◆息継ぎを/忘れるくらい/引き込まれ/夢見た後に/夢を見る
息継ぎを
忘れるくらい
引き込まれ
夢見た後に
夢を見る
________________
「良い短歌だね」
「え?」
冬君に声をかけられて、かぁっと頬が熱くなる。別に冬君に見られて恥ずかしいことはない。ただ、記憶をたどり、出会った時から。忘れられない、あの時のことを思い返して。
(――どの瞬間もかけがえがない)
そう思う。
文芸部で、俳句・短歌コンテストに出そうと決めたのが、つい先週のこと。
どうせなら、と。
みんなの歌を集めて、歌集にしようという話になり。
自分の短歌を改めて、読み上げてみれば、全部、冬君で溢れている。
(ずるいなぁ)
短歌を丁寧に読む冬君を見ながら思う。
夢を見ていた。
自分には決して届かない、そんな夢だって。ずっとそう思っていた。
それなのに。
夢を見せてくれた後で。
さらに、もっとさっきの夢を、冬君は見せてくれる。
今、この瞬間もまるで夢を見ているように、幸せでいっぱいで。
息を忘れそうなくらいに。
今度は私の方が、
息継ぎなんかできないくらい
あなたを幸せにしたいって、そう思うから。
息継ぎを
忘れるくらい
引き込まれ
夢見た後に
夢を見る
自分が書いた短歌を指でなぞりながら、言霊に溢れだす感情をこめて。重いって、自分でも思うけれど。
だって仕方がない。
この気持ち、隠せすことなんかできないから――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます