10話

 噴水前に転送されてきた俺は、習性のように被覆を取り換えた。


「くっそー、あの野郎マジか……」


 よくよく考えてみれば防戦一方で、攻撃はほとんどできていなかった。刀の届く距離に近寄ることもできておらず、対策がそこそこに仕上がっていただけだった。


「誰とやってきたんだ?」

「え? っと、イカみたいなボスと……」


 急に声をかけてきたのは、どっかり座ったガタイのいい男だった。小麦色の肌に角刈り、手に持っているのは剣とチェーンソーの合いの子のような武器。ごく自然な動きとあまり見ないカスタムを見ると、ベータテストからのプレイヤーだろうか。タンクトップとカーゴパンツも合わせて、災害支援に来た軍人のような印象だった。


「なんだよ、ビビりしかいねぇとこで人斬りがいるかなと思ったってのに……」

「対人専門の人ですか?」

「俺はゾード。女切るようなやつなら、遠慮なくやれそうだったんだがな」

「ザクロです。PKKでしたか……」


 違ぇよ、と男は吐き捨てる。戦っていると胸の揺れもそれなりには感じるのだが、ただ座っていると自分の性別を意識することがあまりない。知ってか知らずか、相手は愚痴をこぼした。


「人をぶった切れりゃあ、なんでもいいんだよ。だが、ちっと暴れすぎちまってなあ……晒されたっぽいな、まず誰も勝てねぇってんでヒマしてる」

「それは、その」


 自分が常識人であるなどとは思っていないが、この男はぶっ飛びすぎだ。ところ構わずケンカを吹っかけてはPKしまくるなんて、狂人のたぐいとしか思えない。


「そのカスみてぇな刀で、どっかのダンジョンまで行ってきたってぇなら……お前、もしかしてけっこう強ぇのか?」

「使えますよ、これ。負けましたけど」


 初期武器をカスタムなしで使っているので、「割鉈の型」に大したスペックはない。しかし、壊れないうえに修理費も実質タダで、コストパフォーマンスは最強だ。何より、弱点にクリティカルを当てればいい、という発想は今後のすべての戦いに使える。出力ポイントの登録を怠っていたせいか、街のスタート地点まで戻されてしまったが、登録巡りはまたやればいい。


「課金前提の紙をこう使うのか……なかなか面白ぇやつだな」

「えっ、課金?」

「初日勢のくせにタイトルだけ見て突っ込んできたクチか? ガキみてーだが、スタートダッシュキャンペーンも買ってないのかまさか」

「今年で高校生だし、そんなに何千円も使えませんよ……」


 経験値やドロップが増えるアイテム、それにそれぞれの武器の理想的なビルドを作り上げるパーツ、課金パックにはそういうものが入っているらしかった。機械のライヴギアなら無課金でもそれなり以上に強くなれるが、液体と紙は露骨なくらい弱くて、上位陣に並ぼうとするなら課金は必須なのだそうだ。


 そもそもそんなことを考えていないこっちからすれば、何の話をしているんだろう、とでも言ったところだろうか。紙が弱いのは公式らしいが、だったらなんだという話だ。基礎は身に付いた、目標もできたと来れば、あとは積み重ねるだけだ。


「反骨精神ってやつか? いい目してやがる」

「ちょっと弱いくらいで負けたりしません」

「じゃあるか? 勝っても負けても、聞かれたことならなんでも教えてやる」

「いいですね。これがどこまで通用するか、試してみたかったんです」


 強いカテゴリの強い人で、晒されるほどケンカを売りまくる自信のあるプレイヤー。初めての対人戦に挑むには、荷が勝ちすぎているように思える。だが、今日はサービス開始初日で、数時間で上げられるレベルもたかが知れている。相手が課金して強くなっているとしても、時間という絶対的な制約だけは外れない。


 効率のいいレベル上げ、事前知識、運営側のひいきなどなど――どう考えても、勝てる理由よりも負ける理由の方が多い。


「おお、ギャラリーまで集まってきやがったか。どうするよ、俺は完全にる気になっちまってんだがな」

「問題ありません。こういうのも、ちょっと楽しそうですから」


 アーミールックの男と、着流しの少女。噴水をベンチ代わりにしていた俺たちが立ち上がると、遠巻きに見ていた人たちが一気にざわめきだした。


「おい、あれゾードだろ? 助けなくていいのかよ……」「いや、あの顔。やるつもりらしいぜ」「あれって紙だよな。しかも初期状態のいちばん弱いやつ」「なんか取引でもしてんのかな? それともさ、あの子がクソ強いとか」「見た目からして趣味に走ってるくさいけど、リスポーンしてきたんだろ? イキるわりにそこまで、って感じだが」


 漏れ聞こえてくる声の中には、的を射た意見もある。だが雑音だ、まぎれるようならないのと同じだろう。


 白い敷石が美しく並ぶ噴水前、リスポーン地点とは反対側の大きな広場に、俺たちは向かい合って立った。この付近だけファンタジー世界のように見えるけど、道の先に見えるのは荒れ果てたサイバーパンクな砂っぽい土地なので、わざとらしさがすごい。


「いいステージだな、邪魔が入らねえのが最高だ」

「衛兵とか……来ないですね」

志願者ソルドの私闘は法律だの規律とは関係ねえぞ。ま、国にケンカ売るようなバカはクエスト欄に名前が載るんだがな」


 お互い、最初から出していたライヴギアを手に取った。


「お前、マジでそれでいいのか? どいつの自信作もぶち壊してきたんだぜ、俺の〈サイレンス〉は……」

「壊れませんよ、〈割鉈の型〉は」


 ドルン、とチェーンソー剣〈サイレンス〉が唸る。どこか青白く清浄な輝きを帯びて見えた刃の部分が、燃えるように赤く染まった。単純な動力ではなく、巨大生物の心臓が動き出したかのような錯覚を覚える。


「さぁて……。こっちから、行くぞォッ!!」


 男は、地面を蹴った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る