第32話「マリアの災難と、意外な伏兵」

”実のところ、2ヶ月で現状を覆せるとは、私自身思っても居なかった。

ところが偏見と言う鉄壁に、一本の楔を打ち込んだ者がいた”


コンラート・アウデンリート著『士官学校始末記』より




Starring:マリア・オールディントン


 マリア・オールディントンは武道場にいた。目的は自主訓練。自分は剣の訓練において差を付けられている自覚がある。

 今日はみっちりと鍛えなおすつもりだ。


 王国の士官は、2種類の刀剣を使いこなさねばならない。


 まず儀仗用に刀かサーベル。これはパレードや写真撮影に用いるものなので武器として扱う必要はない。精神的な意味合いが強いものだ。


 ちなみに購入は自費で、毎年先立つものがない候補生を困らせる。

 マリアのような名家で伝来の剣があれば、それを軍刀に仕立てる事もある。


 もうひとつの武器は任意に選べる。

 士官は貴族に準じる立場。ならば剣くらい扱えなければならない。

 剣術は当然の礼儀作法だという考えで、カリキュラムに組み入れられた。


 サーベルや刀だけでなく、昔の大剣を使う者も居れば、カットラスや短剣を使う海軍志望者もいる。


 何故2種類の剣などとまどろっこしい事をするかと言うと、実戦で通用する者もいるからだ。身体強化や切断魔法などの使い手がそれだが、彼らは使う道具を選ぶ。

 一部の者だけ好きに選ばせて特別扱いするわけにはいかないから、他の生徒も好きな武器を使わせようということになったわけだ。


 何にせよその結果、マリアが苦労して汗を流しているわけである。


「いい加減、兄さんたちの足は引っ張れませんよね」


 教官から預かった鍵で、壁に設置されたケースを開ける。そして彼女は訓練用の木剣を取り出した。

 彼女の相棒は短剣である。リーチで劣る上に、相手の懐に入る技術もマリアは持たない。自分の体力で大型の剣を振り回せないだろうと言う、消去法で選んだものだ。

 所詮軍刀の扱いは精神教育。マリアはそう割り切っている。

 わざわざ大きいものを選んで取り扱いに困るのは馬鹿である。彼女は貴族の体面より扱いやすさを選択した。


 武道場の真ん中で、マリアは教わったかた通りに短剣を振る。

 今までは、自分の得意分野だけで良かった。後は周囲がフォローしてくれたし、その分魔法や学科で補えば良かった。

 だが、これからはそうはいかないだろう。エーリカを救う為、義兄隼人と並び立つため、苦手分野にも立ち向かわなければならない。


 剣を振る手が止まり、大きく息を吐く。

 たったこれだけしかできない。非力な自分が恨めしい。

 水筒を手に取り、喉に流し込む。厳しく言いつけられている熱中症日射病対策だ。


 ふと、水筒を傾ける手が止まる。人の気配を感じた。


「ふん、雑なかたね」

「どうせ適当にやってんだろ。父親頼みはいいねぇ」


 入って来た3人は、幼学組だ。ランディの腰巾着をつとめていて、しょっちゅう自分達に絡む連中だ。マリアは冷めた目で3人を見つめる。


「何ですか? 私は脳筋と舌戦する気はありませんが?」


 嫌味が通じなかったのは、加減をし過ぎたか。それとも数を頼みにしての事か。

 3人はニヤニヤと笑ながら、木剣のケースへ向かう。


「稽古をつけてあげるって言ったのよ」


 彼女は嘲って、ケースから、サーベルを取り出す。残り2人も刀とショートソードをそれぞれ取り上げた。


(ケースにもう一度鍵をかけなかったのは我ながら失敗でしたね。武器のアドバンテージが無くなってしまいました)


 そんなマリアの打算をよそに、3人組は嬉々として木剣を素振りしている。 


「さあ、一手指南・・してやろう」


 マリアは、彼女らの挑発に何も感じるものはない。それよりも武器を持ったが3人も居る事に問題を感じる。とにかく時間稼ぎに徹するべきか、なんとか彼女らを突破して窮状を教官に知らせるべきか。

 正直後者は嫌だが、マリアはうそぶき山で死線をくぐっている。自分のプライドを優先させれば、隼人やエーリカに迷惑をかけると勘が告げていた。


 けれどもマリアの思うように穏便にはいかなかった。女生徒が嗜虐心溢れる笑顔で告げたのが、決定的な一言だったからだ。


「あなた、貴族らしくないのよ。母親は平民だって言うし、もしかして何処からか貰って来た種なんじゃないの? あなた自身も、随分男の人好きみたいだし」


 ああ、本当に駄目だ。

 含み笑いする3人を見て思う。本当に自分は未熟だ。こんなありがちな中傷に心動かされるなんて。


 だけど、その侮辱だけは、訂正させてやる!


