甘州にて

第13話 金襴の袈裟

「大乗論、巻上。本性無自性章。すべての存在の本性はくうである。全ての存在は永遠不変なものではなく常に変化し、消滅する。心もまた空である――」


 陽もまだ昇っていない夜明け前。玄奘は朝の説法をしていた。蓮の花を象った香炉から木香の煙が細く立ちのぼり、蝋燭の灯りにぼんやりと照らされた伽藍堂の中に、薄い香りの膜を張っている。

 お堂に集まった大勢の僧侶たちは、高座に座ってばい(木魚などの鳴り物を叩く棒)を握る青年僧侶の講話を、合掌で聞き入っている。


 憧れの眼差しで食い入るように玄奘を見つめる者。無の境地の一歩手前のような無表情で、ただひたすら講和に耳を傾ける者。眠そうに、ゆっくりとした瞬きをくり返す者。皆同様に頭を剃りあげ法衣に身を包んだ僧侶とはいえ、反応は様々であった。

 中には小声で隣同士、無駄口をたたく若い僧もいた。


「これはまた立派な袈裟けさですなぁ」


「旅の途中とはいえ、玄奘様ほどの方となると、お持ち物の一つをとっても違うのでしょう」


 素直な感嘆と、少しばかりの嫉妬心からもたらされる揶揄やゆ

 それは説法を説く玄奘の耳にも届いていた。

 視線を上げて歳若い僧に目をやると、目が合った二人は慌てて姿勢を正し、表情を引き締めた。


 嫉妬も揶揄も、仏の道に生きる者には避けるべき感情である。しかし、僧侶も所詮は人間。負の感情に流されかける事もあって当然である。


 玄奘も同じであった。

 口では求法ぐほうの為ならば命も惜しまないと公言しておきながら、予想以上に厳しい旅路に何度も挫けかけている。これからの旅路を想い恐怖しては、観音経をひたすら唱えて平静を取り戻し、気持ちを奮い立たせる。それの繰り返しであった。


―― 道半ばなのだ。彼らも、私も。


 玄奘は彼らと己を励ますつもりで、口元に小さな笑みを浮かべた。




 説法を終え、さい(食事)の前に一人の時間ができた玄奘は、涅槃大仏ねはんだいぶつ像(横になって寝ている大仏)の前に来た。玄奘が世話になっている大仏寺にある涅槃大仏像は、同じように横になった玄奘が五人は必要なほどに巨大である。


 仏像を眺めるふりをしながら、玄奘は胸元に話しかける。


「大丈夫ですか悟空。苦しくはありませんか?」


 すると、胸元から返答があった。


「へいきへいき。それよりも、しっかり俺を見せびらかして下さいよ。黒風怪こくふうかいをおびき出さなきゃいけませんからね」


 返事をしたのは玄奘が纏っている袈裟だった。黄糸の刺繍が惜しみなく施された、金襴きんらんの袈裟である。


「身につけているだけで十分人目を引いています」


 先程の歳若い僧侶二人を思い出しながら、玄奘は袈裟に化けた悟空にこたえた。


 悟空は幸い、七十二通り全ての妖術を失ったわけではなかった。幾つかの妖術は使う事ができ、その中に変化の術もあったのである。


 悟空は甘州に到着する前に、袈裟泥棒を捕獲するための策戦を立てた。

 玄奘が、これでもかというくらい豪華な袈裟を身につけ寺に滞在し、袈裟泥棒をおびき寄せるというものである。

 白骨夫人の退治に続き、またしても囮役を頼まれた玄奘だったが、これも乗りかかった船だと承諾した。袈裟泥棒に妖魔の疑いがある以上、放っておく事も出来なかった。

 

「しかし、ここに来てもう三日だ。三人は大丈夫だろうか」


 沙羅と悟浄と八戒は、街で袈裟泥棒の情報を集めているはずだが、何故か音沙汰が無いのである。


 悟浄と八戒の姿は目立ちすぎるため、悟浄は妖術で肌の色を人間に寄せ、八戒も本性である黒豚に姿を戻した。

『この世界は妖術が効きにくい』とぼやいていた二人だったが、その後ボロは出ていないだろうかと玄奘は不安だった。なにせ、妖術を得意とする悟空ですら、うっかりすると時折、袈裟から尻尾を出してしまう始末なのである。

 悟空が尻尾を出す度に、玄奘はそれを襟巻と称して首に巻いてみたり、ハタキと称して柱の埃をはらったりと、素早い対応を迫られた。

 ちなみに玉龍はというと、寺の厩舎で毎日食っちゃ寝している。


「ふわぁ……大丈夫ですって」


 悟空が欠伸交じりの能天気な声で、玄奘を元気付ける。


「もしかしたら、泥棒の隠れ家くらい見つけてるかもしれませんよ。こっちだって、そろそろ泥棒が現れてもおかしくない頃合いなんです。油断しないでくださいよ」


「それは分っていますが……」


 玄奘が歯切れの悪い応答をしたその時、大仏寺の小坊主が玄奘を呼びに来た。馬蹄寺(ばていじ)の住職から、講話の依頼があったという。


「岩窟にお堂を造った珍しい寺でございます。一見の価値はありますよ」


 小坊主はにこにこと笑いながら、玄奘に承諾を勧めた。


「これはもしかしたら、来たんじゃありませんかね。おっしょさん」


 悟空が声を弾ませた。


 突然、誰とも知らない声を聞いた小坊主が、「はい?」と不思議そうに辺りを見回す。

 玄奘は咳払いで小坊主の注意をひくと、笑顔をつくろい合掌した。


「喜んで伺います」「今すぐに!」


 玄奘の声色を真似た悟空が、小坊主を急かした。

 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る