応援コメント

第3話 昔みたい」への応援コメント

  • ひさしぶりの兄弟揃ってのゲーム♪
    これをきっかけに二人の仲が戻れば良いですね(^▽^)/


    いいさ、ナオのためだ」
    ↑頭の『「』が抜けております。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    かきかき



  • 兄弟仲良くなるのかな

    少し安心しました♪

    いい展開になりそうですね😁

    ほっとしました。

    作者からの返信

    ご心配をおかけしました。

    兄弟、あとに行くほど……。

  • 子供達、いい子だなぁ~~~ほっこりします

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    良い子たちに育ってくれました🎵


  • 編集済

    これは……なにかの策略!?良い展開になるのかな!?と期待しつつ、次話待ちます!(*^^*)
    コーラ飲みつつゲームとか……いいなぁ……ゲームに没頭する時間、大人になるとなくなりますよね。

    作者からの返信

    ほんまに、それをするエネルギーも残っていないし。トホホです。

  • 兄弟で仲良くゲーム。
    これはナオさんの仕業(家族の仲直り?)な展開だったら良いのにと思ったりして。

    作者からの返信

    まさにそういうことです。
    でも、司令塔は別にいたりして。

  • オカン🐷様、こんばんは😊

    ナオさんがいなくてもみんないい子ですね。
    ゲームとナオさんがどういう関係なのか、わからないけど、一平さんと哲兄さんが、仲良く助け合ってゲームをするのはいいですね。

    作者からの返信

    助け合って、というところが今回のポイントになります。
    明日、全てが解明します。🎵
    ありがとうございます!


  • 編集済

    いい子たちですね。
    微笑ましいです。
    昔、先輩が職場で嫁さんを「○○ちゃんがですね~」と上司に恥ずかしげもなく言ってました。今の職場でま自分の娘の事を「◻️◻️ちゃんが風邪ぎみで……」と普通のトーンでいう六十前の方がおられます。皆、ひいてます(笑)。よくテレビで見る、若い人たちの「うちの奥さんが……」とか「うちの旦那さんが……」「お父さんが……」にも驚きますが、夫婦や家庭内でなんと呼び合おうがいいけど、外では謙遜して使う美しい日本語があるので、せめて「ハニー」とか「パピー」と言って欲しいですよね。作品とは関係ない話になってました。すみませんm(_ _)m

    ナオさんは無事なのか!
    ゲームしていて本当にいいのか!
    オカンさんワールドは平和でほっこりします。続きが楽しみです!

    追伸
    あ、夫婦でさん付けで呼び合うのは素敵ですね
    こういうの好きです👍️

    作者からの返信

    「ハニー」「パピー」は照れますがな。

    ミステリーなのに危機感がないという、これまた危うい話。
    平和でほっこり、嬉しいお言葉です。

  • 子どもたち、ええ子やん!

    作者からの返信

    血の繋がりというのは不思議なもので、わだかまりが消えてしまうのですね。

  • 妻をさんで呼ぶ夫、すてきです~!!(*^▽^*)

    作者からの返信

    お母さんて呼ぶ夫「あんたの母さんじゃない」
    しかも敬称がついて理想です。
    若い頃「お父さん」じゃなく名前で呼んでいて、娘もそう呼んだら姑に嫌な顔をされてしまって、憧れというのはなかなか難しいものです。