「御託は良いです。誰が相手をしてくれるんですか?」


 短剣を3人に向け、挑発する。

 彼女らは薄ら笑いを浮かべると、リーダーの女生徒が剣を取り上げた。




 短剣を振るう自分に思ったのは、意外といける! であった。

 エーリカやジャンが稽古をつけてくれたおかげで、マリアの四肢は動く。技量こそ拙いものの、彼女の短剣は的確なポイントを突いていた。刀を振るう男子生徒も、やりにくそうだ。


 だが……。


 無情にも短剣は跳ね飛ばされる。

 訓練したとはいえ、所詮は生兵法。同じ生兵法同士なら、体格に優れ、武器が強力な方が勝つ。マリアには、その両方が無かった。


 悔しさのあまり武道場の床を蹴りつけそうになり、品位にもとると思いなおす。

 それを3人は、満足げに見つめていた。


 今日はもう訓練にならないだろう。短剣を仕舞おうと木剣ケースに向かおうとした時。


「待て、何処へ行く?」


 ショートソードの男子生徒が目の前に立った。

 そうか、そう言う魂胆か……。


「次は、俺とやるんだよ」

「……」

「負け抜けだ。勝つまで帰さんぞ」


 こいつらは、自分を一方的にいたぶる気だ。まだ自主教練の時間は始まったばかり。時間一杯楽しむ・・・つもりだろう。

 だけど、許せない。母に対する侮辱は。それに、こんな事でへこたれるようでは、兄やエーリカと肩を並べないではないか!


 それからマリアは二周分、叩きのめされた。グローブの中の手は、相当に腫れている事だろう。息も上がっていて、全然形通りに体が動かない。


「もう音を上げるのか。つまんねーな」

「そうね。次は誰にしましょうか?」


 そんな相談をしつつ、女生徒がマリアの前に立った。

 もう肩が上がらない。


 義兄ならどうするだろうか? とりとめのない思考は、何か突破口になるような気がした。なにか、ヒントがあるかも……。


 だが、それは遅きに失した。眼前に迫るサーベルに、一瞬、両目を閉じかけた。それじゃ駄目だ!

 目をかっと開き、短剣で受け止めようとした時、サーベルはマリアに向かわず、明後日の方向から投擲された木剣を叩き落とした。

 女生徒がかっと目を見開き、相手を凝視した。


「……なんのつもり? 貴族組」


 木剣ケースの前で、投擲姿勢を解いたのは、貴族組のリーダー、オクタヴィア・フェルナーラ。彼女は女生徒の質問に答えず、髪をかき上げて見せた。


「随分と面白い事をやっておられますな」


 傍らで背を張って腕を組んでいるのは同じくナタリア・コルネ。クロア公国からの留学生で、いつもオクタヴィアに付いて回っている。


「全くですわ。分別の無いシヴィル平民にしても野蛮過ぎませんこと?」


 どうやら、マリアへの「制裁」は、貴族組と幼学組の鍔迫り合いに発展したらしい。だが、それなら何故自分を助けたのか。

 マリアの疑問を読み取ってか、偶然言いたかっただけなのか。オクタヴィアは言う。


「私闘を行うのは自由。しかし、3人がかりで1人を叩きのめすなど、貴族として見逃せませんわ」


 なるほど。つまり彼女らは、貴族の精神を体現したわけだ。「強き者は弱き者に奉仕すべし」と言う崇高な。つまりマリアは弱い側と・・・・みなされた・・・・・と言う事だが。


「では、我々が相手になると致しましょう」


 刺さりっぱなしの鍵を引き抜いて、自分の剣を探し出す。彼女が手にしたのは、刀身の長いレイピアだ。もうひとつ、大型の刀を取り上げて、オクタヴィアに投げ渡す。刀身の太い、重厚なものだ。


「そう言うわけですから、貴方は下がって……」


 マリアと3人組の間に立ち塞ごうとするオクタヴィアは、マリアに押しのけられた。


「勝手な事を言わないでください。これは私の喧嘩です」


 オクタヴィアの言葉を遮って、マリアは短剣を構えなおす。


「確かに私はやりたい放題やっています。でも、貴族の義務を放棄するつもりはこれっぽっちもねぇんです! 私の行いを以て私や家を侮辱する者がいるなら、それは実力で証明しないといけないんです!」

