脳談 怪異雑多記

丁字路の老婆

 僕が小説を書くようになったのは十六歳の頃だ。キングの『死のロングウォーク』に衝撃を受けて書きはじめた。

 しかし、それは十六歳のやること。習作にもなっておらず、小説らしきものをノートに直筆で書いていた。

 やがてワープロ、パソコンと執筆環境はグレードアップしていき、二十歳をこえる頃にはそれなりのものが書けるようになっていた、と本人は思っている。

 あれは金沢文庫駅近くの中華料理屋でバイトをしていたときだ。

 パソコンで、どこに送る当てもない短い作品を書いていた。内容はこんな感じだ。


 嵐のあとの真夜中の街角。主人公は嵐が去って静まり返った街をあてもなく歩いている。

 すると、ある丁字路で、道路脇にしゃがみ込む白い服を着た白髪の老婆を見かける。

 こんな時間にお婆さん?

 具合でも悪いのかな。

 心配になった主人公は老婆に近づく。

「大丈夫ですか?」

 声をかけると老婆は振り向いて言う。

「ずっとさがしているんですけど、見つからなくて」

「落とし物をされたんですか?」

 すると老婆は再び道路脇に顔を向けて何かを探す素振りで言う。

「娘がね、見つからなくて。このあたりのはずなんですけど」

 娘?

 どういうことだろうと首を傾げていると、屈み込んだ老婆の肩越しに見えた排水溝の蓋の隙間から、こちらをじっと見つめる眼球があった。

 それはばちりと瞬きをした。


 という内容の短編。

 なかなか気に入っていたが、送れるような賞もなく、ただパソコンの中で埋もれていた。

 モデルにした十字路は僕の中で明確にあって、笹下釜利谷街道を釜利谷交番前交差点の先で路地に入り、釜利谷宿公園を過ぎた先の丁字路。

 そこを頭に思い浮かべて短編を書いた。

 それから数カ月、もしかしたら一年は経っていたか。

 中華料理屋での深夜バイトに入っていた。その日は台風が直撃して開店休業だった。

 早めに店じまいをして、自転車で家に向かったのは午前一時過ぎだったか。

 嵐のあとで夜の町にはどこか、普段とは違う空気が漂っていた。

 笹下釜利谷街道をつかって自宅がある釜利谷西に向かう。

 途中で路地に入り、嵐のあとの静かな住宅街を自転車で走り抜けた。

 もうそろそろ釜利谷宿公園だというところ。あの詳説のモデルにした丁字路に近づいてきた。

 町は無人で僕しかいない。

 遠くに丁字路が見えてきた。

 その道端に白い何かがいる。

 まさか。

 一気に、自分で書いた小説が思い出された。

 嵐のあと、真夜中の丁字路でしゃがみ込んですすめを捜す老婆。老婆が座り込んだ先には、何者かの眼球がある。

 自転車を走らせながら全身に鳥肌が立った。

 どんどんと近づいてくる丁字路。

 白い何かの姿ははっきりと見えてきた。

 老婆かどうかは分からない。

 しかし、白い服を着た女性なのは間違いない。

 自転車で近づいていくと、道端にしゃがみ込んだ何者かはこちらに振り返る仕草をした。

 僕は思いっ切りペダルを踏んで自宅に向かった。 

 それから、あの丁字路には、なるべく近寄らないようにしている。

 怪異に近づこうとして、怪異を描こうとして、逆に怪異に襲われた。

 そんな体験がいくつある。

『実話怪談 冬虫脳談』の第三章では、そんな話を書きていきます。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る