ベネリとマルゴと、冬の女の子(後)


 マルゴとサラセを連れて、カラジャリーさんは戻った。

「この子の話を聞くがいい」

 二人がアレフに気づいて驚く。

「アレフ!」

「この子、魔女の子?」

「サラセ、やめなさい」

 マルゴがたしなめる。みんな知ってるとおり、魔法使いは善きもの、魔女は悪しきものなのだ。

「さあ、教えてくれ。セイラがどこに消えたのかを」

 マルゴとサラセが息をのむ。

「彼女は、冬になった。今はセイラじゃなく、"冬"だ」



 セイラは生まれつき、少し体が弱かった。

 みんなと一緒に遊べたのは5歳までで、その冬に肺炎をこじらせてからは、家を出ることもできなくなった。

「私、冬が好き。体をなおして、またみんなと雪あそびがしたいな」

 自室の窓から、降りつもる雪を見ながら、彼女はよくそう言っていた。

「これはマルゴ姉さん、こっちはサラセ、家にはお父さんとお母さん」

 セイラは絵が上手かった。

 プレデ爺さんの余らせた絵の具をもらっては、よく絵を描いていた。

 題材はいつも家の前で、そこには家族がいて、白銀山脈が描かれていた。

 いつだって雪の中だった。

「お前は体が弱い。冬は外に出てはいけないよ」

 いつもカラジャリーさんが注意していたのに、その冬セイラは一人で外に出てしまった。

 そして、消えた。

 村のまん中の広場だ、そんなところで足跡がとだえるはずがない。

 誰かが言った。

「灰色タカか、大トビにさらわれたのさ」

 誰かが言った。

「足跡は吹きだまりで消えたんだろう。セイラはきっと川に落ちたんだ。もうあがってはこないだろうな。かわいそうに」

 カラジャリーさんたちは必死で探したが、春になってもセイラは見つからなかった。

 キリエも手を貸し、全力を尽くしたが、やはり見つからなかった。

 キリエの能力をうたぐるわけではなかったが、それ以来、一家はあまりキリエと接することがなくなった。

 母親も体が弱り、それからしばらくして亡くなった。

 カラジャリーさんはいっそう気むずかしくなり、マルゴとサラセはそんな父親をさけるようになった。

 セイラが消えて、十年がたった。

 キリエが息子を連れてきた。

 息子のアレフは、セイラの話を克明に語りだしたのだ。



「セイラは絵が好きだった。でもカラジャリーさんにしかられるからって、できた絵を隠すようになった。最初は本棚のすき間とか裏だった。でも、カラジャリーさんは目ざとく見つけるし、だんだん体も弱くなっていって、本棚まで歩くのも大変になった。だからベッドの寝板に細工して、そこに隠せるようにした」

「その話、私たち以外誰にもしてないのに……!」

 サラセが息を呑んだ。マルゴがたしかめようと立ちあがる。

「マルゴ、絵を取ってくるなら、セイラの画板も持ってきて。ベッドの壁がわに、滑りこませてある」

 アレフが言う。

「最後の冬、セイラはほとんどベッドを出られなくなった。それでも絵が描きたかったから、画板はいつも枕元においた。そのころだ。冬が彼女をおとずれたのは」

 サラセは一度だけその話をした。

 よりによって、相手はカラジャリーさんだった。

「ねえお父さん。私のところに、冬がくるの。私、冬になるのよ」

 そういって見せた絵には、まっ白な女の子が描かれていた。

「馬鹿なことを言ってはいかん。さあ絵なぞ描くのはやめて、暖かくして寝なさい。春になれば、またみなで湖にいこう」

「でもね彼女はもう、その冬を越せないと知っていた。お医者さまも、そう診断してた。この暖炉で、そのことをカラジャリーさんに伝えたとき、セイラはそこにいたんだ」

 アレフは階段のあるほうの壁に指をさす。

「カラジャリーさんが大きな声で、『馬鹿な』といったから、起きてきたらそんな話をしていたって」

「あの子に生きて欲しかったんだ。だから一時でも多く休んでほしかった。なのにあの子は死に、そして妻までも」

 カラジャリーさんが顔をおおって嗚咽する。

「それはセイラも知ってる。でも、彼女の話を信じてもらえなかったのは悲しかったって」

「すまなかった。本当にすまなかった」

 マルゴが画板と絵をいっしょに持って階段をおりてきた。

 アレフは画板だけを受けとり、

「動けなくなったセイラは、ベッドの寝板に絵をかくすのもおっくうになった。それで、彼女は工作の得意なベネリに画板を作ってもらったんだ。サラセは知ってるだろ? 手紙を持っていって、ベネリに頼んだのはサラセだ」

 サラセがうなずく。

 目には大きな涙がいっぱいにたまっている。

 画板は質素なものだったが、少し厚みがあった。

「この画板は、お腹につけるところが簡単にはずせて、そこが絵のかくし場所になってるんだ」

 アレフが言ったとおりの場所をはずすと、両手ぐらいのサイズのスケッチの紙がたくさんこぼれてきて、床にちらばった。

「セイラがカラジャリーさんに見せたのは、これだろ?」

 それは、窓の外でにっこりと笑う、まっ白な女の子。



 その夜、三人は長い話をした。

 翌日、カラジャリーさんは、マルゴとの結婚を許すとベネリに言った。

 結婚式のマルゴの澄んだ綺麗さは、まるで冴えた冬の日のお姫様の様だったさ。

 式が済むと、カラジャリーさんはベネリの兄弟たちを家によびよせ、そこに住まわせた。

 学校にも通わせてくれて、みんな大喜びした。

 雪の多い夜に、カラジャリーさんは、暖炉ぎわで幼い子らに語るそうだ。

「むかしこの家には、セイラという子がいた。ベネリは知っているな。心の優しい子だったが、体は弱かった。ある冬、セイラは外にでて、そのままいなくなった。セイラは冬になったんだよ」

「冬って、どんなの? 雪のこと?」

 幼い子たちが聞く。

「冬は冬だそうだ。冷たい風、どっさりの雪、温かい暖炉。そういうもの全部だそうだ。アレフが私に教えてくれたのだよ」

「アレフなら知ってる! 手のつけられないガキ大将だって、大人がみんな言ってるわ!」

「風を使えるんだよ! それで、ジュアンとジュジュをたすけたんだ!」


 カラジャリーさんが、暖炉でニコニコと笑っている。

 暖炉のうえには、白い女の子のスケッチがある。

 冬が来るたびに、この家は、この村は、セイラのやさしさに包まれるのだと知っているから、誰もがそんなにふうに優しく笑えるのさ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る