第20話 漂流者・・・

 私の名は・・・。


 重いまぶたを開け、最初に見えたのは木の天井だった。身体を動かそうとしたが、まったく力が入らなかった。仕方がないので、視線だけでも動かして、周囲の状況を知ろうとする。


「目が覚めたか?」

 自分が横たわっている寝台の隣に立った人が声をかけた。私は視線を向ける。


 サラサラとしたあごほどの水色の髪。金色の瞳。20歳代後半くらいの男性だった。誰かと問おうとしても、声も出せなかった。


「無理しなくていい。君はすぐそこの岸に流れ着いていたんだ。ひどい傷を負っていたから、ここに運んだ。回復するまで、ここにいてくれてかまわない。どうせ私一人だし、気まぐれだと思ってくれればそれでいい。」


 彼は口の端を上げて、ぎこちなく微笑んだ。笑うことに慣れていない。そんな笑みだった。


「話せるようになったら、君のことを聞かせてくれ。」


 結局それから数日、私は床から起き上がることができなかった。目が覚めると、大抵は最初に声をかけてくれた彼がいた。身体が弱っているのか、しばらくたつと眠くなり、微睡まどろむことを繰り返した。


 その度に私は夢を見る。


 足首まである長い水色の髪、深い青い瞳を持った少女がただただ泣く。そして私の名を呼んだところで目が覚める。でもその名は聞き取れなかった。それが私の名だとは分かったが。


 私は何も覚えていないことが分かった。なぜ海岸に流れ着いていたのか。なぜひどい傷を負っていたのか。そして夢の中で呼ばれる私の名前さえも。


 私は助けてくれた彼に、自分が何も覚えていないことを告げた。彼は特に驚く様子もなく、私に記憶がないことを受け止めてくれた。まるでそれを推測していたかのように。


「君は、左の脇腹に深い刺し傷があった。明らかに致命傷だ。普通、命は尽きている。」

 そう言って、彼は私が着ていた上着の裾をめくった。そして左の脇腹を示す。


「だが、今はもうその傷がふさがっている。」

 私の左の脇腹には、大きな刺し傷の痕ができていた。


「君を助けてからまだ1週間だ。・・・君は人間ではないのだろう。」

 彼は私の様子を見て、苦笑した。


「心配しなくていい。私も人間ではない。」

 そうは言っても、外見上は普通の人間にしか見えない。目を瞬かせていると、彼は言葉を続けた。


「そうだな。人型ではあるのだが、人間とは別の種族だ。」

「貴方と同じ種族なのですか?私は?」

 私の口から発せられた声は、かすれ気味だった。自分の声なのにもかかわらず、聞き覚えがなかった。


「それはどうだろう?人型をとる、人間とは別の種族も複数あるし。ただその回復力は人間ではありえないから。たぶん、致命傷を治すために魔力を使ったのではないかと。魔力を使いすぎて、それに伴って記憶をなくしたのではないかと推測している。」


「記憶は元に戻りますか?」

「魔力が戻ればあるいは。戻したいのか?」

「誰かが私の帰りを待っているような気がするのです。」

 夢の中の少女が脳裏に浮かぶ。


 彼は、そんな私の様子を見ながら、近くにある棚から、板のような形状の物を取り出し、私の目の前に差し出した。


 それは、鏡だった。


 鏡には、若干青ざめた顔をした男が映っている。寝ている間についた跡がひどい髪の色は銀灰色。瞳の色は桃色だった。自分の頬に手をやると、鏡の中の自分も同じように頬に手をやった。鏡の中の自分をじっと見つめたが、その顔立ちは見慣れないものだった。


「・・・少し昔話をしようか。」


 彼は私に鏡を手渡した後、寝台の横に椅子を引き、それに腰を下ろした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る