
ただそれは、幼少期にやっていたからであろう、と言われる。
「子供の上達は早いし」
「やっぱり高校からでは遅いのかな?」
そんな千歳の愚痴に対して、俊は少しだけ厳しいことを言う。
「それで大学に行ってから始めたら、せめて高校時代からやっておけば良かったって言うのか?」
やってしまった後悔は、まだしも未来に活かすことが出来る。
だがやらなかった後悔は、ひたすら無駄な執着を残すだけだ。
「明日以降の自分を考えれば、今日の自分が一番若いんだ」
いつかはやらなくては、いつかは踏み出さなくては。
だいたいそのいつかというのは、今なのである。
この日、千歳は初めてリハの前から、ライブの全ての過程を経験する。
照明チェックから音響チェック、実際のサウンドのチェックにリハーサル。
ワンマンであればたっぷりと時間を取れるが、対バンの入っているライブであると、順番に素早く行っていかないといけない。
リハーサルの後、再度の調整。
「めっちゃ忙しいんだけど!?」
「あたしも最初は思った」
「アイドルのステージとはかなり違うよね」
などと女子三人は言っているが、俊と信吾、さらには西園が多くの経験を持っているため、相当のスピードで終わらせることが出来ているのだ。
トリのノイズは、撤収に時間をかけてもいいだけ、まだ楽かもしれない。
「とは言ってもうちは俊が色々こなしてくれるだけ、まだマシなんだけどな。インディーズの間ならファンがローディーやってくれたりすることもある」
「ローディー?」
「機材の運搬とか設置とかするの、メンバーだけだと大変だろ? それを助けてくれたりするメンバーだな。普通に仕事としても成立してるけど、売れないバンドだと知り合いに頼んだりもする。まあうちは今のところ、俊が色々やってるけど」
ライブハウスでも、ドラムセットが最初から置いてあるところもあれば、自分たちで持ち込まなければいけないところもある。
対バンの場合であると、最初から店内のセットを使え、という場合も普通にある。
千歳はこの間のライブは遅刻しているため、こういった普通の手順も知らない。
だが誰でも最初は初心者なのである。
「あ~、そういえば言ってたかも」
「アキなんかも、けっこうセッティングに時間かけるタイプだしな」
「何もしなくても凄いと思うんだけど」
「いや、それはそういう環境で聞いてるからで、ライブハウスでの音はまた違うんだ。とりあえず今日は、アキの音を良く聞いておけばいいと思う」
千歳はまだ、二曲しか歌っていない。
打上花火はどちらかというと落ち着いた曲で、月子の後に入っていくことが出来た。
その前は、暁のギターに導かれ、背中を押されるように歌った。
今日もまた、ステージの上には仲間たちがいる。
凄い仲間の中で、圧倒的に自分が一番下手くそ。
それでも千歳は、必要とされているのだ。
誰もが何かになりたい。
その何かを見つけることが出来た者は幸いである。
ほとんどの人間は、方向性のない欲求だけを持ったまま、漠然と生きていく。
何かを見つけた者であっても、その何かになれるとは限らない。
ほとんどの人間の人生は、妥協と惰性と打算の流れで消費される。
千歳は自分が、特別な人間だなどとは、特に思ってもいなかった。
変な欲求を持つこともなく、両親がいて友達がいて、それなりに楽しいことでいっぱい。
それで満足できなくなったのは、当たり前のようにあった幸せを奪われて、それから考えるようになったのだ。
あの日、高速道路のサービスエリアで。
自分一人がトイレのために、車の中から出たのだ。
そして戻る時に、見てしまった。
トラックに押しつぶされて、車ごとぺしゃんこになる両親の姿。
はっきりとは見えなかったのは、幸いであったと後には言われた。
千歳は両親の遺体を、確認していない。
とても見せられるようなものではないと、警察の人が言っていたのだろうか。
あの時からしばらく、千歳の時間は止まっていた。
