伝説の一角馬と隣村の男の子たち

伝説の一角馬と隣村の男の子たち(前)

 男の子に生まれたなら、絶対に負けちゃいけない場面があるのさ。

 こればかりは、女の子には、最後まで判らないものなのだよ。



 隣村のカリガルといえば、音に聞こえたガキ大将だ。

 体がでかく、声もでかく、なんてったって遊びが上手い。

 隣村、三つ国峠村はツェルテ湖に面していて漁師がおおく、だからそこに住む子供たちはみんな釣り上手に育つ。

 その中でも、カリガルは特に釣りが上手いのだ。

 緑風村で最も釣り上手なのはアレフだ。

 アレフなら、三つ国峠村の者にも負けないぐらいに魚を釣るだろう。

 だが、そのアレフでもカリガルにはかなわない。

 普段はそれでもなんの問題もないのだ。

 上手い奴はたくさん魚を釣ればいいし、下手な奴でも、糸を垂らせばそれなりに釣れるだろう。

 水辺にいけば、魚はいくらだっているんだから。

 だったらなぜこんな話を長々とするのかというと、つまり狙う魚が一匹しかいないとき、二人の間に重大な問題が生ずるんである。

 そう、例の黒斑鱒くろまだらますだ。



 黒斑鱒のいる滝壺は小さな湖沼になっている。

 流れおちる滝のある岩山は伝説の霊獣一角馬の棲み処すみかと言われており、勇気と強さの象徴とされている。

 とはいえ男子たちには見たこともない霊獣よりも、釣りあげられる黒斑鱒だ。

「カリガルだ、やっぱり来てやがった」

 一角馬山のふもと、奥の滝の滝つぼがつくる小さな湖沼のほとりで、アレフは誰よりも先にその大きな体を見つけた。

 アレフたちの対岸だ。他にも二三人の姿が見える。

「やばいぞ、あいつらもヌシを見つけたのかな」

「ああ、他の奴らならともかく、カリガルが見逃すはずがない」

 弱気な顔を見せるレニを叱りとばすように、

「おい、不安そうにするな! 隣村の奴らがつけあがるだけだぞ! しゃんと背中伸ばして、あいつらをにらみ返すんだ!」

 対岸の彼らもアレフたちに気づいたようだ。

 動きがあわただしくなり、こちらを指差して、何か喋っている。

 カリガルだけは動じた様子もなく、腕を組んでアレフたちを睨んでいる。

 アレフも、カリガルの視線をうけとめ、弾き返さんばかりに睨みつける。

 二人は長すぎるぐらい見つめ合い、それから同時に動きだす。

「用意しろ、あいつらに負けるな!」

 男の子たちは上着を剥ぎとり裾をまくりあげ、おのおの竿をつなぎ糸に仕掛けを作りだした。

 シギシギ鳥がぎゃあと鳴いて羽ばたき、白銀狼山のほうに飛んでいった。



「やっほ、遊びに来てあげたよ――調子はどうなのかしら?」

 網カゴを持ったシャルたち女の子がアレフたち男の子の元に顔をだしたのは、村に流陽の五つ鐘が響きわたった頃だ。

 アレフたちが、奥の滝に棲むヌシを釣り上げんとしているという話をぬすみ聞いて、ちょっと様子を見に来たのである。

 もちろん、釣果がそれなりならばおこぼれに与ろうという下心もあるのだが。

 なぜって?

 男の子の手に入れたものは、そのだいたいが女の子のものになる。

 どの家でも夫婦というのはそんな感じだし、歴史だってそれを証明している。

 わらべ歌も詠ってるだろう?


