応援コメント

第9話[鉱石の街・オリオンデール]」への応援コメント

  • なんか制裁を望む声が高まってるけど、オレオ本人が復讐したいってならともかく、他人による制裁はお門違いのリンチだよなあ。

    作者からの返信

    結局オレオールクンの感情次第なのです

  • この回、ちっと視点が変わりすぎて、少し読みにくかったな(;・ω・)

    作者からの返信

    申し訳ございません、これからはもう少し抑えめにいたします

  • 間男制裁フラグこれで立ったかな?

    作者からの返信

    立ちましたかね!?

  • 間男が本気だったとしても人の嫁に手を出したからには罰を受けるべきっすね
    江戸時代なら切り捨て御免ですわ

    作者からの返信

    江戸時代ってそうだったんですか!?やはり不貞行為は悪いこと...!

  • 色々と気になる事が出て来ましたが……


    もし、もし浮気相手が二人の破局を狙ってたと仮定すると、彼が街にいる事を良しとしない勢力で思い通りに事が進んだ事を祝ってると……………いえ、いくら何でも考え過ぎですかね…



    けど仮定通りだとすると周囲の大人は何故、一歩踏み込んでの質問などをしなかったのでしょう?其処にも疑問を覚えます

    作者からの返信

    簡単にいえば、モナ、カヌレ、ガナッシュ、そしてギルマス以外の人たちはオレオールが浮気された事に知らないためこうしております、オレオールの失踪と間男はまるでつながらないと思っているのでこうなっています

  • どうもこの世界のギルドは実際に存在したギルドっぽい。

    ギルドば職業組合であり徒弟制であると俺と共に、役所のような機能も持っていて、中で結婚の手配なんかも普通にしていた。もちろん最終的な手続きは役所なんだけど。

    当然ながらギルド内でのこうした問題の処理にもギルドの師匠は大きく関わっており、こうした問題を起こした人間は師匠同士の話し合いで簡単に除名されたりした。

    今回は育てた片方の人間がいなくなる原因を、他の人間の弟子が作ったので、片方の不利益になる以上、もう片方にも必ず代償が要求される場面だったりする。ギルド内のクランとはそういうことのために存在するものでもあった。

    問題ばかり起こすよくあるラノベのようなゆるいギルドは、当たり前と言えば当たり前なのだが存在しなかった。ギルドって本来、職人を育てる組合だからねえ。

    人を育てるにはコストと時間がかかるし、ポンポンいなくなられると死活問題だったわけですね。・゜・(ノД`)・゜・。

    作者からの返信

    なるほど、一人一人の技術の重みが相当あったという事ですね


  • 編集済

    結局なんも動きないんかーい!
    ガナッシュさん言ってることは今までメンツの中で一番まとも(オレオールが~を言い訳にしてない)なんだからもう1行動ほしかった!とっちめようと考える人が出てくれたのはよかったけど!
    せっかく事態を動かせられるだけでなく友人うんぬんだけでなく(間男断定できてないにしても)ギルド内浮気のヤバさに言及して考えてる人出たのに遠征って・・・どこまでこの状況は引っ張るのか

    作者からの返信

    あくまで主人公サイドをメインで書いてありますから、、、ギルド側が全然進まなくて申し訳ないです

  • 鉄拳どころか鉄剣で制裁してくれてもいいんだぜ、ガナッシュさんよう…

    間男くんは中々にのんきですなあ

    作者からの返信

    ガナッシュ「マジのガチで許さん」

    剣聖さん激おこです