そして自分の人生が、どうしようもない力によって、流されていくのを感じた。
祖母が引き取ると言ってくれたが、そのためには合格した高校から、少し遠いところに引っ越すこととなる。
そこへ手を伸ばしてくれたのが、親戚とは没交渉であった、叔母の文乃であったのだ。
本名は文子であるが、どのみちフミちゃんと呼んでいるので変わらない。
数少ない友達からは、タカさんなどとも呼ばれていたが。
元のマンションと文乃のマンションは、かなり近い距離にあった。
それなのに交流がほとんどなかったのは、文乃が普通に説明してくれた。
「私は姉と仲が悪く……いや、私が一方的に嫌っていたからかも」
引き取った千歳に対して、そんな正直なことを言う。
中学三年生であれば、ある程度大人扱いすべきだ、というのが文乃の価値観であるらしかった。
文乃のことを母は、あまり口にしたことがない。
ただ小説家である、とは言っていたものだ。
「小説家になんて、なれるはずがないと言っていたのだけれどね」
母は歌手になりたかったそうだ。
それを諦めた人間にとっては、一見して自分のやりたいことをやっている、特別な人間は羨ましかったのかもしれない。
そこで姉妹の間で、お互いに対する悪感情が生まれてしまったとしたら、それは母の方が悪いと思う。
「姉は私に、変なものばかり書いていても、まともな人間にはなれないと言っていた」
文乃はまるで遠慮なく、そんなことを言ったものだ。
ただ彼女は甘やかしはしないが、千歳を個人として尊重する人間ではあった。
なのでこんな、本気で音楽で食べていこうなどというバンドに参加するのも、止めはしなかったのだ。
両親を失って不幸な自分が、叔母は小説家などという特殊な職業なのだから、何か自分にもあってもいいのではないか。
そう思ったとき、初めて自分にはなりたいものなどないと気づいた。
あるいはそれは、幸福であったのかもしれない。
普通に生きているだけで、楽しいということ。
凡人が一般的であるこの世界の中で、凡人として生きるのが苦痛でないこと。
しかし千歳は、奪われてしまった。
両親が死んで、叔母が小説家で、それなのに自分には何もないのは、不公平な気がした。
考えすぎであるのだろうが、そう思ってしまったから、高校生になって軽音部に入ってしまっていた。
ライブハウスデビューを、まだ稚拙なギターの自分が指名された。
もっとも期待されたのは、ギターではなく歌の方であったが。
かつて歌手になりたいと言っていた母の願いが、自分を通じて実現するかもしれない。
(なんだか……変な気分)
本気でプロを、現実的に目指している仲間たち。
月子と西園は違うが、それでもプロ級の腕ではある。
そんな中で千歳だけは、稚拙なギターを弾きながら、歌で一点突破しなければいけない。
「おし、そろそろだな」
今日は五曲に、アンコールを含めて一曲。
かなりの部分を千歳に歌わせる、という構成になっている。
初めての時は、むしろ客の様子を観察する余裕などなかった。
だがそれがかえって、千歳には良かったのだろう。
今日はノイズを目当てに来ている客がかなりの数になる。
そんな中で、自分がメインボーカルを歌う曲が多い。
もちろん上手くいかなければ、すぐに月子がフォローするようになってはいるが。
CLIPのハコはおよそ50人ほど。
ただここはスパイラル・ダンスと違って、普通のハコではある。
高校生に対する優しさなどはない。
ステージの上から、オーディエンスの顔が見えている。
そして千歳の存在に、疑問を抱いているような顔もある。
そんな中で、俊のMCが始まった。
『どうも、ノイズです。まずは新しい、メンバーの紹介をします。ギターボーカルのトワ』
ノイズのメンバーは基本的に、俊と信吾はスタイリッシュなカジュアルにまとめて、月子はドレス、アキラがTシャツとジーンズという格好になっている。
はっきり言ってファッションに統一感はない。
千歳も好きにしろと言われて、ワイシャツにワイドパンツという普段着の外出着ではある。