  夫が射落とす山鳥を

  妻が取り上げ竈で煮込み

  お腹がぽっこり膨らめば

  ころり赤子が転がり出るさ


「わわわー、こんな所があったんだ。水がきれいねー」

「見てよエプロン、かぎ裂きがこんなにできちゃった。いやだわ。どうして男の子ってこんな所で遊びたがるのかしら」

「やだやだ、木の実みたいのがいっぱいくっついちゃった。取ってよ取ってよ」

 やかましく現れて勝手な事をわめきたてる女の子たちに、竿を出したまま男の子たちは返事もしやしない。

 そんな余裕はないのだ。

「――釣れてないの?」

 手近な子にライラがたずねると、年少の男の子たちは首をふってばらばらに言う。

「釣れてるんだけど……」

「だめなんだ」

「あいつら、ずるいんだよ」

 指差した方を見ると、腰まで水につかったアレフが、エサを付けかえているところだった。

 乱暴に竿をふりまわし、仕掛けを投げる。

 背を向けたままでも、不機嫌さが伝わってくる。

「どういうこと?」

 シャルが問うと、男の子はモゴモゴと口を動かし、アレフの方をさし、

「三つ国村のやつら」

 よく目をこらして見るとアレフの後姿の向こう、滝つぼからすこし離れた湖沼の中ほどに、小さな舟が浮いていた。

 三人からの少年が乗っていて、そこで竿を振っている。

 そのもっと向こう、対岸にも何人かの人影が見える。

 なあるほど。

 合点がいったという顔で、シャルがライラに話をふる。

「カリガルがいるわ。それでアレフ、あんなにぷりぷりしてるのね」

 二人がたがいに張り合っているのを、二つの村で知らない子はいない。

 どっちも負けず嫌いなガキ大将だから、衝突しないわけがない。

「おーい! スコーンを焼いてきたよ! 休憩にしたら?」

 シャルが呼びかけると、わあいと歓声が上がって、幼い子から順に竿をほうり出す。

「おいアレフ、俺たちも休もうぜ」

「スコーンか。鉤ブドウのジャムがあればいいけどな」

 ざぶざぶと水から上がるレニとクランバルだが、アレフはふてくされたまま竿を握りつづけている。

 魚信に合わせて竿を上げると、山女が釣れていた。

 無言でそいつを魚篭に入れ、エサをつけなおし、仕掛けを投げる。

 二人は呆れたように肩をすくめ、岸に上がってスコーンにありつく。

「アレフは?」

 シャルとライラに一緒に問いかけられ、クランバルは胸をたたいてスコーンを飲み下した。

「カリガルがいるんで、むきになってる。呼んでもきやしないよ」

「今日は山女ばっかりかかって、鱒なんて一匹も釣れないんだ。俺だけは釣ったけど」

 この日一番魚信のきているレニは、一人だけ満更でもなさそうだ。

 中ぐらいの紅鱒を腰の魚篭から取りだして見せる。

「凄い! レニが釣ったの?」

 女の子たちからキラキラした目を向けられ、レニはいっそう鼻高々だ。

「鱒は魚信があっても、すぐに竿をあげちゃいけないんだ。賢いから、用心深い。最初に小さく魚信が来て――それから大きいのが来る。その時に――ぱっ――あわせるんだ」

 わっと歓声が上がるが、アレフはむっつりとしたまま、ふりかえろうともしない。

 レニが女の子たちにちやほやされるのも悔しいが、カリガルたちにあの黒斑を釣り上げられるのはもっと悔しい。

 魚信に竿を合わせたが、エサのヤゴをかじり盗られていた。

 むすっとこちらに背を向けたままエサを取りかえるアレフに、たかが魚釣りに何をそんなにむきになってるんだろうとシャルは首をかしげる。

「おおーい、一緒に食べないのー?」

 呼んでみてもアレフは答えず、魚影のありそうなポイントめがけて仕掛けを投じる。

「ほんっと強情なんだから。なんだろうね」

 ばっかじゃないの?

 とライラを見ると、

「男の子って、かわいいね」

 意外や好意的な言葉が返ってきて、なぜか胸の高鳴るシャルであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る