「では、貴殿の行いは、貴族としてなんら恥じるものではないと言われるのでありますか?」

「そう言いました! 聞こえなかったですか!?」


 やけくそで叫んで、唖然とする女生徒にサーベルを構えなおすように促す。


「……ふっ」


 突然、オクタヴィアが失笑し、くすくす笑い出した。マリアは不快そうに目を細めてしまう。


「ごめんなさい。あなたを救済の対象弱者呼ばわりしたのは謝罪するわ」

「自分も、謝罪させて頂くのであります」


 突然謝罪され、毒気を抜かれた。

 そう言えばオクタヴィア、普通に笑えるのだな。


「で、どうするでありますか?」


 ナタリアに方針を問われ、オクタヴィアは自信満々に言った。


「ではこうしましょう。あなたは目の前の1人を倒しなさい。残り2人はわたくしとナタリアが討ち取りますわ」


 義侠心溢れる、とでもいうのだろうか。正直、この状況はではありがたい。格好つけておいて何だが。


「……ありがとう、と言うべきでしょうね」


 礼を言うと、


「なぁに、こちらが勝手にやった事であります」


 ナタリアがにやりと笑う。そしてオクタヴィアが3人組を超然と見つめた。


「そちらも、それでいいかしら?」

「コケにしやがって! 上等よ!」


 自分達が倒される前提で話をされている。それは貴族組故の傲慢によるものだが、彼女らの癇に障ったようだ。

 肩を怒らせ、応じる。


「シヴィルは汚い言葉を使うでありますな」


 ナタリアが無意識に追い打ちをかけ、血走った目を投げられた。勿論本人は気付かない。


「では、試合開始よ」


 開戦劈頭、刺突の連撃がマリアを襲う。何しろこちらは短剣。裁くのが手一杯。向こうの意図は明白で、射程外からなけなしのスタミナを削ぐ気だ。


(……兄さんなら)


 どうするだろう。彼は猪突猛進馬鹿だが、自分より大きな敵に出会った時、正面からは当たらない。彼ならばこの上で考える事は、相手の意表を突くことだ。そして、ルールの穴を容赦なく利用してくる。

 この戦いは3人組が私闘リンチ目的で始めたもの。ルールなどあって無きが如し。


 ならば!


「あっ!」


 大げさに叫んで、木剣がすっぽ抜けたように見せかけ、投擲した。ルールがあれば反則負けだろう。だがレギュレーションなど定めていないし、これだけ疲労している状況では、握力も死んでいて当然。


 何より、勝ってしまえば文句は言わせない!


 当然のごとく女生徒は短剣を払う。

 マリアは隙を見逃さない! 踏み込んだ勢いでそのまま相手の右肩に組み付く。こうなると武器など振るえるはずがない。

 ここで兄に教わったなんちゃって柔道が生きた。相手を引きずり倒し、固めてしまう。


「マリア・オールディントンの勝ちですわね」


 いつまで組み付いていればいいかと思案していたら、オクタヴィアが声を上げた。

 見れば男2人は完全に制圧されるか、武器を跳ね飛ばされている。


「き、貴様反則だ!」


 女生徒は講義するが、マリアはどこ吹く風だ。


「そう、反則ですね。しかしながらこの試合自体がルール違反なんですから、今更それをどうこう言うのは筋が通りません。それに……」

「実戦なら死んでるでありますな」


 力押しの反論に、3人は黙るしかない。強引な手を使ったかもしれないが、そもそもが3人がかりの状況をつくったのは彼らだ。片方だけ追及するには、どうしても釣り合いが取れない。


「さて、幼学組諸君、彼女に何か言う事はありますでしょう?」


 3人は一瞬殺気の籠った目を向けてきたが、直ぐにうなだれた。


「……私たちの負けよ。今までの無礼を謝罪するわ」


 続いて、2人の男子生徒も首を垂れた。


「またやりましょう。今度は対等な条件で」


 煽ったかと思われたか、彼女らが体を硬くする。しかし頭を持ち上げた時、マリアの真剣な表情を見て、初めて悔しそうに目を伏せた。自分の負けだと。


「……必ず。再戦では必ず勝つわ」


 女生徒が絞り出すような声で言い、踵を返した。他の2人も続く。

 オクタヴィアは、それを面白そうに見ていた。


「では、私たちも行きますわ」


 貴族らしく武器に敬意を払い、きっちり磨いてケースに戻してから、彼女は告げた。


「あまり奔放過ぎると、家からお叱りが来るでありますよ?」


 ナタリアの苦言は彼女なりの気遣いと感じたが、にっこり笑って返した。


「ええ、御忠告はお気持ちだけ・・受け取りますね」


 頑なな一言だった。だが、これだけは譲れないのである。

 そんなマリアを見て、オクタヴィアは初めて彼女に興味を持ったらしい。素直に尋ねてきた。


「あなたは、一体何を目指していますの?」


 その質問待ってました! マリアは不敵に笑う。

 そして、天を指さした。


「空を!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る