千歳はペコリと頭を下げ、そして他のメンバーが紹介される。
『一曲目は、初めての洋楽カバーからです』
千歳自身の選んだものではあるが、心臓が飛び出そうな緊張感がある。
俊が自分のギターを持って、ギター三本という編成になる。
そして暁が、ギターにエフェクトを盛大にかけて、キュイーン、キュイーンと鳴らし出した。
ここからは、千歳が言う手はずになっている。
『マイケル・ジャクソンのBeat It!』
ドラムが軽快な音を立てる。
そして俊が最初の主旋律を弾き始める。
そこに暁が、さらにギターを被せていった。
千歳が歌い始めると、オーディエンスは乗ってきた。
ただ暁のギターが、それを引き出しているようには感じる。
また月子が上手く、コーラスとバックコーラスを歌っている。
『Beat It!(Beat It!) Beat It!(Beat It!)』
ギターソロの部分は、暁の独壇場となる。
『OH!』
そういった掛け声にも感じる部分を、暁と信吾が声を入れている。
Beat Itはあの、世界で一番売れたともいわれるアルバム、スリラーからの三曲目のシングルカットされた曲である。
そのMVはウエスト・サイド・ストーリーをモチーフとしたもので、マイケルのダンスと共にストーリー性も高く評価されている。
踊れる曲としては、世界の歴史でもかなりトップに近い位置にあるだろう。
リズムギターが鳴らされる中、リードギターの旋律が奏でられる。
ここを担当しているのがヴァン・ヘイレンだというのだから、贅沢なものである。
千歳はギターは何度もミスしたが、俊のリズムと暁のリードギターによって、ほとんどそれは目立たなかった。
ライブの生音なのだから、ミスしても当然とは言わないが、ミスを恐れていては人は成長しない。
上手くなるまで練習していたら、いつになったら人に聞かせられるようになるのだ。
少なくとも千歳の歌は、その熱量を届けることが出来た。
俊は月子と千歳の声には、明確な違いがあると思っている。
それは表現力の絶対値と、表現の幅の問題である。
聞かせる曲の場合、月子の歌はとんでもなく高い場所にまで到達する。
ただしその表現力は、ある程度ジャンルが限られている。
たとえばラップなどでは、全くその力は活かされない。
タッチなどを歌わせた時も、むしろ千歳の方が向いていた。
もちろんこれから、まだまだ上手くなるのだろうが。
千歳の魅力は、その表現の幅が広いことだ。
夢見る少女じゃいられないと歌った後に、打上花火を歌うことが出来る。
そしてタッチを歌うときは、かなりアイドル寄りの歌声にもなる。
器用な歌い方とも言えるが、単純に器用なのではなく、その絶対値が高い。
ある分野では、圧倒的に月子の方が上なのだが。
一曲目は、上手くフェードアウトしていく部分をアレンジして終わらせている。
これまでずっと邦楽を歌っていたノイズであるが、千歳の加入で洋楽も歌うこととなった。
俊の計画としては、いずれ英語で歌わなければ、世界には届かないだろうとは思っていた。
もっとも月子が歌うようになるのは、もっと先であろうと思ってもいる。
月子は歌詞の意味を消化して、解釈して、しっかりと表現するタイプなので。
だからこそ、その歌の深みは、向いている曲を歌う限りは千歳よりも上手いと言える。
この二人のボーカルは、互いにいい影響を与えるだろうと俊は思っている。
世界中で知られている曲が終わった。
そして次も千歳のリクエストした曲であるが、こちらは相当にマイナーであろう。
もっとも何度か、カバーされてはいる。
あと曲自体は、かなりいいと俊は思った。
一曲目が終わって、千歳の緊張も取れてきたことだろう。
二曲目はドラムから始まる。
千歳と西園、そして暁の視線が交差する。
そしてライブハウスの中を、青い光が走った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます