13話

 若草色の着流しは珍しいのか、周りの人々は俺に注目している。


 ライヴギアのパーツはどこにあるのか、という問いについて、まともな回答は返ってこなかった。というのも、「現地にある資材でどうにかする」ことがライヴギアの基本的な設計思想なので、特別にこれというものはないのだそうだ。イカの言っていたプログラムどうこうは、一般人の知るところではないらしい。


 紙のライヴギアでも、とくに重要なパーツは「絵語」と「色彩」のようだった。被覆はかなり自由が利くし、心材は絵語と性質が似ていればいいらしい。コンボ……ではなく「型」の基本は絵で、絵に合わせた色と敷き紙を用意すれば強くなる。ルールが分かれば、材料を用意するだけだ。


 商店街っぽい場所で、絵画や画材を取り扱っているらしい店に入ると、突然声をかけられた。


志願者ソルドの人。何をお探しか」

「紙を、……探しています」


 円筒形の服と円筒形の頭巾という、とんでもない服装の人が立っていた。いつの間に後ろに現れたのだろうか、サンドバッグを何倍にも膨れ上がらせたような、超巨大な男性だった。まるで漫画のデフォルメされたキャラのような姿である。


「紙。どのような」

「えっと、ライヴギアで使う……」

「私は、見たことない。どのように使う」

「これです、刀みたいに振るって」


 電柱がぐにゃっと折れるように、男性は首をかしげた。


「紙は、弱い。どうしてそう使う」

「最初にこうだったので……?」

「あなた、紙を知らないか。私が知る紙、伝えるか?」

「いいんですか!?」


 資材は確保しているので、しばらくはこの「割鉈の型」を使うつもりだったが、新しい型を知れるなら大歓迎だ。


「紙は、書き入れるもの。それは、ふたつある」


 カウンターに移動した男性は、お札のような紙にさらさらと何かを書き入れた。


「私が知る術は“遠目の術”、もうひとつ、“空糸の術”。紙だけ使う人、ほとんどはそうする。違う人、ほかの術使う人」

「ほかの術……魔法使いとか?」

「そうも言う、術師。ライヴギアに同じことできるか、知らないけれど。お店に便利な術、教えてもらった」

「どういう術なんですか? ぜひ知りたいです」


 慌てない、と男性はうなずく。


「“遠目の術”は、相手を写す術。遠くを見たり、敵の力を見たりできる。こうして、紙に目を書く。瞳に指を置いて、魔力を渡す」


 スピーディーに実践しながら、目の書かれたお札ができあがった。


「電気がないところ、これでカメラする。とても便利」

「いいですね。私も作れますか?」

「自筆と、自分の魔力。必要」

「買います」


 セット商品として筆と紙がまとめてあったので、すぐに買った。商売上手というより、本当にこれをまとめて買っていく人が多いのだろう。


「“空糸の術”は、簡単な結界。細めの紙つなげて、長くする」


 図柄がプリントされた紙テープみたいなものが、そのまま売られていた。術というには俗っぽすぎる気もするけど、みんなが使えるように最適化されているなら、これでいいのだろう。五十メテラとかなり格安なので、そのまま買ってしまった。これを使った悪だくみも、すぐに浮かんできた……並んでいる絵画を見る。


「これって買えますか?」

「どれも、無名のレプリカ。とても安い」

「えーっと……それじゃあ、これをください」

「感謝」


 絵語として使えるものは、見た瞬間にプロパティが表示される。俺の求めている性能に合致するそれは、監獄の門の絵だった。


「ひとつ、聞く。その絵はどう使う。どうなる」

「こうやって、こう……元にも戻せますよ」


 いま使っている〈割鉈の型〉を工具セットに戻して、素材だけを取り出した。心材と色彩は取り出せないが、絵語と替えの被覆は物体として取り出せる。


「貴重な絵もある。買う言われたら、と思った」

「そのときは……価格交渉するか、レプリカで我慢するかします」

「感謝。真っ当な手段、良いこと」

「略奪なんてできませんよ、たぶん」


 こういうVRMMOの店員や警備をしているNPCは、やたら強い。見た目に強い人も多いが、小さなクエストや単なる善意で特技やスキルをくれることもある……一般人ではなく、専門知識を持ったプロフェッショナルだ。小手先の術をきちんと修めている人は、だいたいそれ以外も強い。そもそも、ここまで風変わりな見た目の巨漢にケンカを吹っかけようなんて、誰も思わないだろうけど。


「っと、そろそろ夕方か」


 手を振って見送ってくれたサンドバッグさん(仮)に会釈して、俺は安全にログアウトできる場所を探すことにした。野良PKができるゲームだと、ログアウトのときのわずかなラグに攻撃して死亡判定に追い込む、なんて裏技も開発されている。このゲームはそこまで世紀末ではなさそうだが、警戒は必要だ。


「野宿は確実にヤバいよなー。なんか身分あるっぽいし」


 志願者ソルドは「そういうもの」として認識されてはいるようなのだが、それでも通らない道理はある。出力セーブポイントがある程度近くないと、それこそ次のログインで前にいた街に戻る、なんてことになりかねない。俺はまだ一回も出力ポイントを設定していないので、リスクがとても大きい。


 安宿っぽいところを見つけて入ると、やや薄暗いながらもしっかりしたところだった。


「素泊まりしかないけど、……なんだい、ソルドかい。じゃあいいね」

「はい」


 法律で決められているので、料理や食事のシステムは当然のように搭載されている。とはいえ、それも内部で活動している時間が長ければの話だ。「出力」されなければその場に存在していない人間に対して、食事はいつにするだのと聞く必要はないだろう。


 手渡された鍵を持って二階の部屋に引っ込み、ベッドで出力ポイントの更新をした。


「よし。できれば食事できるところも探しとくべきだったけど……まあ、いいや」


 落ち着いて何かできる部屋があるだけでもありがたい。


 拠点をひとつ手に入れたところで、俺はログアウトした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る